新型コロナウィルスの感染拡大が止まらず、全国一斉の緊急事態宣言が発出されました。
これを受けて静岡市障害者協会では、当面の間、以下の対策を行います。
関係する皆様方にはご不便をおかけしますが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
======================
1.職員のマスク着用の徹底、手洗い励行
2.事務所内の体温計の常備
3.アルコール消毒液、不織布マスク等の手配
======================
当協会の事務所があります、静岡市中央福祉センターでは、市の方針により、4/17より貸会議室等の利用を見合わせています。
【参考】https://www.city.shizuoka.lg.jp/556_000486.html
当協会での来所相談は、貸会議室を利用しているため、相談を行う部屋が使えません。加えて、昨今の事情を踏まえ、対面(来所・訪問)での相談を極力控えるようにしています。
電話やメールでは、これまで通り相談を受け付けています。また、虐待等の緊急性を要する相談につきましては上記の限りではありませんので、ご安心ください。
※メールでのご連絡はコチラまで→<shizu-shokyo@cy.tnc.ne.jp>
未だ収束の見えない新型コロナウィルス対応ですが、皆が意識して適切に行動(外出自粛など)することにより、感染拡大を抑えることができます。
一人ひとりが自分事としてとらえ、3密(密集、密接、密閉)を避け、マスク着用と手洗い励行することが重要です。
難局ではありますが、皆で協力して乗り切りましょう。
2020年04月21日
2019年10月28日
「What's SDGs?〜SDGsをもっと身近に〜」
静岡市清水市民活動センターでは、国連で採択された国際目標であるSDGs(持続可能な開発目標)と市民活動団体とのかかわりについて紹介する展示を11月30日まで開催しています。
この展示では、清水市民活動センターの13周年記念事業の一環として静岡市内で活動する市民活動団体が自分たちの活動とSDGsをつなげて紹介しています。当協会でもセンター利用団体の一つとして、この展示に協力しました。
国連で採択された国際目標というと敷居が高いイメージがありますが、じつは17ある目標には私たちの生活に密接にかかわっています。ぜひ展示をご覧いただき、SDGsを身近に感じていただければと思います。
静岡市清水市民活動センター 静岡市清水区港町1−1 キララシティ2階
※展示は建物のエントランスからセンターの入口につながる階段の壁で行われています。(事務局 山本佳昭)
この展示では、清水市民活動センターの13周年記念事業の一環として静岡市内で活動する市民活動団体が自分たちの活動とSDGsをつなげて紹介しています。当協会でもセンター利用団体の一つとして、この展示に協力しました。
国連で採択された国際目標というと敷居が高いイメージがありますが、じつは17ある目標には私たちの生活に密接にかかわっています。ぜひ展示をご覧いただき、SDGsを身近に感じていただければと思います。
静岡市清水市民活動センター 静岡市清水区港町1−1 キララシティ2階
※展示は建物のエントランスからセンターの入口につながる階段の壁で行われています。(事務局 山本佳昭)
2019年06月21日
電動車イスサッカーの開催のお知らせ
- 第5回 静岡障がい者サッカーフェスティバル 第1弾 -
電動車椅子サッカードキュメンタリー「蹴る」上映会
日 時: 2019年8月17日(土)受付13:30〜 上映開始14:00〜(上映時間約2時間)
場 所: グランシップ 2F 映像ホール ※映像ホールは、エレベーターをご利用ください。
費 用: 無料(当日サッカーフェスティバルの寄付をお願いしております) 定 員: 先着90名
主 催: NPO法人静岡FIDサッカー連盟 共 催: 一般社団法人ユーヌス
協 力: 静岡県電動車椅子サッカーチーム「SFCデルティーズ」
「蹴る」上映会20190817申込用紙.pdf
電動車椅子サッカードキュメンタリー「蹴る」上映会
日 時: 2019年8月17日(土)受付13:30〜 上映開始14:00〜(上映時間約2時間)
場 所: グランシップ 2F 映像ホール ※映像ホールは、エレベーターをご利用ください。
費 用: 無料(当日サッカーフェスティバルの寄付をお願いしております) 定 員: 先着90名
主 催: NPO法人静岡FIDサッカー連盟 共 催: 一般社団法人ユーヌス
協 力: 静岡県電動車椅子サッカーチーム「SFCデルティーズ」
「蹴る」上映会20190817申込用紙.pdf
2019年05月24日
ボランティアの相談
先日、ボチャの大会に参加するにあたって、ボランティアを探してほしいという相談がありました。
どなたかいましたらお声掛けください。
第21回日本ボッチャ選手権大会 西日本ブロック予選会
19.06.28ボランティア募集要項(修正Ver.3).pdf
どなたかいましたらお声掛けください。
第21回日本ボッチャ選手権大会 西日本ブロック予選会
19.06.28ボランティア募集要項(修正Ver.3).pdf
タグ:ボッチャ静岡大会
posted by 静岡市障害者協会 at 13:13| お知らせ・情報
2019年05月22日
静岡手をつなぐ育成会の総会の様子
静岡市静岡手をつなぐ育成会 総会
日時:2019年5月18日(土)
会場:静岡市中央福祉センター3階大会議室
総会:開会13:00〜閉会16:00
内容:式典・議事・公演
公演:静岡キャラバン隊「しずおか♡おでんジャー」2019.05.18おでんジャー.pdf
※キャラバン隊とは、障がい特性を知って貰うための寸劇による啓発活動
日時:2019年5月18日(土)
会場:静岡市中央福祉センター3階大会議室
総会:開会13:00〜閉会16:00
内容:式典・議事・公演
公演:静岡キャラバン隊「しずおか♡おでんジャー」2019.05.18おでんジャー.pdf
※キャラバン隊とは、障がい特性を知って貰うための寸劇による啓発活動
posted by 静岡市障害者協会 at 15:24| お知らせ・情報
2019年04月01日
障害のある人のための再犯防止プログラム検討・支援者連携セミナー(静岡市)
知的障害・発達障害のある人のための再犯防止プログラム検討・支援者連携セミナー
〜静岡で変化したことを検証し・今後の方向を考える集い〜
日 時:平成31年3月30日(土)13:30〜16:30
会 場:静岡市葵区東草深町3-18 アイセル21 3階31号室
主 催:特定非営利活動法人 静岡市障害者協会(認定NPO)
協 力:静岡TSネットワーク
内 容
13:30 主催者挨拶 静岡市障害者協会 会長 牧野善浴
14:10 全国TSの活動状況の報告・「暮らしのルールブック」の活用方法の報告
15:00 事例報告
15:00
15:10 休 憩
15:30 明日につなげるセッション(本音トークで語ろう)
・指定発題者 NPO 明日の空 代表 飯田智子 氏
静岡TS ネットワーク代表 高木誠一 氏
プランセンターひくま 管理者・相談支援専門員 鈴木美絵 氏
16:45 閉会・事務連絡・片付け等
17:00 撤収
当セミナーは、赤い羽根共同募金の助成により実施しました。
〜静岡で変化したことを検証し・今後の方向を考える集い〜
日 時:平成31年3月30日(土)13:30〜16:30
会 場:静岡市葵区東草深町3-18 アイセル21 3階31号室
主 催:特定非営利活動法人 静岡市障害者協会(認定NPO)
協 力:静岡TSネットワーク
内 容
13:30 主催者挨拶 静岡市障害者協会 会長 牧野善浴
14:10 全国TSの活動状況の報告・「暮らしのルールブック」の活用方法の報告
15:00 事例報告
15:00
15:10 休 憩
15:30 明日につなげるセッション(本音トークで語ろう)
・指定発題者 NPO 明日の空 代表 飯田智子 氏
静岡TS ネットワーク代表 高木誠一 氏
プランセンターひくま 管理者・相談支援専門員 鈴木美絵 氏
16:45 閉会・事務連絡・片付け等
17:00 撤収
当セミナーは、赤い羽根共同募金の助成により実施しました。
posted by 静岡市障害者協会 at 15:52| お知らせ・情報
2019年03月08日
障害者との活動を支える人材育成研修プログラム(静岡市)
posted by 静岡市障害者協会 at 13:53| お知らせ・情報
2019年02月14日
love sonata ラブ・ソナタ静岡
ラブ・ソナタ
日付:2019年 5月15日(水) − 16日(木)
場所:コンベンションアーツセンター「 グランシップ」
住所:〒422-8019 静岡市駿河区東静岡二丁目3番1号
TEL 054-203-5710
メインスピーカー:イ・ジェフン 担任牧師
ゴスペルナイト静岡
19:00〜21:00
場所:グランシップ・中ホール
ラブ・ソナタ静岡
19:00~21:00
場所:グランシップ・大ホール
2019.05.16 Love Sonata静岡.pdf
日付:2019年 5月15日(水) − 16日(木)
場所:コンベンションアーツセンター「 グランシップ」
住所:〒422-8019 静岡市駿河区東静岡二丁目3番1号
TEL 054-203-5710
メインスピーカー:イ・ジェフン 担任牧師
ゴスペルナイト静岡
19:00〜21:00
場所:グランシップ・中ホール
ラブ・ソナタ静岡
19:00~21:00
場所:グランシップ・大ホール
2019.05.16 Love Sonata静岡.pdf
posted by 静岡市障害者協会 at 15:57| お知らせ・情報
2019年02月05日
耳マークについて(静岡)
posted by 静岡市障害者協会 at 14:56| お知らせ・情報
2019年02月04日
発足35周年・NPO認証20周年記念イベント開催されました。(静岡市)
posted by 静岡市障害者協会 at 14:54| お知らせ・情報