キッズ・ゾーンの設定の推進について [2019年11月26日(Tue)]
キッズ・ゾーンの設定の推進について(令和元年11月11日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_07803.html 〇(通知)キッズ・ゾーンの設定の推進について↓↓ https://www.mhlw.go.jp/content/11920000/000565597.pdf 去る5月に、滋賀県大津市において、保育所外の移動中に園児が交通事故により 亡くなるという事故が発生、その後も度々子どもが被害者となる交 通事故が発生。 政府においては、相次ぐ交通事故の発生を受け、「昨今の事故情勢を踏まえた交 通安全対策に関する関係閣僚会議」を開催し、6月 18 日に「未就学児等及び高齢 者運転の交通安全緊急対策」を決定したところです。、保育所等が行う散歩等の園外活動の安全を確保するため、今般、小学校等の通学路に設けられているスクールゾーンに準ずるキッズ・ ゾーンを創設するとともに、「平成 31 年度厚生労働省交通安全業務計画」の改訂を予定しています。 (1)キッズ・ゾーン設定の目的 (2)キッズ・ゾーン設定の手順 (3)キッズ・ゾーンを設定する際の留意事項 〇(参考)キッズ・ゾーン設定のイメージ図↓↓ https://www.mhlw.go.jp/content/11920000/000565598.pdf 〇(参考:警察庁通知)キッズゾーン創設に伴う交通安全の確保について↓↓ https://www.mhlw.go.jp/content/11920000/000565978.pdf ※参考資料 ◯「未就学児が日常的に集団で移動する経路の交通安全の確保の徹底について」(令和元年6月18日)https://www8.cao.go.jp/koutu/taisaku/sougou/pdf/20190618/s1.pdf ◯「保育所等における園外活動時の安全管理に関する留意事項」(令和元年6月21日) https://www.mhlw.go.jp/content/000521319.pdf ○「通学路の交通安全の確保に向けた着実かつ効果的な取組の推進について(依頼)」(平成25年12月6日) http://www.mext.go.jp/a_menu/kenko/anzen/__icsFiles/afieldfile/2019/09/12/1421132_02.pdf http://www.mext.go.jp/a_menu/kenko/anzen/1417907.htm 次回は、「第14回社会保障審議会年金部会」からです。 |