• もっと見る
食育暮楽部
暮らしを楽しみながら食育推進団体
« 交流会 | Main | 食生活アドバイザー3級・2級 »
<< 2021年03月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
大堀聡子
食育暮楽部10周年記念講演 (05/31)
新型コロナウイルスの流行についての対策[2020年02月09日(Sun)]
味噌クラスにお申込みの皆様へ
新型コロナウイルスの流行について、ご心配の参加者の方も多くいらっしゃいます。
下記サイト等ご覧いただき、各自で重々お気をつけいただきながら
予定通り開催する予定でおります。
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/coronavirus.html

※新型コロナウイルスの対策として
全員マスク着用、使い捨て手袋、手洗い後は使い捨てぺーパータオルか、持参の手拭きタオルの使用を必須とさせていただきます。
尚、会場のほうで、食器洗剤、手洗い石鹸、アルコール消毒、使い捨て手袋は各テーブルにご用意いたします。
使い捨てペーパータオルは開場に1箱設置予定ですが、各調理台に置くスぺースがないので、作業中の手洗いは各自の手拭きタオルを持参ください。
作業(味噌材料を混ぜる作業)の際は必ず全員、使い捨て手袋、マスクを必須とさせていただきます。

マスクのお忘れがないよう、お気をつけください
(マスク着用でない方は作業をご遠慮いただく場合がございます)

保存食作りなので、爪等切ってこられるようご準備ください。

また、過去2週間のうちに、ご自身もしくはご家族、近辺の方が中国湖北省からご帰国、入国された方、またこれらの方と接触された方はご申告の程、よろしくお願いいたします。
また、プラス咳、発熱症状のある方はご辞退、延期申込み等のご相談を申し受けいたします。

食育暮楽部 スタッフ一同
夏野菜で漬物を楽しもう!! [2019年08月19日(Mon)]
夏野菜(きゅうり、ズッキーニ、とうもろこし、ミニトマト)を使って
簡単浅漬けを作って、猛暑を乗り越えよう
汗に含まれるミネラルを野菜や果物から補っていますか?
水ばかり飲んでしまうと夏バテしてしまいますよ
手軽に夏野菜をとるには、浅漬けを作っておいて、
毎食食べよう
0874ff4a-s[1].jpg
日時:2019年8月25日(日)10:00〜12:00

■会場:食育暮楽部事務局
代々木八幡駅(小田急線)代々木公園駅(千代田線)から3分程です。

■参加費  1名2500円

■講師 食育暮楽部 代表 森野恵子

■内容:夏野菜(きゅうり、ズッキーニ、とうもろこし、ミニトマト 浅漬け作成。試食

申し込み先
shokuiku@zar.att.ne.jp
お名前、住所、電話番号をご明記ください。

新生姜でガリ、ジンジャーエール作り[2019年06月17日(Mon)]
6月の旬の食材「新生姜」を使って、
お寿司やさんでおなじみの
ガリ(新生姜の甘酢漬け)とジンジャーエールのシロップを作成しました。
DSCN2530s.jpg
日本のお寿司やさんではガリが無料で食べることができるので、
何からできているのか、
どうやって作るのか?
どうしてピンク色なのか?
など意外と知らない方が多いです。
ジンジャーエールも当たり前に
ドリンクメニューにはのっていますが、
そういえば、しょうがはジンジャーだね。
くらいで自家製が流行ってきているのも最近の傾向です。
どちらも簡単に作ることができるので、
ポイントをつかみ、我が家の好みの味作りを
してもらえるようお伝えしました。
DSCN2520s.jpg
そのほか6月は、らっきょう、梅、紫蘇、あんず、・・・と
いろいろ保存食作りをしておく季節ですよ。
新生姜の甘酢漬け(ガリ)& お手製ジンジャエール作ります[2018年06月08日(Fri)]
今年も仕込みます
新生姜の甘酢漬け(ガリ)
お手製ガリに慣れると、冷蔵庫の必需品になりますよ。
ガリを刻んで稲荷寿司、
もう1品は新ショウガで作るジンジャーエールの素も作ります

6月15日(金)、16日(土)
午前クラス10〜12時
午後クラス14〜16時

参加費 2500円

会場 渋谷区内予定

お申込み時にお名前、住所、電話番号、
ご希望のクラス時間をご明記ください

shokuiku@zar.att.ne.jp

メールにてお申込みください。IMG_2398s.jpg
今年の新茶を飲み比べてみよう[2018年04月21日(Sat)]
今年の新茶を産地別、温度別で飲み比べ、
私だけの美味しい新茶に出会いませんか?
日本茶は淹れ方で味がかなり変わります。
皆さんのお茶のある暮らしが変わりますよ。

日本茶の基本的な淹れ方説明
実践 急須で入れて注ぐ
温度別飲み比べ
産地の違いの紹介
実践 産地別で淹れてみる

実際に急須で新茶を淹れて注ぐ練習をしてもらいます。
淹れ方実践に慣れて、美味しいお茶がどこでも入れることができるよう、目指します。
いろいろなお茶を同時に飲み比べることで、
産地別の特徴などがわかりやすいです。

開催日2018年
@5月11日(金)10時〜12時  残席2名
A5月11日(金)14時〜16時  残席2名
B5月12日(土)10時〜12時
C5月12日(土)14時〜16時

上記開催予定からご希望日時をお選びください
参加費2500円
会場 渋谷区内(ご予約決定の方に詳しくお知らせしております)
募集人数 各4名
DSC_8584.JPG
冬の漬物作り[2018年01月04日(Thu)]
日本の古くから伝わる伝統食「漬物」。
地域の漬物、季節の漬物があります。
かぶや白菜、大根など冬野菜を使って
好みの味に仕上げましょう。
漬物の意外に知られていない栄養効果もご紹介します。

1月27日(土)
10:30〜13:30
参加費:3000円(漬物3種。ご飯、味噌汁など)
講師:加藤洋子

お申込み、お問い合わせ先
shokuiku@zar.att.ne.jp

新生姜を使ってガリ作り[2017年06月04日(Sun)]
日本の食の魅力を再発見する食育
〜第2弾「新生姜の甘酢漬け」〜
この時期ならではの、やわらかくみずみずしい新生姜を使って、
甘酢漬け(ガリ)を作ってみましょう!!
生姜と酢の効果で殺菌効果も高く健康的。
いつもの食卓にMyガリがある食生活はいかがですか?
IMG_2398s.jpg
ほんのりピンクのかわいいガリ
冷蔵庫にいつもあると便利ですよ

6月19日(金)20日(土)
10時〜12時
14時〜16時
参加費:3500円(酢大豆クッキングも行います)
お申込み先:shokuiku@zar.att.ne.jp
参加者の氏名、住所、電話番号、アレルギーの有無
ご希望のお時間帯
をご明記ください。
冬の漬物作り[2017年01月29日(Sun)]
DSC_8242s.jpg
冬の漬物といえば
白菜、大根、かぶ・・・
冬野菜がいっきにたくさん収穫できるこの時期は
日本では漬物という保存食で
無駄なく食べきっていました。
ここに季節の香り、ゆずや
日本ならではの山椒
など香りをつけて、
毎日食べても美味しい漬物つくりをやりたいなと
今期はじめての企画となりました。

IMG_4441.JPG
蕪のレモン漬け
白菜の塩糀漬け
大根のゆず漬け

どれも簡単ですぐに食べることができて
ご飯がすすむ1品になりました。

次はぬか床を作ってみたいな とか、
たくあんやキムチもやりたい
など意欲的に意見も出てきていました。

ぜひ、日本ならではの四季の漬物作り
これからも発信していきたいと思います。
新生姜の甘酢漬け[2016年06月19日(Sun)]
IMG_2398.JPG
日本の食の魅力を再発見する食育
〜第2弾「新生姜の甘酢漬け」〜
この時期ならではの、やわらかくみずみずしい新生姜を使って、
甘酢漬け(ガリ)を作りました!!!
生姜と酢の効果で殺菌効果も高くとっても健康的です

CIMG2798.JPG
作り方はとっても簡単
新生姜を薄くスライスしてさっと湯通し
甘酢に漬けるだけ

CIMG2769.JPG
なんですが、保存食なので、ちょっとした手間や
素材にこだわるとぐぐぐっと美味しくなるのです

季節の合わせた保存食
日本では大切に伝えてきました。
皆様のお宅でも
いつもの食卓にMyガリがある食生活はいかがですか?
日本の食の魅力発見!「お手製ガリ作り〜酢を使って保存食」[2016年05月24日(Tue)]
日本の食の魅力を再発見する食育〜第2弾「新生姜の甘酢漬け」〜
この時期ならではの、やわらかくみずみずしい新生姜を使って、
甘酢漬け(ガリ)を作ってみましょう。生姜と酢の効果で殺菌効果も高く健康的。
いつもの食卓にMyガリがある食生活はいかがですか?

日時
6月19日(日)@午前10時00 分 〜12時 00分 
        A午後14時00  〜 16時00
6月20日(月)B午前10時00 分 〜12時 00分 
        C午後14時00  〜 16時00
参加費
3500 円
(試食代も含みます。新生姜の甘酢漬け、酢大豆料理の予定)

会場
渋谷区内予定

お申込み先(メールにて)
shokuiku@zar.att.ne.jp

名前・住所・電話番号・希望日時(@〜C)をご明記ください
タイトル欄「食の魅力発見、ガリ作り」ご明記ください。
| 次へ
プロフィール

食育暮楽部さんの画像
食育暮楽部
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/shokuiku/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/shokuiku/index2_0.xml