早いもので、12月もあとわずか10日あまりですね!
そしてあと5日でクリスマス


街にもイルミネーションが溢れ、クリスマスソングがあちこちで聞こえます。
そんなクリスマスを先取りして、先週13日、しま日本語教室のクリスマス会が
阿児アリーナにて開催されました

ドアを開けると、かわいいツリーがお出迎え

このサンタさん?のオーナメントが参加者に大人気でした(笑)

12月、お仕事もプライベートも予定が詰まってくる時期ということで、
参加者は例年より少なめ

でしたが、その分アットホームな会になりました

開会のあいさつ、乾杯の後、早速ケーキ入刀タイム


今年も、ケーキは鵜方の「潮騒」さんのステキな


です。
このサイズ&華やかさに一同ビックリ。
全員、おなかいっぱい、美味しく頂きました(笑)
ケーキ&お菓子を頂きながら、恒例の…

清崎会長による、マジックショー


この日も絶好調でした




アシスタントのグレアムさんには、マジック伝授というオマケ付き!

それから、ALTトリオによる、クリスマスソングメドレー


全員で「きよしこの夜」の合唱もありました

そしてお待ちかねの(?)ビンゴゲーム大会

それぞれが持ち寄ったクリスマスプレゼント、何があたるかお楽しみ

ちなみに私は、徳用アーモンドチョコレートを頂きました

そうこうしているうちにあっという間に終了の時間になってしまいました。
普段教室ではゆっくりおしゃべりをする機会があまりないので、こういった
イベントは貴重な交流の場です

スタッフも学習者さんも、リラックスして楽しく過ごすことができました

今年の教室活動もこのクリスマス会が最後、次回は新年11日(金)からです。
しま日本語教室にご興味のある方、金曜日の夜7時から主に鵜方公民館で活動を
していますので、気軽にご参加くださいね。
スタッフも、学習者さん、どちらも常時大歓迎です
