• もっと見る
町田洋次のネット・ソフト化経済センター
ソフト経済についての最新のコラムです。
過去から蓄積したソフト化経済センターのホームページ・コンテンツは、06年1月14日・15日にupしてます。過去のコンテンツが載っているページのアドレスはここです。
http://www.geocities.jp/yymachida/index.html
« 2006年10月 | Main | 2006年12月 »
<< 2006年11月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
Erwin Morton
Crowdsourcing(5)ーInnoCentive (02/15)
あきら
新日本様式 (02/12)
Karol Castaneda
iーPod携帯電話 (02/12)
April Fields
Crowdsourcing(5)ーInnoCentive (02/12)
Kendrick Baker
Crowdsourcing(5)ーInnoCentive (02/12)
Susie Cash
iーPod携帯電話 (02/12)
最新トラックバック
中島千波 (07/06)
video test (06/25)
video test (06/25)
video test (06/25)
月別アーカイブ
マイスペースの日本進出[2006年11月15日(Wed)]
登録者1億人のSNSの巨人マイスペースが、ソフトバンクと提携して日本へ進出します。

ミクシィに比べ、招待はいらず入りやすかったり、音楽と動画ブログの共有サイトに強く娯楽性が高く、ユーチューブに対抗してビデオブログを始めたり、検索連動型広告でグーグルと提携するなど、機能は多彩です。

さて、成功するのかどうか、この点についてブログで検索し、いろんな意見を読みました。

ブロガーの見方は、「日本の文化風土に合わないのでは」「ミクシィが反撃するのでは」「アメリカは14才で登録できるが、ミクシィーは18才、年令制限はどうなるのか」。。。どれも、黒船上陸、日本壊滅展望はありませんでした。

それだけ日本でもネット社会が定着しており、かんたんにはやられないという自信が読み取れます。

ミクシィーに日本風土が入ってるとは思えないので風土論は関係ない、斬新な機能があるかどうか、こうした点でマイスペースの方が一日の長があり、躍進しそうな感じがしますが。。。

来日したマイスペースの創業者、トム・アンダーソン社長兼共同創業者は、記者会見でミクシィについて、コンテンツは日記など文字が中心、マイスペースは音楽や動画が中心で自己表現の自由度が高くネットワークも全世界に広がっている、とミクシィより速く成長できると自信満々です。

ブログやSNSは、専門店化する方向に進化しており、マイスペースの一社独占になるなんてことはないのでは。日本語の文字サイトはミクシィ、音楽・動画はマイスペースと棲み分けんでしょうか。
Posted by mics at 09:25 | この記事のURL
| 次へ
プロフィール

micsさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/softnomics/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/softnomics/index2_0.xml