• もっと見る

2024年01月11日

\ 松徳水草リング / 大豆脱穀&収穫

今日は松徳学院さんと大豆脱穀!の予定が
松徳学院さんの移動用バスにトラブルが…もうやだ〜(悲しい顔)
残念ですが職員たちで頑張ってきましたよパンチ

まず残っている大豆株を収穫グッド(上向き矢印)
ずぼずぼ抜いていきますグッド(上向き矢印)

413989070_1101709567518713_1743704355212133732_n.jpg

前回干した分を脱穀していきますexclamation
袋の中でたたいたり
416823656_2017418611958738_4994239146283426341_n.jpg

ブルーシートの上でたたいたり
415356447_270466382470112_5825090750109112646_n.jpg

乾燥したさやから元気な大豆たちがたくさん出てきまするんるん

かわいい大豆ちゃんたち〜会いたかったよ〜わーい(嬉しい顔)揺れるハート

集めて手でとれる空の鞘をざっととって

417255928_686215420341521_1121131253104783296_n.jpg


唐箕(とうみ)という機械にかけていきますひらめき

414168507_1422121505050864_3277626833159511597_n.jpg417208600_1316379032383021_2487187617283482491_n.jpg

ぐるぐる回すと空の鞘が飛んで実が落ちていきます手(パー)

411307732_1303286753666111_4403169344736081363_n.jpg

ほぼ実だけになりましたひらめき

手動でもチャレンジわーい(嬉しい顔)

413964624_888307539743183_2862277280931433347_n.jpg


空いた竹に、今日収穫した分を干していきますパンチ419363480_893628475647271_7715630420921137439_n.jpg415883388_1574277933410302_6623766509896839900_n.jpg


全て収穫し終わり、きれいな畑になりましたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

419112680_907744217400177_8494298626453691121_n.jpg


少ない人数でしたが、頑張りましたよ~わーい(嬉しい顔)
達成感たっぷりでハイチーズ手(チョキ)


419681384_3137534399724797_8989766354498751752_n.jpg


今日もだんだん~ハートたち(複数ハート)


posted by 認定NPO法人自然再生センター at 16:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 松徳学院
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
トラックバックの受付は終了しました
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック