• もっと見る
«障害保健福祉関係主管課長会議資料 子ども家庭局母子保健課 | Main | 「未来イノベーションワーキング・グループ」の中間取りまとめを行いました(平成31年3月19日)»
<< 2023年06月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
平成30年度大学等卒業予定者の就職内定状況(2月1日現在)を公表します [2019年04月17日(Wed)]
平成30年度大学等卒業予定者の就職内定状況(2月1日現在)を公表します(平成31年3月18日) 〜大学生の就職内定率は91.9%と、調査開始以降同時期で過去最高〜
https://www.mhlw.go.jp/content/11804000/000488928.pdf

【就職内定率の概要】↓↓
・大学(学部)は 91.9%(前年同期比 0.7 ポイント上昇)
・短期大学は 91.0%(同 1.1 ポイント上昇)
・大学等(大学、短期大学、高等専門学校)全体では 92.2%(同 0.6 ポイント上昇)
・大学等に専修学校(専門課程)を含めると 91.7%(同 0.7 ポイント上昇)
* 同じ内容の報道発表資料を、文部科学省でも同時配布しています。


○平成30年度大学等卒業予定者の就職内定状況調査(平成31年2月1日現在)
○平成30年度大学・短期大学・高等専門学校及び専修学校卒業予定者の 就職内定状況調査(2月1日現在)について
・就職(内定)率の推移 (大学)
・就職(内定)率の推移(大学 男子)
・就職(内定)率の推移(大学 女子)
・就職(内定)率の推移 (短大 女子)
・就職(内定)率の推移 (高専 男子)
・就職(内定)率の推移 (専修学校専門課程)

○大学、短期大学及び高等専門学校卒業予定者の2月1日現在の就職内定状況調査の推移
(平成9年3月から、平成31年2月まで)↓↓

・就職内定率 【全体】【男子】【女子】。【文理別内定率】(文系)【文理別内定率】(理系)【地域別内定状況(大学)】
・就職希望率 【全体】【男子】【女子】

○4)調査時期及び調査時期、発表時期
・平成30年10月1日 ・・・・・・ 11月16日
・平成30年12月1日 ・・・・・・ 1月18日
・平成31年 2月1日 ・・・・・・ 3月18日
・平成31年 4月1日 ・・・・・・ 5月中旬(年度最終的就職決定)

次回は、「「未来イノベーションワーキング・グループ」の中間取りまとめを行いました」からです。
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント