Spice you up! [2011年11月05日(Sat)]
Spice me up! & Spice you up! 最近この数年の私のライフスタイルのスローガンです。直訳すると・・・ 私も活気づき、あなたも活気づく!ってな感じでしょうか? 意訳するなら・・・ お疲れモードの人生に心はじけるスパイスをってな感じでしょうか? Over the hillの40歳を過ぎてみると・・・ 行動パターンも会話のパターンもなんとなくマンネリ化してきて・・・ ワクワクしたり、ドキドキしたりなくなっちゃいますね・・ 私はいつも自分のライフスタイルにこの『ワクワク』と『ドキドキ』を重ねながら生きていたいと思っています。 とはいっても結構暗い日々を過ごしていた時期もあり、去年やっとそんなところから再び『ワクワク&ドキドキライフスタイル』を復活させようという気になったのです。それからももうすぐ2年。 その時、その時で、私の心をはじけさせる、スパイス(楽しみ)は違うのですが、やっぱり生活の中にスパイス的ファクターがあるのとないのとでは、毎日が全く違ってきます。何気ない日常の中にも、たくさんの活力も湧いてきますし、色んな情報も飛び交います。 ママたちはどしても子どもや家族の後に自分の優先順位を立ててしまいます。よく話しますが、我が家では、私が最も高いプライオリティーをゲットしています。私が心豊かに、そして幸せであることが、息子が幸せになれる条件の一つだと思っているからです。 質の良いスパイスを手にして、自身の満足度を上げて、そしてそのエネルギーを子どもや家族に還元する。満足感の中には幸せのオーラがたっぷりです。そのハッピーオーラで子どもや家族をたっぷり包み込んであげてください♪と思うわけです。その方が効率がいいのです。 子どもと家族の犠牲になって私は好きなことが自由にならない、そう思いながら家族に接するのは、結果悪循環になってしまうような気がするから・・・。 だから、Spice me up! & Spice you up!だと思うのです。ご自身の日常にほんの少しの楽しみをゲットして、ライフスタイルそのものが豊かなものに変わるようちょっと行動に移してみるといいかなぁ〜って思っています。 最近私はいろんな仲間といろんな会を作って、自分の生活の中にいろんなスパイスを振りかけています♪自分がたっぷりエンジョイしたら、たっぷり長男と次男(愛犬エンジェル君)にサマンサの愛をたっぷり注ぐのです♪ 一見、わがままな母親に見えるかもしれませんが(笑) 私の全てを息子にそそいでいては、私の心はいとも簡単に不満とままならない事への怒りに満ち溢れてしまうのが解っています。 そんな私のままでは、絶対息子を豊かに育てることはできません。どうせ息子を一人の人として仕上げていかなければならないのであれば、彼には、十分すぎるぐらいの質の良い愛情を注ぎ、人生を楽しむことの良さを伝えたいのです。 それには自分がまずそうでなければ、お手本を見せることはできないのです。 私の母親が聞いたら、「都合のいい言い訳をして」ときっと眉をゆがめると思いますが。えへへ。 これから枯れて行っちゃう一方の人生ですから、すこしスパイス多め!行きたいサマンサなのです♪ |