ユネスコスクールである松徳学院の高校1年生と
探究学習として今年も一緒に活動していきます

苗植えは間に合いませんでしたが、
まずは出前授業に行かせていただき
活動の意図や目的、流れなどを生徒さんや先生方と共有します
活動の意図や目的、流れなどを生徒さんや先生方と共有します

この日は元NHK松江のアナウンサーである堀江さんが
当法人の芋焼酎PR用動画を撮ってくださるということで
カメラ片手に来てくださいました
当法人の芋焼酎PR用動画を撮ってくださるということで
カメラ片手に来てくださいました

昨年の様子や畑の写真を使いながら、活動するイメージを膨らませてもらいます

午後の授業でしたが皆さんしっかり聞いてくれました

松徳学院の中学生が採った水草を畑にまいて
高校生がその畑に関わりサツマイモを育てていく、
高校生がその畑に関わりサツマイモを育てていく、
そしてそのさつまいもが今年は焼酎になり
様々な人とつながるツールになる。
様々な人とつながるツールになる。
そうして関わってくださったみんなが当事者となり
包括的自然再生や
循環型社会を感じてもらうわけです
包括的自然再生や
循環型社会を感じてもらうわけです

松徳水草リングが今年もどんどん繋がっていきます♪
体験は何にも代えがたい学び

今日の授業が体を動かして学ぶことと繋がっていくよう
私たちも精いっぱい頑張りたいと思います

今日もだんだん〜
続きを読む・・・
