公選法改正!首長選におけるマニフェスト配布可能に!
[2007年02月21日(Wed)]
【07/02/21】改正公選法成立。首長選におけるマニフェスト配布が可能に。
本日2/21(水)午前に、改正公選法が参院本会議で全会一致により
可決・成立しました。統一地方選の告示日である3/22に施行され、
「首長選挙でマニフェストが配布できる」ようになります。
ただし、認められるのはA4版表裏(二つ折り可)までのサイズの
ビラに限られます。配布できる枚数についても上限があります。
また、地方議員選挙についてはまだ認められていません。
このように、限定的な内容ではありますが、とにもかくにも
配布できるようになったということは大きな大きな一歩です。
マニフェスト選挙にも弾みがつくことでしょう。
これを「蟻の一穴」に、公選法を根本的に見直す契機になれば、
と期待します。
※公選法改正については、以下のポイント解説をご参照ください。
「公職選挙法改正のポイントとローカル・マニフェスト型公開討論会について」(H19.3.9)
本日2/21(水)午前に、改正公選法が参院本会議で全会一致により
可決・成立しました。統一地方選の告示日である3/22に施行され、
「首長選挙でマニフェストが配布できる」ようになります。
ただし、認められるのはA4版表裏(二つ折り可)までのサイズの
ビラに限られます。配布できる枚数についても上限があります。
また、地方議員選挙についてはまだ認められていません。
このように、限定的な内容ではありますが、とにもかくにも
配布できるようになったということは大きな大きな一歩です。
マニフェスト選挙にも弾みがつくことでしょう。
これを「蟻の一穴」に、公選法を根本的に見直す契機になれば、
と期待します。
※公選法改正については、以下のポイント解説をご参照ください。
「公職選挙法改正のポイントとローカル・マニフェスト型公開討論会について」(H19.3.9)
<西尾真治>