葬送フェア2010 お知らせ [2010年11月03日(Wed)]
葬送フェア2010
「終活を始めよう!〜必要な準備・契約、葬式など〜」 ■と き 2010年11月7日(日) ■ところ 札幌市教育文化会館3階 研修室305 《札幌市中央区北1条西13丁目》 地下鉄東西線「西11丁目駅」1番出口から徒歩5分 ■参加費 無料 「無縁社会」「孤独死」「高齢者の所在不明」など不安な言葉が高齢者を取り巻くようになりました。この状況に「身につまされる」「他人事ではない」と感じている人は多いと思いますが、その中で、元気な時から明るく人生の最期に向けて準備をする「終末活動(略して終活)」を始める人も増えています。そのための必要な情報をお知らせします。 【展示コーナー】10:00〜13:00 葬送に関するパネル、旅立ちの衣装(死装束)、手づくりの骨壺、棺(テレビで紹介された発泡アクリル樹脂製)、手元供養品、社会貢献できる返礼品、などの展示を予定しています。 【講 座】13:00〜15:00 定員100名(事前申込) 電話・FAX・e-mailでお申し込みください 赤い羽根助成金支援事業 「ひとりでも安心して最期を迎えるために」 ■講師 菊地啓介さん(司法書士) ■講師 葬送を考える市民の会 理事 「自分が認知症になったらどうしよう」「誰が私の葬式をしてくれるの?」「死後の後始末は?」など不安を持つAさんとBさんをモデルに設定し、「成年後見制度の活用」「公正証書遺言」「死後の委任契約」など、それぞれの身の上に合わせた契約や準備を具体的にお話します。 また、元気なうちから準備しておくと良い葬送(葬式・墓など)の情報をお伝えします。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |