• もっと見る

2023年08月30日

竪町河守カッパ隊×松徳学院中学生×自然再生センター 天神川水草刈り

日時:8月30日(水)9:00〜11:00
場所:天神川北詰(竪町どう倉庫前)、南詰(対岸)
参加生徒:松徳学院中学校1年生 21名
主催:タテ町河守カッパ隊・松徳学院・認定NPO自然再生センター
協力:佐藤組

毎年恒例となりました水草刈りです!
今回は上定松江市長も視察に来てくださいましたぴかぴか(新しい)

370788820_1212161269455813_6715986223634130439_n.jpg

開始の挨拶のあと、
國井副理事長の水草についてのお話、
上定松江市長のご挨拶、
自然再生センターからの活動の注意事項、
カッパ隊の金津さんよりハサンバを使った水草刈りのレクチャーひらめき

P1090646.JPGP1090661.JPGP1090670.JPGP1090688.JPG


そしていよいよ活動開始ですグッド(上向き矢印)

ハサンバを使って採る人

371524874_315146251179902_6780217009719006993_n.jpg371845614_619565646994373_5898266671567339238_n.jpgP1090727.JPG


実際に川の中に入って採る人


371859560_850670019740831_2410542236023039320_n.jpgP1090706.JPG

暑い中でしたがみんなで頑張りましたよわーい(嬉しい顔)

採った水草を佐藤組さんのトラックに運びますグッド(上向き矢印)

P1090733.JPG373391045_328935586164002_3110603711377699488_n.jpg372419396_817634033178474_5117286310026791103_n.jpg372569190_805639167910319_2459575597527991423_n.jpg


運んだあとはカッパ隊の皆さんにインタビューですひらめき

371165969_835285004871780_2887561725051356899_n.jpg371165057_1784219415381452_94801432594130156_n.jpg371143506_311514558028235_1442226581950352137_n.jpg371112712_211298238329767_7965431433451573653_n.jpg

生徒さんが考えてきた質問に皆さん答えてくださいました♪

最後に國井副理事長から実際に撮れた水草のレクチャーをしていただき、
371349195_2815560168587258_2963784545088662182_n.jpg373053795_986727879322945_2024721663607327112_n.jpg

集合写真を撮って無事終了しました!
371108858_2129899883882178_1031518520271906209_n.jpgP1090746.JPG


採れた水草は水草畑へ運び

371481614_1351479188776881_3387194368192187105_n.jpgP1090766.JPG


参加されていたEPOちゅうごくのみなさんと
大豆の根元に撒きましたexclamation

P1090770.JPGP1090772.JPG


何と水草の中にはカニさんもexclamation×2
帰りにちゃんと天神川に戻ってもらいましたよグッド(上向き矢印)

P1090780.JPG


水草を刈り取っることで環境を守り、
その刈り取った水草を捨てるのではなく活用する
その大きな循環を参加した方に感じていただき、
地域の水辺について考えるきっかけになってくれたら嬉しいでするんるん

今日も皆さんだんだん~ハートたち(複数ハート)

※BSS山陰放送様、マーブルテレビ様、読売新聞様、毎日新聞様に取材いただきました。ありがとうございました。





posted by 認定NPO法人自然再生センター at 15:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | 松徳学院
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
トラックバックの受付は終了しました
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック