11月22日(金)13:30~15:00
株式会社稲田本店さんで焼酎ラベル貼りを体験させていただきました
株式会社稲田本店さんで焼酎ラベル貼りを体験させていただきました
基本は機械で作業されるとのことでしたが
せっかくなのでということで手貼りを120本ほどご用意いただきました
せっかくなのでということで手貼りを120本ほどご用意いただきました
オゴノリング倉田先生の研究室に中国から来ている博士課程の院生さんも
インターンシップで当法人に来ることになり
今回一緒に行かせていただきました
インターンシップで当法人に来ることになり
今回一緒に行かせていただきました
到着して、作業場に向かう途中に
タンクの中にまだ半分ほど残っている焼酎を見せていただきました。
タンクの中にまだ半分ほど残っている焼酎を見せていただきました。
お芋の香りがする〜
瓶に詰まってる〜感動~
手張り用の台を使って貼っていきます
機械ではこんな感じで流れてきます
私たちも真剣に、黙々と…
いよいよ完成!感慨深い…!!!
貼りながら苗植え、草抜き、収穫、仕込み作業とたくさんの方々に関わっていただきながら、
また学校の授業や講演等でもその過程を共有させていただきながらできたこの芋焼酎。
また学校の授業や講演等でもその過程を共有させていただきながらできたこの芋焼酎。
その様々な出来事を振り返りながらラベルを張らせていただく時間は何とも貴重なものでした
少し曲がっているものを見つけたら、これは手張りだなと笑ってやってください
皆さんのもとに届いて味わっていただけることが本当に楽しみです
まずは松江商業だんだんフェスタでの先行販売
皆様のお越しをお待ちしております
皆様のお越しをお待ちしております
↓↓
12月20日までのご注文は年内のお届けです
それでは今日もだんだん~