• もっと見る
町田洋次のネット・ソフト化経済センター
ソフト経済についての最新のコラムです。
過去から蓄積したソフト化経済センターのホームページ・コンテンツは、06年1月14日・15日にupしてます。過去のコンテンツが載っているページのアドレスはここです。
http://www.geocities.jp/yymachida/index.html
« 2007年01月 | Main | 2007年03月 »
<< 2007年02月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
Erwin Morton
Crowdsourcing(5)ーInnoCentive (02/15)
あきら
新日本様式 (02/12)
Karol Castaneda
iーPod携帯電話 (02/12)
April Fields
Crowdsourcing(5)ーInnoCentive (02/12)
Kendrick Baker
Crowdsourcing(5)ーInnoCentive (02/12)
Susie Cash
iーPod携帯電話 (02/12)
最新トラックバック
中島千波 (07/06)
video test (06/25)
video test (06/25)
video test (06/25)
月別アーカイブ
ウィンドウズ・ビスタ[2007年02月16日(Fri)]
ビスタについては、消費者はかってのように一斉に買い換えることはないと批判されている。実際に日本でも世代代わりしたいという熱気がなくかってと違うが、マイクロソフトのスティーブ・バルマーCEOもアナリストとの会合で、ビスタの2008年6月期の売上高について、アナリストの見積もりは高すぎると指摘したとウォール・ストリート・ジャーナルが伝えてる記事を日経が紹介している。

バルマーの発言は
・アナリストはやや楽観視しすぎ
・ビスタによる売り上げ増は、売上高の規模が小さい新興市場からのものが多い
・ビスタ関連の売り上げ増の影響を判断する場合、ウィンドウズ事業の規模の大きさを考慮する必要がある

マイクロソフトもかってのような一斉に買い換える需要を期待してるのではないようだ。

中国やインドのように、これからPCが普及する国ではビスタが導入されるが、普及済みの先進国では企業でのアップグレードは契約にしたがって、随時普及して行く事態を想定してるみたいだ。

こうなると後発国のほうが先に新世代のOSを使うことになり、変なことになりそうだが、その結果先進国で困ったことが起こるのかどうか、現在のXPでも有用なので、問題はないのだろう。
Posted by mics at 16:19 | この記事のURL
プロフィール

micsさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/softnomics/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/softnomics/index2_0.xml