続続・利用者さんの楽しみ…
この食い倒れツアー
これだけじゃ終わらない。
昼食をとり終えた時点で、
ほとんどの利用者さんは、GIVE UP
状態
でも、我々職員の計画は、
遊ぶときはとことん…です。
帰りの道には、名寄の道の駅があります。
以前、何回か(1回だっけ?)ご紹介しましたが、
「風連のおもち」
「好きなやつを選んで、食べる。」も
計画に入っていました。
ここのお餅は、おいしいですよ。
私個人的には、普通が一番…です。
勝手に、HPアドレスです。
(宣伝だからいいでしょ。)
http://www.mochigome.jp/fuuren_softdaifuku.php
しかし、販売していたのは、冷凍になったお餅たち…
決して、その場で食べられるような代物ではありませんでした。
せっかく、企画していたのに…
ここでめげない職員4名。
店員さんに、「ここのお店で、何が売れてるの?」
店員さんお勧めは、「シュークリームとプリン」
買っちまえっ!!〓
利用者さんに配ると、
(もち1個、シュークリーム1個、プリン1個)
「え〜っ、こんなにもらえるの?」
(ハートの人もいれば、困惑の人もいたはず…)
皆さん、お土産に変わっていました。
これだけじゃ終わらない。
昼食をとり終えた時点で、
ほとんどの利用者さんは、GIVE UP

でも、我々職員の計画は、
遊ぶときはとことん…です。
帰りの道には、名寄の道の駅があります。
以前、何回か(1回だっけ?)ご紹介しましたが、
「風連のおもち」
「好きなやつを選んで、食べる。」も
計画に入っていました。
ここのお餅は、おいしいですよ。
私個人的には、普通が一番…です。
勝手に、HPアドレスです。
(宣伝だからいいでしょ。)
http://www.mochigome.jp/fuuren_softdaifuku.php
しかし、販売していたのは、冷凍になったお餅たち…
決して、その場で食べられるような代物ではありませんでした。
せっかく、企画していたのに…
ここでめげない職員4名。
店員さんに、「ここのお店で、何が売れてるの?」
店員さんお勧めは、「シュークリームとプリン」

利用者さんに配ると、
(もち1個、シュークリーム1個、プリン1個)


(ハートの人もいれば、困惑の人もいたはず…)
皆さん、お土産に変わっていました。
【施設でのことの最新記事】
「屈足わかふじ園日記」にコメント頂きありがとうございます。
春光会さんのブログたまに覗くとずっと更新されていなくてどうしたのかと思っていました。忙しかったようですね。
豊里のkさんも1人で頑張らず、何人かで手分けして更新してはどうですか。
来年は移転10周年なんですね。屈足わかふじ園も今年10周年でした。あっと言う間ですね。
昔の工場の記事がありましたが自分も行ったことがあります。初めて行った時は記事の通り、一般の木工場かと思いました。隣にアパートもありましたよね。
年末でまたまた忙しくなると思いますが更新頑張ってください。