• もっと見る
«ハッピーエンド No.64 | Main | 会員交流「ホテルでランチ」»
旅立ちノートの申し込み方法 [2010年08月26日(Thu)]
8月13日、NHK総合テレビで、『もしも明日…家族の葬式をする事になったら』という番組で、家族葬をテーマに この会のことが紹介されました。パソコン
 
この会の日常の活動や会で発行している「旅立ちノート」が紹介されました。じぶんの最期をどのようにしてほしいか、希望を書き込むことが出来ます。メモ

じぶんの気持ちの整理や家族や周りの人へのメッセージになります。
残された人にとっても、大切なものになると思います。びっくり

放映後、全国から問い合わせや注文がありました。
ここで、宣伝です。ハート

赤い表紙に『私に何かあったら、必ずこのノートを見てください』と大きく書いてあり、
目に付きやすくしてあるノートです。いざというときに活用できるようにと考えて作りました。
ひとり住まいの会員さんの中には、玄関に置いているという方もいらっしゃいます。家

この会で発行している旅立ちノートは、書店にはありません。
直接電話か、メールでお申し込み下さい。
黒電話011(261)6698
メールshimin@soso-npo.com

一冊 1,200円       
送料  300円

このほかに、たび立ちノートを書くにあたって参考になる葬送Q&A(500円)があります。
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント
テレビで見て、ノートの事がほしくなり本屋さんに行って、聞いてみてもわからないと言われました。それで、NHKに問い合わせして、やっとこの会の名前がわかりインターネットで検索してみました。
Posted by: raraboo  at 2010年08月31日(Tue) 19:20