• もっと見る
« 報告 | Main | スタッフ»
長く ご無沙汰でした [2021年08月31日(Tue)]
久しぶりにブログを見たら、
最終のブログは今年の初めでした。
今日は8月最終日。なんと8か月もたってしまっていましたがく〜(落胆した顔)

今年も相変わらず、コロナ感染症に振り回されて
いつもの活動ができない状態がいまだに続いています。

北海道は今現在 緊急事態措置期間のため
個別相談を除き、講座等は中止しています。
また、スタッフの活動もできるだけ 
在宅ワークとネットによる打ち合わせを行っています。

今日の北海新聞の別刷 「さっぽろ10区」に
道新文化センターで行った「いまこそ学ぶ終活講座〜これから笑顔で過ごすために〜」
の会の代表が行った内容記事が掲載されました。

IMG.jpg

北海道新聞取材記事 [2020年04月24日(Fri)]
新年度が始まり、札幌ももうじき桜の季節ですが・・・
今年は新型コロナウィルスの感染症問題で、不安がつのる日々が続いています。

少しでも早く収束することを願うばかりです。
明けない夜明けはない
日々是好日
少しでも前向きにいきたいものです。

北海道新聞朝刊 生活欄に
「この時期の葬儀で呼べなかった人の思いをどうすればよいか」
代表の取材記事が掲載されました。

20200424124032-0001.jpg
6月 「おばんでした」記事 [2019年06月28日(Fri)]
今日の札幌は、梅雨空のようなミスト状の雨。
傘をさすほどでもないような・・・曇り

6月の北海道新聞 夕刊 終活セミナーの記事をアップします。
「自分の葬儀考えておくことも」という題で
過去に相談を受けた方の例が載っています。

死期が迫ってからの相談をよく受けることがあります。
最初はどう接してよいか、受けとめる側も動揺してしまう事があります。
それが身内ならなおさらかもしれません。
しかし、相談をしてくる方は心の準備ができていて、
実にしっかり現実を見つめていることに驚かされます。

img017.jpg

連載記事「おばんでした」 [2019年05月10日(Fri)]
令和元年、そして長い連休も終わり、
お正月明けのような気持ちなのは私だけでしょうか。

無料で配布中のハンドブックは読みやすいと好評です。
事務所まで来ていただければ無料で差し上げます。

またこちらまで来られない方には、郵送もしております。
10冊以内 送料250円でお送りいたします。
お気軽にお問い合わせください。

今月の連載記事を載せます。
記事の中にある「おしゃべりサロン」は
毎月第三木曜日 10時半〜12時まで
どなたでも参加できます。(要予約)

img016.jpg
北海道新聞「おばんでした」記事 [2019年02月08日(Fri)]
今日の最高気温はー8度。
極寒の札幌です。
開催中の雪まつりの雪像にとっては良いのかもしれません。

2月に掲載された新聞記事です。

img012.jpg
連載記事「おばんでした」1月 [2019年01月25日(Fri)]
インフルエンザが流行っていますが
大丈夫でしょうか。
今のところ、事務所では大丈夫です。

先月の北海道新聞連載記事「おばんでした」です。

img011.jpg
北海道新聞「おばんでした」10月記事 [2018年10月11日(Thu)]
10月3日(水)夕刊 「おばんでした」
 〜遺族の寄り添う言葉を〜 

この日の夕方に会の携帯に電話があり
「とてもい良い記事で感動しました」
という内容の電話がありました。 

img002.jpg
北海道新聞「おばんでした」記事 [2018年09月28日(Fri)]
事務所近くの大通りでは、
毎年恒例のオータムフェストが開催され、賑わっています。
少しずつ、災害からの復帰し日常に戻ってきています。
あの災害の日から、もしもの備えを心がけています。

9月5日 北海道新聞 夕刊「おばんでした」記事を掲載します。

9月おばんでした.jpg
少し古いですが、朝日新聞に・・ [2017年12月04日(Mon)]
今年も残り少なくなってきました。
歳と共に一年が早く感じられるのは私だけでしょうか。

11月27日の朝日新聞に 20年目を迎える会について
副代表の齋藤弘美が取材を受けた記事が載りました。

ちょっと残念なことに 会員数が100名になっています。
本当は450名ですが・・・

img002.jpg
新聞記事「旅立ちの形」発信し20年 [2017年09月15日(Fri)]
すっかり、空は秋。
ここ2〜3日、雨模様の札幌です。

今朝の北海道新聞 生活欄に先日の「葬送フェア2017」
の記事が載りました。

IMG_0001.jpg
| 次へ