障害者雇用 全盲の教師に学ぶ [2012年06月30日(Sat)]
市議会で「ジョブコーチ」についての質問がありました [2012年06月29日(Fri)]
手話店員 [2012年06月28日(Thu)]
au NAGOYA 手話サポート [2012年06月27日(Wed)]
社団法人日本自閉症協会 第22回全国大会inほっかいどう [2012年06月26日(Tue)]
ジョブコーチのさらなる養成を求める意見書 [2012年06月25日(Mon)]
![]() 兵庫県議会のホームページに、 「ジョブコーチのさらなる養成を求める意見書」が 載っていました。 以下、その意見書の中身です。 ジョブコーチの制度は、10年を経過したが、 平成22年度末現在、全国で1,142名しか配置されておらず、 支援対象者一人一人の状況に合わせた支援を行うためには 十分とは言えない。 特に増員が求められる「第1号ジョブコーチ」は、 職場適応援助者助成金の申請要件が厳しいこともあり、 養成が進んでいないのが現状である。 職場適応援助者助成金制度の認定要件の緩和など 制度の弾力的運用と予算の拡充により、 ジョブコーチのさらなる養成に向けた より一層の措置を講じられるよう強く要望する という内容でした。 |
利尻昆布・その2 [2012年06月24日(Sun)]
利尻昆布 [2012年06月23日(Sat)]
枝幸町にある福祉施設「南宗谷ひだまりの会」さんで 利尻昆布の販売を始めることになったそうです。 (「南宗谷ひだまりの会」さんには、この地区の職親会の 事務局があります) 利尻昆布は、美味しいダシが取れます。 興味のある方は、下記までお問い合わせください。 → 「南宗谷ひだまりの会」のホームページ |