「葬送フェア」盛況に終わる [2013年03月21日(Thu)]
今年は春の訪れが、遅い札幌です。
昨日,また雪に見舞われ、吹雪のところあったようです。 春が待ち遠しい・・・・ ![]() 昨日、一年に一度行われる「葬送フェア」がありました。 北海道新聞、朝日新聞に案内が掲載されたこともあって 来場者数は300名近くに上りました。 ![]() ![]() ![]() 多くても200名と見積もっていましたから、 予想外の来場者数に驚いています。 資料も不足してしまい、ご迷惑をおかけしてしまいました。 午前中の「旅立ちの衣装の作り方、ワンポイントレッスン」には 開場前から、ならんで待っている方もいて 上の写真の通り、立ち見の方も・・・ 午後からは本「女たちのお葬式」に掲載されていた葬儀を一部再現した模擬葬を 2パターン行いました。 みなさん真剣に耳を傾け、 葬送に関する関心の高さが伺えます。 新聞社、放送局などマスコミ関係者もたくさん来ていて、 開場は熱気でいっぱいです。 ギャラリーメモリアの猪野毛さん・・水に浮くろうそく(祭壇に使用)を寄贈していただきました。 ウィルライフの 増田さん、折り畳み式のエコ棺展示 作家のデビットさんは終活をテーマにした小説のために取材にこられ、お手伝いしていただきました。 快くテレビ取材に応じてくれた会員Yさん 多くの方にお手伝いいただき、ありがとうございました<(_"_)>ペコッ |