• もっと見る
しずおか障害者就労支援ネットワーク(静岡県ジョブコーチよりこんにちは)
 浜松NPOネットワークセンター(N-Pocket)が2001年から2002年まで静岡県から委託された「静岡県障害者就労支援ネットワーク体制づくり」において開かれたジョブコーチ養成講座受講生(52名)の中から15名の静岡県ジョブコーチが生まれました。
 翌年には、誕生した静岡県ジョブコーチ自身が、静岡県内に6つの拠点をつくりました。それら6つの拠点が繋がって「しずおか障害者就労支援ネットワーク」が誕生しました。
 現在は、駿豆、富士、静岡、志太榛原、中遠、浜松、湖西の7拠点になっており、所属する静岡県ジョブコーチも50名を超えています。
 ブログでは、静岡県ジョブコーチの日ごろの活動ぶりや、ときには美味しい話題などものせていきます。
« 拠点の活動 | Main
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
静岡県ジョブコーチ養成研修2024[2024年05月14日(Tue)]
事務局の深村です。
今年度のジョブコーチ養成研修についてお知らせいたします。

〜静岡県ジョブコーチ養成研修2024〜
障害のある人の就労と雇用を支援するための研修


第1回研修の申し込み締め切りを8月6日(火)正午まで延長します。詳細は下記ホームページをご覧ください。



かわいい日程
第1回:2024年8月21日(水)‣22日(木)‣23日(金)‣27日(火)‣28日(水) 計5日間
第2回:2024年10月16日(水)‣17日(木)‣18日(金)‣22日(火)‣23日(水) 計5日間

かわいい開催方法
第1回:静岡県男女共同参画センターあざれあ 第3会議室 (会場のみ開催)
第2回:オンライン(Zoom)及び アクトシティ浜松研修交流センター(会場)

詳細につきましては、ホームページをご覧ください。
https://www.n-pocket.jp/challenged/jobcoach/training/training2024


2023年度ジョブコーチ派遣事業を振り返って![2024年05月07日(Tue)]
近年、少子高齢化に伴う生産年齢人口減少への対応策として、国は、外国人労働者の受け入・高齢者・女性の活用・障害者雇用の推進と、一人ひとりに合った多様な働き方を推奨する「働き方改革」を打ち出している。障害者雇用については、2021年3月から民間企業の法定雇用率は2.3%に引き上げられ、対象となる事業所の範囲も従業員43.5人以上という事の周知もされてきた。2024年度からは2.5%、2026年7月からは2.7%に引き上げられることとなっている。それに合わせ、当分の間、精神障害者の算定特例の延長が決まり、2024年度からは週所定労働時間10時間以上20時間未満の精神障害者、重度身体障害者及び重度知的障害者のカウント算定など障害者雇用の支援策の強化も予定されている。しかし、精神障害者の適性や能力を十分に把握できない、一緒に働く従業員の障害者雇用への理解が十分ではなく、社内で様々な課題が出ている。

本事業は立ち上げ当初より特定非営利活動法人「浜松NPOネットワークセンター」が受託し、今年度はその実施組織「しずおか障害者就労支援ネットワーク」の県内7カ所の拠点に所属する56名の静岡県ジョブコーチにより行われた。
静岡県ジョブコーチは、地域に居住する多様な人材が適材適所でワークシェアリングしながら個々のもつ経験や地元の情報を携え、地域の事業所及び障害者を支援している。
新型コロナウイルス感染症流行から、障害者就労支援の現場でもこれまでにはなかった問題に対応してきた。2023年5月から位置づけが5類感染症になり、少しずつ以前の体制に戻りつつある。しかし、社会情勢や制度の変化からICTを利用したテレワークやサテライトオフィスの利用などを検討する企業も増えてきている。また近年、精神障害や発達障害のある人の支援が増加しているが、企業内の担当者も対応に疲れて休職したり退職してしまう事もあることから企業への支援が必要とされている。
2023年度の支援実績について、就職・定着支援では、301人に3,672人日の支援を行った。またアドバイス支援による新規雇用17人を含め雇用者数85人、定着者数165人であった。今年度は就職支援が例年よりも少なく、定着支援は例年よりも多くなっている。
 支援対象は、就職または職場適応に課題のある身体障害、知的障害、精神障害、発達障害、高次脳機能障害等のある人、並びにこれら障害のある人を雇用しようとする事業主または雇用している事業主である。

事務局:島田江津子
静岡県ジョブコーチ養成研修2023[2023年05月01日(Mon)]
イラスト最終版.png


〜静岡県ジョブコーチ養成研修2023〜
障害のある人の就労と雇用を支援するための研修


申込の受付は終了しました。

5月24日(水)から申込受付を開始しました。
お申し込みはこちらからどうぞ。

https://forms.gle/GpErFR3tJirNrfMC8

日程
第1回:2023年7月12日(水)‣13日(木)‣14日(金)‣19日(水)‣21日(金) 計5日間
第2回:2023年8月23日(水)‣24日(木)‣25日(金)‣31日(木)‣9月1日(金) 計5日間

開催方法 オンライン(Zoom)・会場 <同時開催>
第1回会場:浜松市福祉交流センター(小ホール)
第2回会場:静岡県男女共同参画センターあざれあ(第3会議室)


プログラム等の詳細につきましては下記ホームページをご覧ください。
https://www.n-pocket.jp/challenged/jobcoach/training/training2023


静岡県ジョブコーチ養成研修2022[2022年05月09日(Mon)]
こんにちは。
今年度のジョブコーチ養成研修についてお知らせいたします。

〜静岡県ジョブコーチ養成研修2022〜
障害のある人の就労と雇用を支援するための研修


障がいのある人が地域の企業等で就労するために必要な知識と支援技能を有する人材を育成することを目的とする研修です。
オンライン(Zoom)・一部会場開催で行います。

●日程
【第1回】
6/27(月)6/28(火)6/30(木)7/1(金)7/4(月)計5日間
【第2回】
7/26(火)7/ 27 (水)7/29(金)8/1(月)8/2(火)計5日間


●受講料 無料、但し資料代として2,500円(事前に資料を郵送します)

●募集期間  第1回研修 5月20日(木)〜 6月8日(水)
       第1回申し込み受け付けは終了しました


       第2回研修 5月20日(金)〜 6月30日(木)
       第2回申し込み受け付けは終了しました


◎第1回、第2回のどちらか5日間通しでのお申し込みとなります。

詳細については下記URLをご覧ください。

https://www.n-pocket.jp/challenged/jobcoach/training/training2022

静岡県ジョブコーチ養成研修2021[2021年05月17日(Mon)]
こんにちは。
事務局から今年度のジョブコーチ養成研修についてお知らせいたします。

〜静岡県ジョブコーチ養成研修2021〜
障害のある人の就労と雇用を支援するための研修

障がいのある人が地域の企業等で就労するために必要な知識と支援技能を有する人材を育成することを目的とする研修です。
オンライン(Zoom)で開催いたします。

●日程
【第1回】
7/20(火)7/22(木・祝)7/26(月)7/28(水)7/30(金)
【第2回】
8/24(火)8/ 26(木)8/30(月)9/1(水)9/3(金)


●受講料 資料代として2,500円(事前に資料を郵送します)


●募集期間  第1回研修 5月20日(木)〜 6月20日(日)
       第2回研修 5月20日(木)〜 7月20日(火)
◎第1回、第2回のどちらか5日間通しでのお申し込みとなります。


詳細については下記URLをご覧ください。
https://www.n-pocket.jp/challenged/jobcoach/training/training2021

静岡県ジョブコーチ養成研修2020[2020年05月25日(Mon)]
こんにちは。
事務局から今年度のジョブコーチ養成研修についてお知らせいたします。

〜静岡県ジョブコーチ養成研修2020〜
障がいのある人の就労と雇用を支援するための研修


障がいのある人が地域の企業等で就労するために必要な知識と支援技能を有する人材を育成することを目的とする研修です。

皆さんのご応募をお待ちしていますexclamation

日程
8/18(火)20(木)22(土)24(月)27(木)計5日間

会場
グランシップ(静岡県コンベンションアーツセンター)
静岡市駿河区東静岡2-3-1
https://www.granship.or.jp/parking/
会議室910、8/27のみ会議室1001-1

※コロナ禍によりオンライン開催の場合もあります。

受講料 無料 資料代2,500円

募集開始 6月1日(月)〜
募集人数に達し次第締め切ります。

詳細については下記URLをご覧ください。
https://www.n-pocket.jp/challenged/jobcoach/training/training2020


県、企業専門人材の育成強化[2020年05月19日(Tue)]
こんにちは。事務局ですかわいい

5月14日付静岡新聞に、企業内ジョブコーチ(職場適応援助者)の育成についての記事が掲載されましたのでご紹介します。

静岡県は本年度、企業内ジョブコーチの育成を強化するために、職場で障害者と接する担当者らにジョブコーチ養成講座の受講を積極的に促すとのことです。

「今後企業などで働く障害者がさらに増えることを見据え、職場で日常的に定着を支援する企業内ジョブコーチの育成を強化し、派遣型ジョブコーチとの連携で障害者の定着を後押しする」とのこと。

「企業内人材と派遣型が協力すれば困り事が生じた際に早期に対応でき、より充実した定着支援につながる」とする、N-Pocket井ノ上代表のコメントとともに取り上げられています。

img164.jpg

ジョブコーチ支援と課題〜ジョブコーチはどんな仕事をしているの?〜[2020年03月03日(Tue)]
ジョブコーチの島田です。

ジョブコーチは障害のある方、家族、事業所などから依頼があって初めて支援が始まります。
これから就職する場合の就職支援と、すでに働いている障害のある人が働き続けることができるための定着支援があります。

◆本人への支援
就職したい事業所が決まっているけれど、面接のときに自分の障害の説明がうまくできるか心配な方には面接に同行して障害特性などを説明する同行支援。これから就職する、または就職前の実習で、通勤に不安がある場合の通勤支援。作業支援では手順書や作業チェック表、作業効率を上げるための治具の作成をする場合もあります。職場でのコミュニケーション支援、社内での行動や職業意識の向上のための助言、仕事をする上で生活に問題があると考えられる場合は、生活支援機関との連携も大切です。

◆事業所への支援
障害特性や職業的課題における知識や情報の提供と啓発。障害特性に応じたコミュニケーションや支持の出し方に関する助言。障害に合わせた職場環境づくりの提案。新たに雇用を考えている企業や、働く障害者と仕事内容がマッチしていない場合は職務の切り出しをお手伝いします。一緒に働く人たちからの聞き取り。他の専門家や支援機関との連携体制づくりの支援。労働・雇用法制度上で活用できる助成金など情報の提供。新たに障害者の雇用を考えている場合は、静岡県障害者雇用推進コーディネーターと連携することで良い支援へと繋がります。

◆家族への支援
出勤状況、疲れ、健康状態、通院状況、休日の過ごし方など家族から得られる生活全般の様々な情報を支援に活かします。家庭内で本人への関わりや励まし方など助言をしたり、仕事を続けていくうえで家庭内での協力を依頼したりすることもあります。利用できる支援機関や制度の情報提供もします。

◆関係機関との連携
食事や住居などの生活面、病気との付き合いや服薬管理など医療面、生活保護や成年後見制度の利用など福祉的側面などが必要な場合は、地域のハローワーク、障害者就業・生活支援センター、相談支援事業所、就労継続支援事業所、就労移行支援事業所、学校、職業訓練校、障害者職業センター、県市町役所などと連携して支援をすすめます。

◆ジョブコーチ支援の課題
障害のある方の就労支援をするジョブコーチですが、就労の為の訓練や職場を決める段階で関わる事はほとんどありません。本人の障害特性と仕事のミスマッチに出会うことも多々あります。できる限りその事業所で就労継続できるように支援をしますが、離職になってしまう事もあります。マッチングの段階で支援ができればと悔しい思いを持つことも多いのです。

◆スキルアップ研修
現在57名が静岡県ジョブコーチジョブとして登録し活動していますが、ジョブコーチの資質の維持、向上を図るために毎年様々なスキルアップ研修を行っています。
昨年11月には雇用企業の多様性意識を引きあげる定着支援研修を行いました。この研修でも就労定着にはマッチング、就労前の本人がセルフケアトレーニングでセルフケアスキルを高める、事業所は多様性を受容できる体制を整える事が必要であることを学びました。そして就労前に本人・事業所・支援者が成功イメージを共有するためのアイデア会議を開催する。支援者は本人、事業所に効果的なタイミングで課題解決のためのフォローを行う事が求められます。沢山の経験を共有し支援力を継続して高めていけるよう研鑽したいと思います。
ジョブコーチ養成研修2018 開催日程のお知らせ[2018年05月23日(Wed)]
事務局の島田です。

今年度もジョブコーチ養成研修を開催することになりました。

日程、会場のみ決定しましたのでお知らせします。

会場:静岡県男女共同参画センターあざれあ
日程:
 第1日目 9月28日(金)
 第2日目 9月29日(土)
 第3日目 10月6日(土)
 第4日目 10月8日(月)
 第5日目 10月13日(土)

研修内容等、詳細は後日ホームページに掲載します。
しばらくお待ちください。
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。[2018年01月19日(Fri)]
事務局の美甘です。
平成30年1月もあっという間に後半に入ってしまいましたが、
皆様どんな新年をお迎えでしょうか。
 私は年明け早々、ある演奏会を聴きに小さなホールに行きました。
すると最前列に盲導犬の姿が。年配の女性の足元に静かに付き添っていました。
そして拍手と共に巨漢のソリストが入場すると彼女(彼)?はびっくりしたように首を伸ばしてじっとソリストを見つめています。耳の良い犬にとってオーケストラの大音量は大丈夫だろうかと心の中に小さな不安がよぎりました。
しかし美しいモーツァルトの調べが会場に満ちると誘われるように床に寝そべり心地よさげな様子。ご主人と一緒に音楽を楽しむように終演まで付き添っていました。そして帰りはまた地下鉄でご主人を誘導する姿が。こんな場面があちこちで見られるといいですねぴかぴか(新しい)
なんだか今年はほんわかいいスタートを入れたなと余韻をもちつつ、さあ仕事始め。
いきなりAくんからの電話です。「お父さんが年末に倒れ入院しました。頭の中が真っ白になって、ウ.ウ.ウ.. 仕事は行けません。所長さんが1か月は待ってくれると言ったので、ウ.ウ. 僕もインフルエンザにも罹ってお腹もこわれて、、」と涙声。
彼とは10年来のお付き合いですが、普段は余裕の強気な彼、よほどショックだったのでしょう、めずらしく弱気になっています。
「大変だったね。でも大丈夫、みんなで支援するから心配しないで」と言うと「はい、はい、お願いします」と返事が返ってきました。
今回の就職支援はようやく定着の見通しが立ったところ、
何としてもこれを乗り切らなくてはと、今年もハードなスタートとなりました。                   

| 次へ
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

しずおか障害者就労支援ネットワークさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/shizuokakenjobcoach/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/shizuokakenjobcoach/index2_0.xml