
食育アドバイザー4期生[2010年12月18日(Sat)]


とっても暑い夏から、食育について学び、
最後は自分なりの食育企画を作成して発表という回です。
昨年までは、グループ作成にしていた
食育企画ですが、
やはり個々の想いがあるので
今年は個別に作成発表にしました。
そうなると本当にできるんだろうか?
と不安そうでしたが、
12の食育企画が誕生しました

時間がなく3分の発表で、
内容を深くつめるところまでいきませんでしたが、
どの企画も今までの授業をいかし、
魅力ある内容でした。
来年度以降実現に向けて
どう、足りないところを補足できるか?
人脈を広げることができるか?
行動力が試されそうです

食育は一過性のものでなく
継続してこそ意味のあるものです。
この盛り上がった想いをいかに
続けていけるか来年の課題が一つできたように思えた1日でした。

みんなの1品持ち寄りParty

ご飯からおかずからケーキまで
打合せなくぴったりとうまいこと
バランスよくおいしい品々が並びました。
続けていける秘訣は
おいしい食
につきるなあ〜
というのも実感できた1日でした

皆様お疲れ様でした

(代表 morino)