• もっと見る

2024年09月29日

焼酎に向けて!さつまいも大収穫祭2日目@大根島オゴノリング農場

開催日:2024年9月29日(日)
時間:9:00〜13:00(マルチ剥ぎ隊8:00〜)
場所:大根島 オゴノリング農場
参加人数:23名
収穫量:471s!(20sコンテナ23箱:オゴ区L非オゴ区I+11s)+小さいお芋たち

さつまいも大収穫祭2日目は大根島のオゴノリング農場です手(グー)

5月に植えた苗は601本、
こちらはいったいどれだけの収穫量になるかexclamation&question

マルチ剥ぎ隊は8:00頃から開始です手(グー)

460936752_1274604030555173_5983295502712411401_n.jpg461007487_2019616568484256_144144371172065611_n.jpg

9:00に参加者さんが集まりますexclamation
初めて来られる方もおられるので
自己紹介からわーい(嬉しい顔)
そのあとは子ども3役によるオゴノリング紙芝居ですexclamation

461000095_1263223098012489_564315839455916935_n.jpg

収穫の仕方を柏木師匠にレクチャーしていただき
収穫スタートパンチ
残っているマルチ剥ぎも並行して行います手(グー)

459775150_849557896932994_7609250600737610403_n.jpg460672095_1165454031217576_4827525804123602850_n.jpg461480066_554228283665442_7182942996949346696_n.jpg461275388_1327973391921133_8165127842713605852_n.jpg



水草畑に続き、こちらも大きさも色もばっちりなさつまいもですexclamation×2

おお〜大きいお芋がとれたねぇわーい(嬉しい顔)

461477656_1944134462773067_2619239224049645066_n.jpg


途中で一休み
今回はしまっち!から参加してくださった方が2名おられましたわーい(嬉しい顔)


461599647_1044887007042366_3679935673808765622_n.jpg


さてもうひと頑張りexclamation
お芋を運んでひげを切ってこちらも20sずつに計測ですパンチ


461179091_890767412555682_6565207676223143066_n.jpg
460672100_1566007184309213_5163327767773231001_n.jpg460598467_1207454443872180_7625132245181300571_n.jpg461045838_1746918639444935_2626001557910336518_n.jpg460563421_1591573881715131_2219560037245114932_n.jpg


2日目は段取りもわかっているのでスムーズですわーい(嬉しい顔)

459067455_1044949190432072_2457582865254631330_n.jpg

20sコンテナ23箱+段ボールに11sで
471sの収穫!!
これだけの量です手(グー)

皆でやり切りました〜達成感たっぷりの笑顔で
ハイチーズ手(チョキ)

460289194_1250839065821891_4625071589834549637_n.jpg


461181768_1057138829153318_2944758865417739122_n.jpg
460940357_1072614074374395_1649474506714213134_n.jpg


皆の頑張り、ドローンも見てくれていましたよ〜
今日もありがとう〜だんだん〜ハートたち(複数ハート)

posted by 認定NPO法人自然再生センター at 18:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | ■オゴノリング大作戦

2024年09月28日

焼酎にむけて!さつまいも大収穫祭1日目@上乃木水草畑

開催日:2024年9月28日(土)
時間:9:00〜最終14:00(朝活組7:30〜)
場所:上乃木水草畑
参加人数:35名
収穫量:680s!(20sコンテナ×24個分)+小さいお芋たち

いよいよオリジナル芋焼酎つくりに向けてのさつま芋収穫祭1日目ですわーい(嬉しい顔)
5月に植えた苗は1037本、畝は13列
いったいどれだけの収穫ができるのでしょうか!

朝活隊が7:30からスタートパンチ

459154239_2297752070571526_7276419276200793162_n.jpg0327d10e-f7a7-4162-a836-a089a3734c60.jpg


なんともおいしそうなさつまいもとご対面~ハートたち(複数ハート)

猛暑で出来を心配していましたがなんのなんの!
たくましく成長してくれていましたよ~わーい(嬉しい顔)

そして9:00~集合してスタートグッド(上向き矢印)
総勢30名以上もの方が集まってくださいました~わーい(嬉しい顔)

2e2e54bd-772d-4949-b2ed-5d8d5f8caba6.jpg5714b0fc-16f0-4205-90ba-aaa4f9a4227a.jpg


最初に畑の説明をいつもの紙芝居で手(チョキ)
水草畑バージョンですグッド(上向き矢印)
子ども理事長と副理事長もお手伝いで頼もしいわーい(嬉しい顔)


87da9234-436c-4cf0-b3af-f1ff1791197b.jpg


皆さんそれぞれ散らばって収穫していきますパンチ


9653ffac-9b32-4366-a567-e72b80618e99.jpg
461590037_1036772731566465_7955866875436191095_n.jpg


土が固いので少し掘りづらそう。。
道具を駆使して頑張ります手(グー)

b1b6d462-f068-4dfa-b2e7-9ca66435afb8.jpg461599650_1575917309988613_2418889775039554252_n.jpgc9b40dda-f1c0-4095-a1f1-247e9686b97a.jpgd5486b16-a2cf-4bd4-bf35-3955113afd99.jpg461472655_1740912576729334_7135314623015405531_n.jpgf98ea4ac-e22b-44ae-9397-9d0fb00ae780.jpgab91f5e1-e66f-4f67-9482-a91ba4839f7f.jpg

授業で苗植えからずっと関わってくれていた松江商業生、
附属中学校の先生と生徒さん、
島根大教育学部の1000時間体験学修の学生さん、
焼酎づくりに興味を持ってくださった大人の方々、
県の職員の方企業の方、
センター職員の家族、
下は2歳から、小中高大、そして大人と
本当に様々な世代の方にご参加いただき収穫を行うことができましたわーい(嬉しい顔)

水草畑集合写真@.jpg

全ての芋が収穫し終わったところでいったんお開きですぴかぴか(新しい)
皆さん達成感のある笑顔で写真に写ってくださいましたよ~わーい(嬉しい顔)

ここからひげ取りと計測の作業です手(グー)
稲田本店さんに搬入するのに
ひげがあるとうまく機械で洗うことができないということで
ひげ取りをお願いされていますexclamation
また20s毎にコンテナに入れてほしいとのことで
その作業を続けて行っていきますパンチ
引き続きご協力してくださる方も多くとっても感謝ですぴかぴか(新しい)


461599649_1889787718216437_8687005796062742320_n.jpg461479139_1021456466345543_1554959660369910831_n.jpg461595339_538517498731003_4406185574010029006_n.jpg461597278_1042361987341073_7020943480889879884_n.jpg461241128_398911923282835_2263356595825341339_n.jpg461243918_1431770467502196_4492870748574851069_n.jpg

みんな真剣に作業してくれていますぴかぴか(新しい)

460391218_549199211106975_6946924592039964645_n.jpg

結果20sのコンテナが24個積みあがりました手(チョキ)
680kgの収穫ですexclamation×2

事務局も安堵のこの笑顔黒ハート

459954017_893389868887037_7471979151255257917_n.jpg

初日は無事に終了ですグッド(上向き矢印)
皆ありがとう〜だんだん〜ハートたち(複数ハート)

posted by 認定NPO法人自然再生センター at 18:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | ■オゴノリング大作戦

2024年09月09日

松江商業生と宍道湖でゴズ釣り!〜釣って食べて地元の恵みを知ろう♪〜

日時:2024年9月9日(月)13:30〜15:30
場所:宍道湖大橋北詰
講師:桑原弘道氏(自然再生センター環境学習部長)
参加者:島根県立松江商業高等学校3年生9名、教員1名、自然再生センター職員4名
取材:NHK松江放送局様、山陰ケーブルビジョン様、朝日新聞様

青天の中、松江商業の3年生との課題授業で
宍道湖でゴズ(ハゼ)釣りを行いましたわーい(嬉しい顔)

本日の流れは、釣る→しごく(捌く)→調理する→食べる!
生徒も職員も取材の方々もみんなワクワクですグッド(上向き矢印)

まずは桑原環境学習部長にご挨拶exclamation
宍道湖中海の汽水についての話や宍道湖周りの堤防等の話から
市民の親水についての話をしていただきました

457371620_482827574655465_6019772980913219164_n.jpg457506051_1618883202006931_6472189991989453837_n.jpg458080896_1535106843778864_4195405447921874847_n.jpg

そして釣り方を聞いていよいよスタート!
8月に自分たちで作ったペットボトルの釣り竿に餌を付けていきますひらめき
餌はアオムシ、「触れない〜」と悲鳴もふらふら

458269707_1021909862964288_587008839079831305_n.jpg

このペットボトルの釣り竿は、針がペットボトルの中に収納出来て、
必要がなくなればちゃんとペットボトルとして資源ごみに出すことができますひらめき

459206223_3783836218553232_1780558703563867565_n.jpg457692838_553093450386502_6030304863447520731_n.jpg
456895459_1584429249097837_209333915532497962_n.jpg

釣れるかな〜と待っていると早速第一号がexclamation×2
やったねイエーイ手(チョキ)

456868263_1258796161799427_2523648612611775948_n.jpg

一番釣れない時間帯、と桑原さんはおっしゃっていましたが、
そんな中でも続々と連れていきますわーい(嬉しい顔)

457502174_2782693808788050_3176014351152341796_n.jpg459188955_1881967675645140_5820120815381138216_n.jpg

桑原さんが持ってきてくれた竹の釣り竿も使いながら
道具を変え場所を変えみんな夢中で釣っていますグッド(上向き矢印)
触れないと言っていたエサもいつの間にかみんな自分でつけています手(パー)

457427410_1233688091296077_2524764869264849192_n.jpg456141200_1073196747005150_8409856509126638885_n.jpg
457868868_399062963214500_3759911449507988912_n.jpg457730457_2403730009831508_699547628470607108_n.jpg

1時間ほど釣って、次は「シゴ」(捌くという意味だそうです)ヘ。
桑原さんが連れた魚について説明してくれます。

457549267_1160633171682334_4796957048411320308_n.jpg

マハゼ、シマハゼ、スズキ、色々釣れました。
少しマハゼが少ない印象だったようです。

8月にシゴも教わり、その時も触れないと言っていた皆でしたが
今日は積極的に頑張ってくれましたわーい(嬉しい顔)


457506054_784064843687636_7127369762075889966_n.jpg457617221_1067076368269237_1001146882042161611_n.jpg

きれいになったものから米粉を付けて揚げていきまするんるん

457047433_832135772278573_4747979965728713496_n.jpg

457717007_1030441111742056_8297940231684614262_n.jpg458198486_1472601866746627_8678635563998472655_n.jpg

カラッと揚がり、骨までサクサク!白身はふんわり☆
何より釣りたては新鮮でおいしい〜exclamation×2わーい(嬉しい顔)
桑原さんが事前に釣ってくださっていたものや職員が持ってきたゴーヤなども含めて
紙皿4皿分、あっという間になくなりましたあせあせ(飛び散る汗)

457729497_2107644366296641_3952043414762294193_n.jpg457506346_997765702085141_3245404167696373105_n.jpg


とっても暑い日だったのでアイスの差し入れが届き、
魚を食べた後でもみんなペロリ!
豪勢なおやつの時間となりましたキスマーク

457887201_2224596724562974_4558995876032394641_n.jpg

食す前の桑原さんのお話で、水草もとらなさすぎると腐敗して水質を悪化させる、
魚も釣ってリリースしたり、とらなさすぎると腐敗して同じことになる、
だからこうして釣って楽しんで食べることも環境にとってはいいことだし
釣ることによって水辺に親しみを持ち美しさを保とうとする
というお話をしていただきました。

釣り自体が初めてだった生徒さんも多く
さらにそれを調理して食す、という体験は
みんなの心の中に残ったのではないかと思いますぴかぴか(新しい)

この美しい水辺と、そこで採れる恵み
ぜひ誇りに思ってほしいなハートたち(複数ハート)

456411177_1052285029868915_1910781765229173331_n.jpg

今日も楽しかった〜だんだん〜揺れるハート

posted by 認定NPO法人自然再生センター at 16:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | 松江商業

2024年09月02日

松江高専から!インターンシップ感想

8月19日から計5日間、松江工業高等専門学校から1名
インターンシップに来てくれましたわーい(嬉しい顔)
感想を書いてくれたのでここに掲載しますぴかぴか(新しい)

松江工業高等専門学校4年のUです。夏休み期間を利用してこの自然再生センターのインターンシップに5日間、1日3〜5時間ほど参加させていただきました。イ

ンターンシップには将来のために社会人体験をしてみたいと思い参加しようとしていたのですが、もともと工業分野の勉強が自分に合わないと感じていた私はインターンシップでも工業系企業に行くのを正直億劫に感じていました。

学校から配布されたインターンシップの応募先一覧に工業系企業が多く並ぶ中、1つだけ「認定特定非営利活動法人 自然再生センター」という工業系分野とは異なる名前を見つけ興味がわきました。

私は隠岐の島町出身で島がユネスコ世界ジオパークに登録されたこともあり、小学生の高学年から中学生にかけて自然について学習する機会が多くありました。 ここなら社会人体験もしやすいのではないかと思いここへ応募しました。


1日目は大根島の入江地区の勉強会に参加しました。町全体の昔の様子から公園の石碑の由来までよく調査されていてすごいと感じました。勉強会後、現地で出会った小倉さんから「こうして地元の人たちとお話しするのも大事な仕事なの」と言われやはり地元の人たちあっての活動なんだと思いました。


2日目・3日目はインターン日誌をつけたり、様々な要素に分けて自分の能力を分析したりしました。普段から考えない視点で自分について考えたので時間を多くかけてしまいました。いずれ自分も就職活動などする際にこうして自己分析しなければいけないと思うと正直気が滅入ってきます。


4日目は「まちのごはん」という3年前からコロナ禍により希薄になった地域のつながりを取り戻すために始めている地域食堂の準備・片付け等・調理・配膳等を手伝いました。お客さんへのお金や料理の受け渡しや料理の箱詰め等は自分でもうまくできたと思います。この日の料理は近隣店舗からの寄付で集まった食材でサンドイッチでした。自分も食べました。自分で作った料理は普段より一段とおいしく感じます。大人と子ども合わせて十数名がお越しくださり、この活動が地域のつながりになっているんだと思います。


5日目は、このブログを5日間の感想として書いています。どうやら今年の応募者は私一人だったようで、インターンシップ中は5日間1人で仕事をすることになりました。最初は緊張しましたが日数が経つにつれてそれもなくなり、今では1人だったからこそより集中してセンターの方たちと多く関われたり、より助言を受けられたりしたので逆に1人で良かったのではないかと思います。私の都合上8月中しか参加できませんでしたが、5日間貴重な体験を与えてくださったセンターの方々へ感謝申し上げます。ありがとうございました。


来てくれてありがとう~だんだん~ハートたち(複数ハート)
posted by 認定NPO法人自然再生センター at 11:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | ■インターンシップ