令和4年秋からのワクチン接種の制度は5月7日で終わり、5月8日から新しい制度になります。この記事では、障害のある方に関する情報をまとめて提供します。特に集団接種会場が変わり、予約支援窓口が設置されます。
詳細は、静岡市のコロナワクチンのサイト https://shizuokacity-cv.com/index.html#r
〇概要
対象者は高齢者(65歳以上)、または基礎疾患がある方(障害者手帳等を持っている方など)、または医療従事者・障害者施設従事者等に限り、オミクロン株用の接種が受けられます。対象者には随時、接種券が送られますので、届いて希望される方は、予約の上、接種を受けてください(無料)。期間は5月8日から8月31日までです(この間、対象外の人は接種が受けられません)。予約支援窓口も設置されますので、ご相談ください。
〇対象者
静岡市では、障害者手帳の持っている人は対象で、具体的には身体障害者手帳、療育手帳、精神保健福祉手帳(自立支援医療の受給者証を含む)です。詳しくは以下を参照願います。
接種対象者(基礎疾患)について.pdf
〇ワクチンの種類
今回はオミクロン株用ワクチンですので、従来型を最低2回接種した方に限ります。すでにオミクロン株を接種した方でも3か月空いていれば受けることはできます。
〇接種会場
原則、かかりつけ医、開業医での接種が個別接種が推奨です。今回は、障害者専用の集団接種会場は設けません。一般の集団接種会場(市内4カ所予定)で、必要な支援を申し出れば、対応していただけます(いわゆる合理的配慮の提供)。以下が、個別接種(開業医)と集団接種の会場一覧です。
https://shizuokacity-cv.com/content/dist/files/place_list.pdf#r
〇予約などの当面の日程
接種券の発送 原則65歳以上 4/28〜 64歳以下 5/26〜
予約 予約サイト(インターネット)5/1〜 コールセンター(電話)5/1〜
予約支援窓口 5/11〜 市内6か所、5日間
詳細は、以下の予約サイトをご覧ください。
静岡市新型コロナワクチン接種予約サイト https://shizuokacity-cv.com/
〇よくある質問と答え(障害者関係) よくある質問と答え(5月8日-8月31日).pdf
〇お願い(相談機関など)
本人等へのやさしい説明や支援をお願いします。理解と意思決定が難しい場合は、当方にご相談願います。
ワクチン接種についての具体的なことは、コールセンターにお願いします。
〇本記事についての問い合わせ
静岡市障害者協会 電話&Fax:054-254-6880 メール:shizu-shokyo@cy.tnc.ne.jp