日時 平成31年3月4日(月)午後2時〜4時
会場 札の辻クロスホール(静岡市葵区呉服町)
内容 〇第1部 講演 「ユニバーサル マナー セミナー」 14:00-
講師:薄葉 幸恵(うすば ゆきえ:株式会社ミライロ)
〇第2部 シンポジウム 差別事例の発表 15:00-
コーディネーター 渡邊 英勝(静岡福祉大学 准教授)
シンポジスト(当事者・親・支援者):
小久江 寛(こくえ ひろし:NPO法人ひまわり事業団)
佐野 可代子(さの かよこ:静岡市清水手をつなぐ育成会)
牧野 善浴(まきの よしひろ:県障害者差別解消相談員)
主催 静岡市 障害者福祉課
共催 あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
アットS静岡
2019年03月05日
障害者差別解消シンポジウム開催しました(静岡市)
posted by 静岡市障害者協会 at 14:27| 障害者差別解消法関連
2018年12月14日
障がい者への理解促進にかかわる研修会(静岡市)
posted by 静岡市障害者協会 at 15:26| 障害者差別解消法関連
2018年10月26日
障害者差別解消の関連相談が360件 静岡(新聞記事より)
平成17年4月に静岡県障害者差別解消推進条例ができ相談窓口を開設した。
その相談窓口に360件の相談があったようです。
以下新聞記事とWEB情報を掲載。
20181026静岡新聞_障がい者差別相談.pdf
静岡新聞アットエス
その相談窓口に360件の相談があったようです。
以下新聞記事とWEB情報を掲載。
20181026静岡新聞_障がい者差別相談.pdf
静岡新聞アットエス
posted by 静岡市障害者協会 at 14:07| 障害者差別解消法関連
2018年10月02日
障害者差別解消に関するセミナーのご案内(静岡)
posted by 静岡市障害者協会 at 17:04| 障害者差別解消法関連