「市民活動ミニフェア」終わる [2011年11月30日(Wed)]
今年も残すところ、一ヶ月余り・・・一年は早い!!
札幌も今朝から、雪が降り始め、一面真っ白になりました。 ![]() 先日、市民活動ミニフェア「今日は私の旅立ちを考える日」 26日・27日に終えました。 400名ほどの来場者があり、盛況に終わりました。 パネルは今年から始めた事業の説明も加え、たくさんの方に見ていただきました。 「役に立つ遺言と相続の話」では 齋藤健太郎弁護士による講座があり、 実例を交えたわかりやすいお話で、質問も多くありました。 冒頭、時代は変わってきています。 昔は言わなくても仲良く、分けてもらえれば・・・という考え方でよかったが、 財産の多い、少ないに係らず、遺言が必要になってきています。 ![]() それじゃ、どんな遺言書を作ればいいのか・・・ということで、 いろいろなケースを例にお話していただきました。 ![]() また成年後見制度や死後事務委任契約等、能力が衰えてしまった場合や 亡くなった後の契約についてもお話をしていただきました。 今は契約の時代 事前準備が必要な社会です。 自分がなくなったら、どうにか成るだろう・・・ そのうちにやろう・・・ でもいつどうなるか分からないですから ![]() できる所から、準備を始めてはどうでしょうか ![]() |