しばらくのおしらせ [2021年01月19日(Tue)]
しばらくの呼んでいただきますのおしらせです。ありがとうございます。
----- Buranoさんのおそろしく豪華な多職種連携研修にきょうだい支援も入れていただきました ![]() ![]() ![]() ![]() 申込URL→https://burano-step2021.peatix.com(登録料1,000円) 研修サイト→https://info7954036.wixsite.com/buranoondemand ----- 2月27日、にじいろモビールさんのイベントにしぶたねも加えていただいてます。 子どもきょうだいさんたちが、困っていること、心に残っているエピソード、社会のみんなにわかってほしいこと、教えてくれました。この大切な気持ち、よく言葉にしてくれたね、よく伝えてくれたね、と、プロジェクトチームみんな胸をいっぱいにしながら読ませてもらっています。みんなで考えたいです。 ![]() 医療的ケア児者のきょうだいの “いつもは話せない気持ち” 〜子どもたちの声に耳を傾けるオンラインイベント〜 2021年2月27日(土) 13:30〜15:00 YouTubeでライブ配信されます。 配信URL:https://youtu.be/FdmUjXfEdJg 詳しくはこちら:https://bit.ly/3tiorLM ---- ![]() 2月23日、かけはしねっとさんのシンポジウムにお邪魔します ![]() 家族向けハンドブック「医療的ケアと一緒におうちに帰るママやパパ、そして子どもたちへ」制作のご報告と現在の家族への支援について。 ハンドブックはかけはしねっとさんのホームページでPDFも公開されてます ![]() https://kakehashinet.jp 必要な方に届きますように ![]() ----- ![]() 横浜市立大学附属病院小児科病棟さんがきょうだい児支援オンライン講演会「医療におけるきょうだい児支援の必要性とその実践について」を企画してくださいました ![]() ![]() 2021年2月9日(火)17:30~18:30 対象:きょうだい児支援に興味のある医療従事者はどなたでも ----- ![]() フィランソロピー協会さんの「誕生日寄付」のおかげで、大好きなぷるすあるはさんととら先生と一緒にミニセミナーを開催できることになりました ![]() ![]() ぷるすさんは絵画展(オンライン)会場から ![]() ![]() ![]() 金曜の夜、お飲み物や美味しいものを片手にゆるりとご視聴いただけますと幸いです ![]() ![]() https://www.philanthropy.or.jp/cms/20210114/1689/ ↓フィランソロピー協会さんが、ぷるすあるはさん、北海道こどもホスピスプロジェクトさんと一緒に5分活動紹介の動画を載せてくださいました ![]() https://www.philanthropy.or.jp/cms/20210205/1689/ ----- 1月の「きょうだい支援ゆるゆる会議」は1月30日(土)19時半からです ![]() 4月10日の「シブリングデー(きょうだいの日)」どんなことしたら楽しいかな?どんなことする?を中心にお話できたらたすかります ![]() マステ作るか再び飴にするか別のお菓子か、ポスターは…しぶたねは悩んでます…🤔 https://www.kokuchpro.com/event/ssym7/ ほかにもクローズドの場にいろいろお声がけいただいております。 きょうだい支援の広がりに貢献できるようせいいっぱいつとめます。お会いできるみなさま、よろしくお願いいたします。 |