• もっと見る
« 続・クッキングセミナー中華編1/2 | Main | 外国人住民対象防災セミナーのお知らせ »
プロフィール

志摩市国際交流協会さんの画像
志摩市国際交流協会
プロフィール
ブログ
最新記事
最新コメント
リンク集
クッキングセミナー中華編!![2012年01月23日(Mon)]
こんにちは、広報の山下です音符
今日は先日阿児アリーナで行われましたクッキングセミナーの模様をご紹介します!今回は中華料理ラーメン・・・幅広い世代で人気のある料理!志摩市にもたくさん中華料理屋さんがあるし、スーパーでもレトルトや冷凍食品でも販売されていて強力な主婦の見方ですよねぇ〜まる??

まずは・・セミナーで中華料理を指導してくださった先生をご紹介星

しま日本語教室の生徒としても勉強されている山本百合(リ・パイチィ)さんバラ
中国の広東省から13年前に志摩市に来られ大王町にお住まいで12歳と5歳の男女のお子さんをお持ちのお母さん。とても明るく日本語も上手。いつも笑顔で接してくださいます。好きな食べ物はお魚。特にお寿司が最高〜ラブだそう!・・・私も同感ブタ


さてさて、今回は中国家庭料理4品に挑戦!

               @ジャガイモとミンチ炒め
               A冬瓜のスープ
               B蒸し鶏
               C豚肉と野菜炒め


う〜ん、どれも私の好物ブツブツ・・ブタ


11時から始まったクッキング。10分後には辺り一面ショウガやニンニクの良い香りがぁ〜音符 見ているだけの私には残酷な香り&風景・・次回は参加するぞ力こぶ

参加者とスタッフ総勢30名で5テーブルに分かれメニュー片手に料理に奮闘炎

みなさん担当を直ぐに決められ「あ〜でもない、こ〜でもない」と
言いながらワイワイお話しながら楽しそうでした。


楽しい時間はアッと言う間に過ぎ去り、益々楽しい時間に突入〜ロケット

そう。みんなでいただきます!の時間です。
いただきます=ティファ(中国語)とみんなで挨拶したあと
待ちに待った料理ランチタイム!


さて、ブタ食いしん坊の山下の味コメントで申し訳ないですが・・・

  冬瓜スープはニワトリ鶏ガラ系のやさし〜いお味。
  ブタ豚肉と野菜炒めは豆鼓醤のみそが効いていて濃い口。
  ジャガイモとミンチ炒めは肉じゃがに鷹の爪を入れてピリっとさせた感じ。
  蒸し鶏は細かく刻んだネギとショウガのタレに付けてキラキラパンチのある味。

色んな味を楽しめごはんにはピッタリごはん
すべて美味しくいただきました!!



 クローバー今回のクッキングセミナーに参加していただきましたみなさま、大変ありがとうございました。これからもこのようにみなさんが楽しく交流できる機会を企画していきたいと考えています。また講師をしてくださいました山本さんにもお礼を申し上げます。

さて、次回のクッキングセミナー・・・
みなさん何料理に挑戦したいですか??
この記事のURL
https://blog.canpan.info/siea/archive/13
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
kanaさん、

皆さん楽しく参加されていてもちろんもの凄くおいしかったですよ〜音符
Posted by:山下  at 2012年01月31日(Tue) 15:52

もの凄くおいしそうですね!!
しかも皆さん楽しそう笑顔
おなか空いてきます(笑)
Posted by:Kana  at 2012年01月31日(Tue) 15:39

カテゴリアーカイブ
<< 2017年10月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/siea/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/siea/index2_0.xml