• もっと見る

工作

[2020年03月02日(Mon)]
こんにちは!
豊里のTですにこにこ



毎日コロナウィルス感染の速報を見るたび
不安になってしてしまいますねあせあせ(飛び散る汗)
でもみなさん明日はおひな祭りですよ雛祭り
美味しいものでも食べて免疫力と気分あげ
ましょう力こぶ




ということで豊里では女性利用者さんたち
と今月の飾りを作りました!
DSC_0674-d4dbb.JPG
カッコイイおだいり様とカワイイおひな様
ができましたはさみ
いつも楽しんで工作に参加してくれる利用
者さん、ありがとうございます!

コロナウイルス対策A

[2020年02月24日(Mon)]
昨日(2月23日)旭川市より
「社会福祉施設等における新型コロナウイルス感染症に係る幹線及び蔓延防止に向けた対応について」文書が発信されました。

 厚生労働省のマニュアルについては、職員への回覧を行い周知するところですが、
旭川市としても、施設としての取り組みを示しております。

 「外部から持ち込ませない」
・取引、納入業者について、施設内への立ち入りを極力抑える。
・手洗い、手指のアルコール消毒の徹底。

 「内部での感染防止」
・職員のマスク着用。
・手洗い、うがい、手指のアルコール消毒の徹底。
・職員の健康状態の把握。
・人ごみに行くような行事、施設外レクリエーションの自粛。
・利用者様、そのご家族の健康状態の確認のお願い。
 (すでに文書発送済み)

当法人各事業所においても、上記対策を行っていきたいと思います。


今後もお願いを含めた情報発信を行ってまいります。

統括K

コロナウイルス感染予防のお願い

[2020年02月23日(Sun)]
ついに、旭川市内でも発症者が確認されました。

 遠くでの出来事のように感じていましたが、今では、身近なところまで広がっていることをしっかりと受け止める必要があります。

 当法人では、通所事業を3事業所運営していることもあり、
利用者様のみならず、ご家族様にも、「うがい」「手洗い」「消毒」等、
ご家庭でのウイルス感染予防を徹底していただけるよう、お願いの文書を
出させていただきました。

 また、グループホーム5棟でも、注意喚起をし、
声かけ、促しをしながら、「消毒薬を設置」し、対策を進めています。

 「絶対に、施設内での感染は起こさない」を合言葉に、
まずは、職員の予防意識を高めていきたいと思います。

 
 北海道新聞様から勝手に切り取りをさせていただいたものです。
 
 取り組みを進めていきたいと思います。



コロナ2.png


コロナ3.png


コロナ1.png

(↑ 見ずらくて申し訳ありません )

施設内にも掲示してあります。
 発信した文書及びブログを確認していただいているご家族の皆様も
多くおられると思いますので、再度、ご確認いただきたいと思います。

 ご家庭でのお取り組みも重ねてお願いします。

統括施設長 日下


100円ショップ

[2020年02月22日(Sat)]
こんにちは!
豊里のTですにこにこ

またまた昨日ブログだったことを忘れて
まいましたあせあせ(飛び散る汗)ごめんなさい、、



豊里では買い物大好きな利用者さんがまた
また買ったものを見せてくれました目

DSC_0668.JPG
ペーパーカッター!

DSC_0669.JPG
紙を挟めて上のグレーの部分をスライド
すると、、
DSC_0670-e7bba.JPG
切れ味バツグンでしたおやゆびサイン
300円のようですが、おそるべしダイソーびっくり


工作

[2020年02月02日(Sun)]
おはようございます太陽
豊里のTですにこにこ

金曜日のブログをすっかり忘れてしまい今
になってしまいましたあせあせ(飛び散る汗)


早いものでもう2月ですねびっくり
明日は節分ですね。みなさんは豆や恵方巻
の準備してますか?今年の恵方巻の方角は
西南西のようですね人差し指サイン



さて豊里では、またまた女性利用者さんに
作のお手伝いをお願いしましたはさみ

DSC_0664.JPG
節分なのでオニと福おかめ!
カワイイですきらきら

楽しんで切ったり、貼ったりをしてくれ
ましたキャラクター(万歳)

盛り上がってました♪

[2020年01月22日(Wed)]
こんばんは月1
豊里のTですにこにこ



去年の年末の話になりますが豊里では利
用者のNくんが持ってたカードゲーム
が流行っていました!
DSC_0637.JPG
名前はナンジャモンジャ!
簡単にいうと記憶力ゲーム?


DSC_0640.JPG
カードの絵に自分たちで名前をつけ、裏
返したカードを1枚ずつ順番にめくって
いき、出たカード名前を忘れず先に言
た人がそのカードがもらえ最終的に
ードの枚数が多い人が勝ちのようです人差し指サイン


休み時間は「やったー」「くっそー」な
どという声が響きわたっていました(笑)


お正月休み

[2020年01月09日(Thu)]
こんにちは!
豊里のTですにこにこ


お正月休みの感覚がぬけないTですが今週
あと少しがんばります力こぶ



今日は利用者さんが年末年始帰省したとき
に買ったものなどを紹介します!


DSC_0649.JPG
干支のぬいぐるみをホーマックさんで先着
順にもらえるようで今年も元旦に並んでget
したようです人差し指サイン


DSC_0651.JPG
これはガチャガチャで300円だそうです!
光ってキレイでしたきらきら

みんな楽しいお正月休みを過ごせたようで
キャラクター(万歳)

工作

[2019年12月12日(Thu)]
こんにちは!
豊里のTですにこにこ


せっかく溶けた雪が今日でまた一気に冬
景色になってしまいましたゆきだるま
あんまり積もりませんように、、



さて、今回はクリスマスも近いということ
でクリスマスっぽい工作を作りましたはさみ
DSC_0626.JPG
女性利用者さんたちが可愛く作ってくれま
した!



クリスマスが待ち遠しいですねクリスマスツリー
どこのクリスマスケーキ買おうかな(笑)


ついに、、

[2019年12月05日(Thu)]
こんにちは!
豊里のTですにこにこ


毎日寒いですねあせあせ(飛び散る汗)みなさん風邪には気をつ
けて2019年あと少し乗り切りましょうね力こぶ





さて、豊里もツリーを飾りましたクリスマスツリー


DSC_0631-d9052.JPG
利用者さんたちとワイワイしながら飾り
つけをしました!


電気をつけると「わぁ〜」と歓声があがっ
ていました(笑)
これでクリスマスの準備はバッチリですおやゆびサイン


元気の源?

[2019年11月18日(Mon)]
こんにちは!
豊里のTですにこにこ


今日の豊里は雪がずっと降っていましたゆきだるま
もう根雪ですかね失敗



利用者のMさん毎日ジュースを持ってきて
職員に見せてくれます!

DSC_0617-048ae.JPG
いちごのカルピスイチゴ
初めて見ました目



「サイコ〜」といいながら嬉しそうに飲ん
でいました(笑)



| 次へ
私、旭川春光会です。

旭川春光会さんの画像
見てみてみぃ〜っ
https://blog.canpan.info/shunkokai/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/shunkokai/index2_0.xml