• もっと見る
しずおか障害者就労支援ネットワーク(静岡県ジョブコーチよりこんにちは)
 浜松NPOネットワークセンター(N-Pocket)が2001年から2002年まで静岡県から委託された「静岡県障害者就労支援ネットワーク体制づくり」において開かれたジョブコーチ養成講座受講生(52名)の中から15名の静岡県ジョブコーチが生まれました。
 翌年には、誕生した静岡県ジョブコーチ自身が、静岡県内に6つの拠点をつくりました。それら6つの拠点が繋がって「しずおか障害者就労支援ネットワーク」が誕生しました。
 現在は、駿豆、富士、静岡、志太榛原、中遠、浜松、湖西の7拠点になっており、所属する静岡県ジョブコーチも50名を超えています。
 ブログでは、静岡県ジョブコーチの日ごろの活動ぶりや、ときには美味しい話題などものせていきます。
« 障害者差別解消法の改正とジョブコーチ支援 | Main | 親ができる就労準備 »
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
イメージを共有することの大切さ[2021年11月02日(Tue)]
湖西拠点の小木です。

早いもので、2021年も11月を迎えました。コロナ禍に始まり、オリンピック・パラリンピックが開催され、宣言された緊急事態が解除され、少しずつ、コロナ禍前に戻りつつあるように思われます。願わくば、このままであってほしいと祈るばかりです。

時節柄、来年のカレンダーやスケジュール帖が目に付くようになりましたかわいい
みなさんは《カレンダー》《スケジュール帖》と聞いて、どんなものを思い出しますか? 
私は、カレンダーもスケジュール帖も、7日の週ごとに表のようになっているものを、まずイメージします。さらにいえば、日曜日スタート、曜日は漢字(日、月、火・・・)です。
先日、家族とカレンダーの使いやすさや見やすさの話しをしている時に、カレンダーやスケジュール帖のイメージが違うことに気が付きましたひらめき
「月曜日スタートを、思い出すかな」
「カレンダーは表だけど、スケジュール帖は縦タイプ」
「左から右へ、横になっているのを使っていた人がいて、なんか思い出す」
「年度が西暦と和暦で、とにかく数字が大きいものがベストだと思う」
「数字と書きやすい紙質が大事」
などなど、わずか4人家族の中ですら意見がどんどんでてきました。毎日見るものだからこそ、こだわりがあるようです。
カレンダーのように、生活に密着なものは、こだわりが人によって多くあるのだなあ、とつくづく感じました。

この「人によって、それぞれに、こだわりがある」ということへの理解は、とても重要なことだと思いましたひらめき
対象者の方にこだわりがある場合が多いこともありますが、何気ない『〇〇は、こうだよね。だから、こうしたら?』の言葉が、対象者の人の『?』だったり『え? 違うよ』と反発に繋がってしまうことが想像できるからです。
対象者の課題や事業所の求める内容、双方の言いたいことや想い、さらに支援の方向性などをイメージが共有できていることを確認し、大切にしながら、残り少ない2021年と来年以降の支援に心掛けていきたいと思いますぴかぴか(新しい)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/shizuokakenjobcoach/archive/168
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

しずおか障害者就労支援ネットワークさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/shizuokakenjobcoach/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/shizuokakenjobcoach/index2_0.xml