• もっと見る

2020年03月30日

まいむまいむがつなぐ小さな「縁」

「好きな花は何ですか」「その花を描いてください。と言われてこの絵を描きました。
描いた絵は自分で、黄色は元気になる色だそうです。みんなにとって「ひまわり」のような存在であり、みんなを元気にしてあげることができているのかは自信がないですが、そうでありたいとは思っています。色についていろいろ教えていただきながら自分と向き合うことができました。
まいむ「縁」.jpg 使って色を.JPG
参加したお母さんも子育ての悩みを抵抗なく話すことができたり、過ぎたトラブルもすんなり打ち明けることができました。解決できなくても誰かに話すことですっきりすることってあると思います。私も色の効果をこれからも考えながら生活してみようと思いました。
posted by 静岡市障害者協会 at 11:26| Comment(0) | TrackBack(0) | まいむ・まいむ関連事業

2020年03月17日

公用車を譲渡しました

 先日、(公財)静岡新聞・静岡放送文化福祉事業団さまより自動車のご寄贈を受け、公用車として使用を開始しました。
 一方、平成20年に同事業団よりご寄贈いただいたトヨタラクティスについては、この度、認定NPO法人活き生きネットワークさまからご希望があり、譲渡することになりました。
 去る3月10日(火)。あいにくの雨模様ではありましたが、譲渡式(?)を開催し、活き生きネットワークさまの公用車としてこれからも活躍することになりました。
 この車は12年にわたって使用しておりましたが、走行距離数が少なく、廃車にしてしまうのは忍びなく思い、新たな活躍の場を探しておりました。
 ラクティスよ、長きにわたって協会の活動を支えてくれてありがとう。これからも頑張って走ってください!

01外観@.JPG
DSC02376.JPG
posted by 静岡市障害者協会 at 07:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 法人事務 関連

2020年03月01日

静岡新聞・静岡放送「愛の都市訪問」より自動車の寄贈を受けました

 この度、静岡新聞・静岡放送文化福祉事業団さま及び静岡新聞社・静岡放送さまの主催する「第57回愛の都市訪問」より、協会の業務で使用する自動車(トヨタシエンタ 車いす仕様車)のご寄贈を受けました。
 この愛の都市訪問は県民の皆様からのご寄付で県内の社会福祉団体に対して、車両や資機材の寄付を行っているものです。2月29日に、県内13の団体出席した寄贈式が静岡市駿河区の静岡新聞放送会館で行われ、当協会から会長と事務局長が出席いたしました。
 当協会では、平成20年にも自動車の寄贈を受けて公用車として、相談支援事業や防災事業などで大切に使用してまいりましたが、車両の老朽化が進み、更新することになりました。
 県民の皆様及び主催者の皆さまからの温かいご支援に感謝しつつ、引き続き大切に使用していきたいと思います。

 ありがとうございました。

IMG_1905.JPG
IMG_1919.JPG
IMG_1908.JPG

 寄贈式の模様が静岡新聞に掲載されました。
 https://www.at-s.com/news/article/health/shizuoka/742107.html
posted by 静岡市障害者協会 at 10:20 | TrackBack(0) | 法人事務 関連