• もっと見る

2020年04月21日

緊急事態宣言を受けての当協会の対応について

新型コロナウィルスの感染拡大が止まらず、全国一斉の緊急事態宣言が発出されました。
これを受けて静岡市障害者協会では、当面の間、以下の対策を行います。
関係する皆様方にはご不便をおかけしますが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

======================
1.職員のマスク着用の徹底、手洗い励行

2.事務所内の体温計の常備

3.アルコール消毒液、不織布マスク等の手配
======================

当協会の事務所があります、静岡市中央福祉センターでは、市の方針により、4/17より貸会議室等の利用を見合わせています。
【参考】https://www.city.shizuoka.lg.jp/556_000486.html

当協会での来所相談は、貸会議室を利用しているため、相談を行う部屋が使えません。加えて、昨今の事情を踏まえ、対面(来所・訪問)での相談を極力控えるようにしています。
電話やメールでは、これまで通り相談を受け付けています。また、虐待等の緊急性を要する相談につきましては上記の限りではありませんので、ご安心ください。
 ※メールでのご連絡はコチラまで→<shizu-shokyo@cy.tnc.ne.jp>

未だ収束の見えない新型コロナウィルス対応ですが、皆が意識して適切に行動(外出自粛など)することにより、感染拡大を抑えることができます。

一人ひとりが自分事としてとらえ、3密(密集、密接、密閉)を避け、マスク着用と手洗い励行することが重要です。

難局ではありますが、皆で協力して乗り切りましょう。
posted by 静岡市障害者協会 at 09:30| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ・情報