【LM検証大会】みどり市長マニフェスト検証大会が開催されました。
[2008年04月11日(Fri)]
平成20年4月11日(金)19:00〜21:00 に
笠懸野文化ホール パルにて
みどり市長マニフェスト検証大会
が開催されました。
桐生青年会議所の主催で、
埼玉LM推進ネットワークの西尾が
外部評価者及びコーディネータとして参加しました。
当日の流れは以下のとおりです。
1.開会
2.理事長挨拶
3.委員会発表
4.検証大会
第一部 検証大会
石原市長による自己評価
西尾による第三者評価
(会場との質疑応答)
第二部 パネルディスカッション
パネリスト:石原市長、朝倉理事長
コーディネータ:西尾
5.閉会
マニフェスト検証大会は、地域の住民・団体による外部評価を
行う方法がありますが、本大会では、市外の第三者に評価を依頼する
ことで、評価の客観性・専門性を担保することが重視されています。
それを聞いて、住民一人ひとりが自分としての評価を考えるきっかけと
してもらうことが趣旨と理解しています。
また、マニフェスト評価は、マニフェストの項目に関する各論に偏る
傾向がありますが、第二部でまちづくりの大きな方向性について議論する
パートを入れたことで、バランスの取れた大会になったのではないかと
思います。
以下、本大会に関する記事や資料です。
・評価シート
・来場者アンケート結果
・来場者アンケート結果を受けての石原市長のコメント
→桐生青年会議所「マニフェスト検証大会」ページより
・上毛新聞、桐生タイムス等の新聞記事
→桐生青年会議所「メディアの中の桐生青年会議所」ページより
・石原市長のマニフェスト及び実施状況
→石原市長のホームページより
※なお、石原市長のブログ、朝倉理事長のブログでも、
本大会のことが触れられています。
笠懸野文化ホール パルにて
みどり市長マニフェスト検証大会
が開催されました。
桐生青年会議所の主催で、
埼玉LM推進ネットワークの西尾が
外部評価者及びコーディネータとして参加しました。
当日の流れは以下のとおりです。
1.開会
2.理事長挨拶
3.委員会発表
4.検証大会
第一部 検証大会
石原市長による自己評価
西尾による第三者評価
(会場との質疑応答)
第二部 パネルディスカッション
パネリスト:石原市長、朝倉理事長
コーディネータ:西尾
5.閉会
マニフェスト検証大会は、地域の住民・団体による外部評価を
行う方法がありますが、本大会では、市外の第三者に評価を依頼する
ことで、評価の客観性・専門性を担保することが重視されています。
それを聞いて、住民一人ひとりが自分としての評価を考えるきっかけと
してもらうことが趣旨と理解しています。
また、マニフェスト評価は、マニフェストの項目に関する各論に偏る
傾向がありますが、第二部でまちづくりの大きな方向性について議論する
パートを入れたことで、バランスの取れた大会になったのではないかと
思います。
以下、本大会に関する記事や資料です。
・評価シート
・来場者アンケート結果
・来場者アンケート結果を受けての石原市長のコメント
→桐生青年会議所「マニフェスト検証大会」ページより
・上毛新聞、桐生タイムス等の新聞記事
→桐生青年会議所「メディアの中の桐生青年会議所」ページより
・石原市長のマニフェスト及び実施状況
→石原市長のホームページより
※なお、石原市長のブログ、朝倉理事長のブログでも、
本大会のことが触れられています。
<西尾真治>