11月4日 松江市立八束学園 の四年生の総合的な学習体験事前授業に行ってきました。
お話したのは、「中海に浮かぶ大根島」〜オゴノリからのメッセージ〜
当日は、コロナ禍で兵庫県立大学の野津教授(教育学)が八束学園に行けないため
松江市天神町の事務所からのWEB授業もありました。
お話したのは、「中海に浮かぶ大根島」〜オゴノリからのメッセージ〜
当日は、コロナ禍で兵庫県立大学の野津教授(教育学)が八束学園に行けないため
松江市天神町の事務所からのWEB授業もありました。
みんな、初めてのWEB授業

三人がいっその船にのり、京島前までGO

わーい!!
とれたとれた〜

どんなにおい?! なんかおる?!
おった!おった!!
たつのおとしが二匹

さーてえと。。。
こんなに山盛りになりました

これを漁師さんがトラックで畑に運んでくださり。。。
畑にまんべんなくまきます。
汗だく

わ-い!
今日は、朝からよく働いた。
中海で何を感じてくれたかな?!
何をだれに伝えてくれるかな?
誰とやるのかな?
感想
オゴノリをとろうとしてオゴガキを引っぱると、ヘドロが見えたのでびっくりしました。中海をきれいにするために何かできることを探します。
こんな感想も届けられました。
これからの、みんなの行動が楽しみです。

何をだれに伝えてくれるかな?
誰とやるのかな?
感想
オゴノリをとろうとしてオゴガキを引っぱると、ヘドロが見えたのでびっくりしました。中海をきれいにするために何かできることを探します。
こんな感想も届けられました。
これからの、みんなの行動が楽しみです。
【■環境学習・・・八束学園の最新記事】