• もっと見る
 宍道湖西岸での「水辺の学習」についてのブログです。出雲市立東小学校5年生が”生きのも,水質調査” ”ビーチコーミング”など水に関する学習を行い,水環境,水の安全学習の大切さを学んでいる様子をお伝えします。また,学校生活や宍道湖などについてもご紹介します。
<< 2021年02月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
外海陽子
明日はいよいよ運動会 (06/07) 宍道湖西岸ウォーターストーリー
6月6日の宍道湖 (06/06) ウォータージュニアY教頭
6月6日の宍道湖 (06/06) 宍道湖
6月4日の宍道湖 (06/05) ウォーターJr.ボランチ
6月4日の宍道湖 (06/04) アマサギ
5月30日の宍道湖 (05/30) 久多美しみせん
「水プロ」 070522  I (05/27) ウォータージュニアY教頭
よろしくお願いします!(東小) (05/27) ウォーターjr.ボランチ.
よろしくお願いします!(東小) (05/26) BGごっちゃん
「水プロ」 070522 続 (05/25)
最新トラックバック
「野鳥観察」[2021年02月17日(Wed)]
 「野鳥観察」 東小学校5年生

 宍道湖グリンパークで宍道湖についての学習と野鳥観察をしました。初めに宍道湖は汽水湖の為、生き物が豊富であり、ラムサール条約に登録されるほどとても重要な湖であることを学習しました。後半は、野鳥観察をしました。雪と強風でとても寒い日となったので、建物の中からの観察となりましたが、10種類以上の野鳥を観察することができました。

 東小学校の水プロの活動は本日が最終回となりました。平成19年度からスタートしたので、14年間の活動になりました。大変お世話になり、ありがとうございました。

     出雲市平田B&G海洋センター  「水プロ担当者」

DSCF4619.JPG

DSCF4623.JPG

DSCF4630.JPG

DSCF4631.JPG

DSCF4632.JPG

Posted by しじみ at 20:02 | 水プロ(B&Gセンター編) | この記事のURL

「水プロ 宍道湖のゴミ・水質調査」 [2020年10月28日(Wed)]
「水プロ 宍道湖のゴミ・水質調査」  東小5年生

 8月に予定していた「宍道湖のゴミ・水質調査」を本日やっと実施できました。ごみ調査では、ペットボトル、プラスチィック製のゴミなどが特に多くあり、振り返りではペットボトルが分解されるには、500年の月日がかかることを説明しました。
 また、五感を使った水質調査(水の澄み具合、ゴミは落ちているか・・・)を児童が行いましたが、100点満点で平均が40点台、最高点が69点と残念な評価でした。
 最後に学校に戻り、プレイバックストーリー(そのゴミがなぜそこにたどり着いたかの物語)を作成しました。

 DSCF4425.JPG


DSCF4426.JPG

DSCF4428.JPG

DSCF4429.JPG

DSCF4430.JPG

DSCF4431.JPG

Posted by しじみ at 13:25 | 水プロ(B&Gセンター編) | この記事のURL

「水プロ シジミの浄化実験」[2020年06月29日(Mon)]
「水プロ シジミの浄化実験」 東小学校5年生

 本日は、シジミによる浄化実験を行いました。ビーカーA,Bに宍道湖の水を入れ、Aのビーカーにシジミを数個入れて、シジミの様子、水の変化を観察しました。午前にセットしたビーカーを5時間目に確認すると、全ての班のシジミを入れたビーカーAの水が透明になりました。入水管からプランクトン等を取り入れ、出水管からフン、不要物を吐き出して、水が透明になったことを説明しました。
 *本日のシジミは、漁協さんから分けていただき、3日間冷蔵庫で冬眠していたものを使いましたが、思った以上に元気でした。

DSCF4292.JPG

DSCF4294.JPG

DSCF4295.JPG

DSCF4296.JPG

DSCF4300.JPG

Posted by しじみ at 17:11 | 水プロ(B&Gセンター編) | この記事のURL

「水プロ 境川の生き物、水質調査 2020」 [2020年06月12日(Fri)]
「水プロ 境川の生き物、水質調査 2020」  東小学校5年生

 11日に予定していましたが、昨日は朝から雨が降っていたので、本日に延期して実施しました。川の増水を心配しましたが、そんなに増水してなかったので、良い気候の中で境川に出掛けることができました。
 河原にいる生き物、飛んでいる生き物を調べた後、いざ境川へ。川の様子が昨年と違っていたので、生き物がいるのか心配でしたが、大きなウシガエル、カメ、ザリガニ、ヤゴなどいろいろな生き物を採取することができました。
 学校へ帰ったからは、パックテストを実施。水、境川の水、宍道湖の水を比較しました。本日の児童のCODパックテストの検査結果では、宍道湖の水が境川の水よりきれいとの結果でした。(水道水が一番きれいでした。)機会があれば、もう一度児童にパックテストを行ってもらい、水環境について興味を持ってもらいたいと思います。

DSCF4216.JPG

DSCF4223.JPG

DSCF4227.JPG

DSCF4228.JPG

DSCF4233.JPG

Posted by しじみ at 16:29 | この記事のURL

「水プロ 2020 導入・安全学習」[2020年06月05日(Fri)]
「水プロ 2020 導入・安全学習」 東小学校5年生

 2020年の「水プロ」スタート。今年の5年生は26人と昨年度より児童数が大幅に増えました。初回の授業ですので、初めに「水辺の安全」について紙芝居を使用して行いましたが、4年生の時に着衣泳を行っているので、水辺の安全について基本的なことをよく理解していました。その後、今年活動したいことを付箋に記入して書き出してもらいました。魚釣り、魚取りをしたい、サバニーをしたい、水質調査をしたいなど意見が多くありました。 

DSCF4197.JPG

DSCF4204.JPG

DSCF4207.JPG

DSCF4209.JPG

DSCF4208.JPG

Posted by しじみ at 13:21 | 水プロ(B&Gセンター編) | この記事のURL

「水プロ 宍道湖のゴミ、環境調査」[2019年09月06日(Fri)]
「水プロ 宍道湖のゴミ、環境調査」 東小学校5年生

 今日は、宍道湖のゴミ調査・環境調査をしました。砂浜に打ち上げられているゴミにどんなものがあるか調べました。ペットボトル、空き瓶、ライター、履物などが多く見受けられました。後半は、五感を使って宍道湖の環境調査をしました。ご覧のとおりとても良い天気で、波も穏やかで素晴らしい環境ですが、水草が大量に打ち上げられていて、少し臭かったのが残念でした。
 職場体験の中学生が3名参加し、ひらたCATVの取材もあり、にぎやかな活動になりました。

DSCF3551.JPG

DSCF3569.JPG

DSCF3566.JPG

DSCF3557.JPG

DSCF3582.JPG




Posted by しじみ at 16:19 | 水プロ(B&Gセンター編) | この記事のURL

「水プロ 着衣泳」[2019年07月17日(Wed)]
 「水プロ 着衣泳」 東小学校4,5年生

 水辺の安全学習として、着衣泳を行いました。洋服を着たまま水に入ると動きにくいことを感じてもらい、その後、背浮き、イカ泳ぎを練習しました。また、後半は救命胴衣を着用して、救命胴衣が持っている能力である「浮くこと」、「暖かいこと」、「弾力があり身体を守ってくれること」を体感しました。

DSCF3341.JPG

DSCF3358.JPG

DSCF3373.JPG

DSCF3406.JPG

Posted by しじみ at 18:37 | この記事のURL

「水プロ 2019 シジミの浄化実験」[2019年06月21日(Fri)]
「水プロ シジミの浄化実験」 東小学校5年生

 宍道湖7珍で漁獲量日本一のヤマトシジミ。その浄化実験をしました。ビーカーに【宍道湖の水とシジミ】を入れ、その比較対象として、【宍道湖の水】、【水道水】のビーカーも用意しました。
 5時間目には、シジミの入ったビーカーの水は、水道水のように透明になり、匂いもしなくなったような・・・。
 この実験結果をそれぞれでまとめ、その後、各班ごとにホワイトボートにまとめて発表しました。

DSCF3224.JPG

DSCF3229.JPG

DSCF3230.JPG

DSCF3240.JPG

DSCF3241.JPG
 

Posted by しじみ at 16:29 | 水プロ(B&Gセンター編) | この記事のURL

「水プロ 2019 境川の水質・生き物調査」[2019年06月10日(Mon)]
 「水プロ 境川の生き物、水質調査」 東小5年生

 小雨模様でしたが、境川の河原や草むらや川にいる生き物を調査しました。小雨の為、飛ぶ生き物(ちょうちょ、トンボ等)は例年より少なかったですが、多くの生き物と出会いました。また、少し肌寒い天候でしたが、水の中に入ってしっかり魚とりもしました。教室に戻ってからは、CODパックテストを実施。「境川の水、水道水、宍道湖の水」の水質を比較しました。

 DSCF3181.JPG

DSCF3191.JPG


DSCF3198.JPG

DSCF3199.JPG

Posted by しじみ at 13:37 | 水プロ(B&Gセンター編) | この記事のURL

「水プロ 導入、安全学習」[2019年06月05日(Wed)]
 「水プロ 2019 導入、安全学習」 東小学校5年生

 今年度の「水プロ」スタート。≪地球儀のビーチボールによる≫水への興味付けから、水辺の安全学習。 おぼれている人を見かけたら・・・。もし自分が落水したら・・・・。今日は紙芝居を使った学習でしたが、7月には、プールで実技(着衣泳)を行い、水辺の安全について学びます。後半には、水に関して子供たちが興味を持っていることを付箋に書いて貼り出しました。

DSCF3126.JPG


 DSCF3131.JPG

DSCF3128.JPG

DSCF3133.JPG


 

Posted by しじみ at 16:21 | 水プロ(B&Gセンター編) | この記事のURL

| 次へ

プロフィール

しじみさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/shinjiko-water/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/shinjiko-water/index2_0.xml