「空知ひまわり会議録」令和元年5月24日 [2019年05月26日(Sun)]
「空知ひまわり会議録」
令和元年5月例会会議録を掲載します。 令和元年5月24日(金)午後5時〜 老人福祉センター(参加者17名) 1 開催挨拶 干場代表 本日もご多用の中、ご参集頂きましてありがとうございます。5月18〜19日に東京で行われた、全国若年認知症家族会・支援者連絡協議会に大井さん、香味さんが出席をしてきましたので、後ほど報告をして頂きます。また、7月に開催される北商ロードレース大会には、全国から29名の方がひまわりマラソンに参加される予定となっています。詳細につきましては6月の例会でお伝えさせて頂きます。 次回 例会 令和元年6月14日(金) 17:30〜 老人福祉センター 協議事項・連絡事項 T.支援活動について ・陶芸(木曜日)9:00〜 福祉センター ※参加出来る方は、ご参加下さい。 (5月22日釜入れを行いました。) U. 商業活性化施設「ココワ」 ・和地域支え合いセンターについて ・6月分、「当番表」を作成しました。当日、都合の悪い方は「干場代表」に電話をお願い致します。 V.「第10回総会・第13回全体会」(東京都:5/18〜19) ※50団体のうち32団体の出席がありました。初日は各団体の活動報告を行い、2日目は「移動支援」「看取り」についての意見交換を行ってきました。また、7月21日に行われるひまわりマラソンの宣伝をさせて頂いています。 W.拓勇ファイターズ 第三十七回全国ブロック少年軟式野球大会出場 ・大会遠征費の後援(募金)について…空知ひまわりとして募金をさせて頂きます X.「百の家族の物語」製作プロジェクト(若年性認知症家族会・彩星の会) ・本の製作に向けた寄付について…空知ひまわりと有志で寄付をさせて頂きます Y.若年認知症 シンポジウムの開催について(旭川ひまわりの会) ・令和元年6月26日(水)13時〜16時30分 旭川市(上川教育研修センター)で開催されます。 参加出来る方は、事務局までご連絡願います。 Z.その他 ・ひまわり通信(第76号)の配布 ・東胆振ひまわりの会 つどいの配布 ・彩星だより(第97号)の配布 ※北竜町が実施している「コスモスクラブ事業」におけるボランティアの実施について ・ココワお買い物ツアー 6月17日(月)、18日(火)、19日(水)、20日(木) 9月9日(月)、10日(火)、11日(水)、12日(木) ・ひまわりの里ツアー 8月5日(月)、6日(火)、7日(水)、8日(木) ☆それぞれ、13時30分〜14時30分 集合場所は、ココワ、ひまわりの里でお願いします 支援の内容は「見守り」「声かけ」「話し相手」等です 各日、2名〜3名の支援をお願いします ☆6月の例会時に詳細を決定しますので、皆さんのご理解とご協力をお願い致します。 若年認知症家族会「空知ひまわり」干場功代表 |