【LM型公開討論会】坂戸市長選挙公開討論会を開催しました
[2012年09月22日(Sat)]
4月1日(日)に 勝呂公民館 にて、坂戸市長選立候補表明者による公開討論会が
開催されました。 (主催:西入間青年会議所)
当日は、大勢の市民の方にご来場いただき、大変盛り上がりのある討論会となりました。
多数のご来場、ありがとうございました。
討論会では、主催者及びコーディネーターから事前に指定させていただいた
5つ のテーマ( 基本理念、すぐに行う重要施策、4年間で行う重要施策、
行財政改革、経済活性化の具体策 )に
立候補表明者が自由に設定する「その他の重要施策」を加えた
合計6つのテーマに関するマニフェスト及び事前の住民アンケートで
要望の高かった3つのテーマ(子育て支援、学校教育、医療)に関する
見解を基に議論を行い、それぞれの政策や見識を示していただきました。
選挙に際して、まちの将来像及びそれを実現するための政策が開かれた場所で語られ、
市民が政策に関する判断材料を得ることが、自治を実現するための一歩になると考えられます。
当ネットワークでは、今後も自治の充実に向けて公開討論会や、検証大会の支援、
その他活動に取り組んでまいります。
お近くでイベントが開催される際には、ご来場いただけますと幸いです。
開催されました。 (主催:西入間青年会議所)
当日は、大勢の市民の方にご来場いただき、大変盛り上がりのある討論会となりました。
多数のご来場、ありがとうございました。
討論会では、主催者及びコーディネーターから事前に指定させていただいた
5つ のテーマ( 基本理念、すぐに行う重要施策、4年間で行う重要施策、
行財政改革、経済活性化の具体策 )に
立候補表明者が自由に設定する「その他の重要施策」を加えた
合計6つのテーマに関するマニフェスト及び事前の住民アンケートで
要望の高かった3つのテーマ(子育て支援、学校教育、医療)に関する
見解を基に議論を行い、それぞれの政策や見識を示していただきました。
選挙に際して、まちの将来像及びそれを実現するための政策が開かれた場所で語られ、
市民が政策に関する判断材料を得ることが、自治を実現するための一歩になると考えられます。
当ネットワークでは、今後も自治の充実に向けて公開討論会や、検証大会の支援、
その他活動に取り組んでまいります。
お近くでイベントが開催される際には、ご来場いただけますと幸いです。
<埼玉ローカル・マニフェスト推進ネットワーク・事務局>