• もっと見る
プロフィール

品川SKIP編集委員会さんの画像
品川SKIP編集委員会
プロフィール
ブログ
検索
検索語句
最新記事
カテゴリアーカイブ
タグクラウド
https://blog.canpan.info/shinagawa-skip/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/shinagawa-skip/index2_0.xml
日別アーカイブ
月別アーカイブ
<< 2023年07月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
開催日程・ひろばでの様子などの
最新情報はinstagramにて! ⇒ コチラ
https://www.instagram.com/skip_shinagawa/

2023年9月のすきっぷひろばのお知らせですにこにこ
気をつけて、お越しくださいね顔1(うれしいカオ)
1692858319646.jpg

☆しながわ子育てガイドSKIPの編集・発行を行っている
品川区在住で子育て中のママたちによるグループです。
⇒詳しくはプロフィール

☆品川区子ども育成課の事業
 子育て交流サロン
 ・「荏原すきっぷひろば」月曜日
 ・「平塚橋すきっぷひろば」木曜日
 を区と協働にて運営しています。

自由に参加できる、(予約もいりませんよ〜)
地域の乳幼児親子の交流、情報交換、相談の場です。
ワークショップや講座も企画します♪
ぜひお気軽に、遊びにいらしてください

「荏原すきっぷひろば」(西小山)−−−−−
場所:荏原区民センター 2F集会室
   品川区荏原5-6-5(Google map)
東急目黒線:西小山駅からのアクセス詳細はこちら
開催日:月曜日 
(月3回程度。第3週目を除く)10:30〜14:30


「平塚橋すきっぷひろば」(平塚橋)−−−−−
場所:平塚橋ゆうゆうプラザ
開催日:木曜日
(月3回程度。第3・5週目を除く)10:30〜14:30


いずれも、参加無料(イベントなどにより別途実費あり)予約不要。
年間日程予定

子育てアプリ「しながわパパママ応援アプリ」にも
 掲載されています♪

☆品川区と協働により、
平成25年度版〜「いきいきあんしん子育てガイド」の編集協力を行っています。
母子手帳と一緒に、また保健センター、児童センター等にて配布中です☆
最新版 令和4年度版は、コチラからご覧いただけます。
7/20木曜、すきっぷ縁日@荏原文化センター です[2023年07月14日(Fri)]
20230714_152007.jpg
7/20木曜は荏原文化センターで
すきっぷ縁日です。
遊びに来てねウインク

Posted by 品川SKIP編集委員会 at 17:03 | 【お知らせ】 | この記事のURL | コメント(0)

品川区の乳幼児親子ひろばの一覧冊子、中身全公開☆令和5年度[2023年04月27日(Thu)]

Posted by 品川SKIP編集委員会 at 13:23 | 【お知らせ】 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

品川区の乳幼児子育てひろばの一覧冊子、中身全公開☆[2022年12月01日(Thu)]

Posted by 品川SKIP編集委員会 at 15:40 | 【お知らせ】 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

令和4年度地域福祉功労者表彰を受けましたにこにこ[2022年12月01日(Thu)]

Posted by 品川SKIP編集委員会 at 15:29 | 【お知らせ】 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

「完璧な親なんていない」2022年NP講座の申込み始まる&Cafe Dialogue 〜「私」を主語に対話する場 〜について[2022年09月19日(Mon)]
またまたご無沙汰しております、おそるおそるオンライン高校見学に手を出し始め担当まるひゅです。
ZOOMのコメント欄で質問するのって会話のタイムラグも相まってスリリングですね!

8年生長子がとうとうコーヒー飲料におそるおそる手を伸ばすようになりました!
「割るカフェ」をうんと薄く作って飲むのがマイブームらしいです、ほほえましいですねにこにこ
周囲と2年位ズレてある種のチャレンジが発現するたちなので、予習が出来て、見ていて面白いです。

今回は「親が自分の本音と向き合う居場所」をテーマにブログ書こうと思います。



1子育て支援講座
『完璧な親なんていない/Nobody’s Perfect』

https://obachanchi.org/blog/2022/09/01/21954.html

去年も私、めちゃくちゃNP講座推ししてたので↓
https://blog.canpan.info/shinagawa-skip/archive/399
是非↑その時の記事も読んでほしいです。

水曜日の午前中を6回、予定こじあけないと参加できない
っていうのが現代の細切れ情報の洪水に押し流されてクソ忙しい乳幼児子育てびとには
ハードル高そうな気がしてならないのですが、
(っていうかふっつーに働いててそれどころじゃないんですけどな方ももちろんいらっしゃいますよね)
逆に、そこまでの時間と手間をかけるだけの
価値がこの講座にはあります。断言。
子育てTipsや便利グッズで局面を次々乗り切るのもいいけど、
自分の気持ちにも、子どもの様子にも、じっくり向き合う時間、だいじ。
同じような事を悩んだり考えたりしている似たような立場の人と、
安心安全な場を取り仕切るファシリテーターさんと一緒に、
6回思考を深めていける講座って、貴重な場だと思います。
歴史のあるNPO法人主催なのも安心ポイントです!

うーん、すみません。うまく言えない。
去年の記事も読んで下さい…………😑↓
https://blog.canpan.info/shinagawa-skip/archive/399

んで、講座申込み締め切りが9/26だそうなんで、お急ぎんなってねダッシュ
https://obachanchi.org/blog/2022/09/01/21954.html
↑申込みはこちらのページから





2Cafe Dialogue 〜「私」を主語に対話する場 〜

https://linktr.ee/cafe.dialogue

こちらのサロンはすきっぷひろばのご近所さんで、不定期開催です。
FBページが一番情報が新しそうな気がします↓
https://www.facebook.com/cafedialogue.taiwa/

マドレボニータ、ワーキングマザーサロンに関わっていた、関わっている方々が運営されていて、私は2回ほど参加したことがあります。
ママ友とわあわあ話したり、親族に愚痴をこぼしたりするのとは明らかに違う時間がそこにはあって、
2人1組になって時間を区切ってお互いの話をしてそれを要約したり、
日によってはちょっと身体を動かすワークがあったり、
コーチング用のビジュアルカードを体験する時間があったり、
サロンメンバーさんがそれぞれいろんな角度から人の心や身体のしくみを探求してゆくたちの方々なので、その日の担当の方の得意技が繰り出されて新鮮な気持ちになれます。
もちろん安心安全な対話の場なのでその場の話はその場限り。
いつもとは違うかたちで悩みを整理してみたい!
生活圏の人以外に1回モヤモヤを聞いてみてほしい…
みたいなことが出来て、堂々巡りから抜け出しやすかったりするんじゃないか!と思います。
土日開催だったりオンライン開催ありの時もあるのが、参加しやすいんじゃないかと思いますが……
9/10開催のサロンにこのブログが間に合わなかったのがほんとにごめんなさいなんですが、次回開催日わかったらまた追記しに来ようかなと思ってます。

2022/11/15追記:
次回開催予定は11/20(日)AMだそうです😀
是非行ってみてねウインク
https://www.facebook.com/100068712345823/posts/pfbid0dxxDZLVphjqPoV6SNGoJTXzVNgMc5RwBzMHQTgHRtkQ2qqSsba1eAsG8kcqszoW9l/



*************

★すきっぷひろばスタッフによるメール相談♪
shinagawa.skip@gmail.com
グチ、もやもや、嬉しいこと、不安なことなど、なんでも、おしゃべりする感覚でお気軽に!

私たち、すきっぷひろばでは心のソーシャルディスタンスは無し!
いつだって気持ちは密で、子育て中の色々な気持ちに寄り添いたいのです。
こんな時こそ、お互いさま♪
どうかひとりで抱え込まないでくださいね。


★インスタやってます♪
skip_shinagawa
https://www.instagram.com/skip_shinagawa/
お知らせ、ひろばの様子など発信中〜
インスタのDMでも子育て周辺のご相談受け付けてますにこにこ

Posted by 品川SKIP編集委員会 at 11:33 | スタッフおすすめイベント | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

11/1月曜、すきっぷひろば開催です[2021年10月26日(Tue)]
お疲れさまです〜
すっかり寒くなりましたね!
家族そろって身体が寒さに慣れず、
昨日の朝から首を寝違えて
直感的に首を冷やさないようにストール巻き巻き担当、まるひゅですウインク
明日は人生初!鍼灸院よやく入れてみました〜
朝の小学校読み聞かせボラから、走って行ってきま〜すダッシュ

Screenshot_20211026-134445_LINE.jpg

↑↑↑11月の予定です!↑↑↑

区のページでは11/1月曜はひろば無いよ〜ってなってますが、
11/1月曜、ひろばありま〜すぴかぴか(新しい)

午前中はお庭で気ままに遊んでますはっぱ
午前も午後も2階の屋内ひろばはやってます
(12〜13時の間は消毒タイムでcloseです)
足跡足型カード足跡が作れる予定です〜
おもちゃも絵本もプラ電車もあるよ〜
遊びに来てね🙂



【品川子育てメッセ、ありがとうございましたてれてれ

前回のブログで「メッセのお知らせしますね!」なんて言ってたのに……
バタバタ準備していたら、あっという間にメッセ終わってしまった!熱

でもアーカイブなどが今からでも見れますのでね、
是非品川子育てメッセのインスタグラムHP、のぞいてみてねウインク
(うへ〜〜〜、恥ずかしいから本当はアーカイブ見ないで欲すぃい〜わからん

「品川子育てメッセ」は、品川区の子育て情報を一堂に集めた見本市です。
去年も今年もオンライン開催でしたが、zoomによるテーマ別少人数のお喋り出来るroomが40用意されていました!すごい
我々品川SKIP編集委員会もいくつかのroomを受け持ち、
ベビーちゃんとの暮らしのお話や、
すきっぷひろばの利用者さんにご参加頂いて地域情報に関するお話を
させていただきました🙂
上手く出来るかドキドキでしたが、
初めての皆さんにお会い出来て、お話聞けて、とっても嬉しかったですにこにこ
頑張ってお話したけどお役に立てたかしら……と思っていたら、
先日のひろばにzoomでお会いした方が遊びに来て下さって❣
よかった❣❣❣ひろばデビュー❣嬉しい顔1(うれしいカオ)
ベビーちゃんとおもちゃで遊んだり、
ハロウィンバッグの工作をして頂いたり、
他のひろばのご紹介もして
(みんなでつくる親子ひろばそとぼ〜よ!@文庫の森は次回は11/12金曜ですねウインク
楽しく過ごしていただけました。

メッセではzoomで「はじめまして〜にこにこ」でしたが、
このブログで「はじめまして〜にこにこ」の方とも是非お会いしたいな!
もしお近くでしたら荏原すきっぷひろば、平塚橋すきっぷひろば、遊びに来てみて下さいね。
あなたのお子さんはどんなおもちゃが、どんな遊びが好きなのかな。
子育て、くらし、自分のこと……お話聞かせてもらえるのを楽しみにしています!




*************

★すきっぷひろばスタッフによるメール相談♪
shinagawa.skip@gmail.com
グチ、もやもや、嬉しいこと、不安なことなど、なんでも、おしゃべりする感覚でお気軽に!

私たち、すきっぷひろばでは心のソーシャルディスタンスは無し!
いつだって気持ちは密で、子育て中の色々な気持ちに寄り添いたいのです。
こんな時こそ、お互いさま♪
どうかひとりで抱え込まないでくださいね。


★インスタやってます♪
skip_shinagawa
https://www.instagram.com/skip_shinagawa/
お知らせ、ひろばの様子など発信中〜
インスタのDMでも子育て周辺のご相談受け付けてますにこにこ

Posted by 品川SKIP編集委員会 at 16:52 | 【お知らせ】 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

明日2021/10/07木曜のすきっぷひろばは荏原文化センター開催です[2021年10月06日(Wed)]
お疲れさまです、
すっとこどっこいレシピ担当まるひゅです!

日中お暑うございますがお元気でしょうか〜
ひろばは感染予防をしながら元気に開催中でございます!

スピーカ緊急のお知らせです!スピーカ
明日2021/10/07木曜日のすきっぷひろばは、
荏原文化センター
(地下にプールがあって3階に図書館のある最寄り駅が荏原中延駅の文化センターです)
開催です!

誤:平塚橋ゆうゆうプラザ
正:荏原文化センター

チラシをうっかりしました!
ごめんなさい平謝り
↓こちら修正済みです。

20211006_185733.jpg

荏原文化センターでお待ちしてます!
よろしくお願い致しますウインク




【おまけレシピ】

末子が野菜とか肉とかNGが細かくそして多いんですけど。
市販の切り干し大根のお惣菜好きなんです❣
(2個100いくらみたいなやつ)
飲み屋のテイクアウトの切り干し大根のお惣菜買うと、
「味がちがう😑」
と言って拒否!むむぅーっ失敗失敗失敗

で、どうにか切り干し大根をガツガツ食わせられないかと頭をひねって、

・洗った切り干し大根
・スライサーで千切りにした人参
・水煮大豆(蒸し煮でもOK、サラダ用の4種くらい入ってるのでも!)
・ツナ(味付きでも水煮でも油漬けでもなんでも)

全部炒めて最後に

・ソース(中濃でもウスターでもとんかつでもオタフクでもなんでもいいです)

でどうにかする。
ソースの味で食べさせる力技力こぶメニューです。

20210530_205224.jpg

ツナが無ければひき肉で。
すりごまかけても美味しいです。
思い余って野菜をもりもり食べさせたい時どうぞ!




【最近のお庭ひろば(月曜AM)】

20211006_204338.jpg

日が当たると暑いですが風は涼しいです🙂
まだまだちょこっと水遊び、続けてますてれてれ
ボール遊びやお砂遊び、段ボールの箱に入ってみたり、
たまにシャボン玉もしてますよ〜

20211004_105241.jpg

八潮のなぎさの森公園付近でどんぐりを拾ってきたので、
どんぐり回し遊びにも挑戦しましたキャラクター(万歳)
……全然上手く回らない笑
上手く回せる人どなたか教えて下さい!

蚊がちょっといるから、あらかじめ足裏をアルコールで拭いてくるのをおすすめします〜




長くなりすみません、←いつもだ
明日2021/10/07木曜日のすきっぷひろばは、
荏原文化センター
(地下にプールがあって3階に図書館のある最寄り駅が荏原中延駅の文化センターです)
開催です!

誤:平塚橋ゆうゆうプラザ
正:荏原文化センター

荏原文化センターでお待ちしてます!
よろしくお願い致しますウインク




次回は
品川子育てメッセ(オンライン開催)
のご紹介をしますよにこにこ

それではまた!


*************

★すきっぷひろばスタッフによるメール相談♪
shinagawa.skip@gmail.com
グチ、もやもや、嬉しいこと、不安なことなど、なんでも、おしゃべりする感覚でお気軽に!

私たち、すきっぷひろばでは心のソーシャルディスタンスは無し!
いつだって気持ちは密で、子育て中の色々な気持ちに寄り添いたいのです。
こんな時こそ、お互いさま♪
どうかひとりで抱え込まないでくださいね。


★インスタやってます♪
skip_shinagawa
https://www.instagram.com/skip_shinagawa/
お知らせ、ひろばの様子など発信中〜
インスタのDMでも子育て周辺のご相談受け付けてますにこにこ

Posted by 品川SKIP編集委員会 at 21:13 | 【お知らせ】 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

「完璧な親なんていない」2021年NP講座の募集が始まります[2021年09月14日(Tue)]
コニチハ!ご無沙汰してます、
荏原すきっぷひろばお庭遊び(←午前中のみ)担当、まるひゅです🤖
夏じゅう水遊び氷遊びに明け暮れておりました〜
(あ、もし今からでも牛乳パックでの氷遊びにご興味あれば、
 このへんの記事へどうぞ勝ち誇り→     )

さてさてオススメの講座が募集開始しておりましたので告知ですょ。



↑こういうことです!

幼児教室も習い事もワークショップも子育て講座も、
お子さんとご自身に合っていて楽しかったらとっても良いものです。
いろいろためになること学べるし、
専門家に助言してもらえて心強いし、
お子さんのお友達もママ友的なつながりも出来るしHAPPY❣

それももちろんいい!素敵!!キャラクター(万歳)

でもNP講座もいいですよ!
自分の気持ちを大切に扱って、言葉にしていく時間。
自分と似た立場の人の話を聞いて、共感できたり、参考になったり。
全7回で毎週少しずつ学びを深めていく参加者主体のこの講座、
おばちゃんちのおばちゃんの保育だから安心してお子さんのお預かりをお願いできるし
とってもオススメですにこにこ

もしコロナ禍その他でモヤモヤしてらしたら、
勇気を出して是非お申し込みしてみてね顔1(うれしいカオ)
↓こちらのページにチラシと申込先(メールアドレス)があります
https://obachanchi.org/blog/2021/09/13/20835.html

もし満席になっちゃってたら、
すきっぷひろばに遊びに来てください🥺🥺🥺
いっしょに悔しがります……人気講座だもんね。。。

次回のすきっぷひろばは
9/27月曜です。
西小山駅徒歩7分の、
荏原すきっぷひろばにてお待ちしてます顔1(うれしいカオ)
開催時間は10:30〜14:30🧸
(12〜13時は消毒&休憩タイムでcloseですてれてれ
荏原すきっぷひろばは午前中にお庭でも遊べます。
2Fのひろばでは午前も午後もボールプールやおもちゃで遊べます。

週末は
楽しみな連休だったり、
乗り越えねばならぬ連休だったり、
急遽ワクチン接種だったり
みなさんそれぞれですが
なるべく楽しく!無理せずで
どうにかこうにかやってまいりましょう〜ボート(船)




**************

★すきっぷひろばスタッフによるメール相談♪
shinagawa.skip@gmail.com
グチ、もやもや、嬉しいこと、不安なことなど、なんでも、おしゃべりする感覚でお気軽に!

私たち、すきっぷひろばでは心のソーシャルディスタンスは無し!
いつだって気持ちは密で、子育て中の色々な気持ちに寄り添いたいのです。
こんな時こそ、お互いさま♪
どうかひとりで抱え込まないでくださいね。


★インスタやってます♪
skip_shinagawa
https://www.instagram.com/skip_shinagawa/
お知らせ、ひろばの様子など発信中〜
インスタのDMでも子育て周辺のご相談受け付けてますにこにこ

Posted by 品川SKIP編集委員会 at 12:37 | スタッフおすすめイベント | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

西品川すきっぷひろば → 2021.8月から荏原文化センター/平塚橋ゆうゆうプラザに会場が変わります[2021年07月09日(Fri)]
こんにちは。スタッフきしです。
お天気悪くて、乳幼児連れのママさんは荷物も多いし、雨具もあるし、子どもも運ばないといけないし(^_^;)、本当にお疲れ様です。
また、緊急事態・・・もうよく分からなくなってきました。
ですが、子育て交流サロンは引き続き開催していきますので、遊びにいらしてください。
(スタッフのワクチン接種も進んでます。その面でも安心してね。ワクチン終えると感染させるリスクも減らすことができるとのこと)

 さて、木曜日に開催していた「西品川すきっぷひろば」ですが、8月からは荏原文化センターを中心に、平塚橋ゆうゆうプラザを数回混じえながら、開催していきます。
 今年度の会場が見つからず、困っていた時、西品川三ツ木町会の会長さんが、快く、会館を貸してくださり、なんとか継続できることになった経緯があります。
 町会長さん、地域の皆さんには温かく迎えていただき、感謝しかありません。
 三ツ木地区は児童センターという素晴らしい子育ての拠点があります。
 思いは三ツ木児童センターへ託すことにし、世の中の情勢や地域性などを踏まえ、区と話し合い、荏原地区へ戻ることになりました。
 短い期間ではありましたが、大崎・五反田エリアのママさんとのご縁もつながり、ヨガサークルも立ち上げることもでき、私たちにとって大切な時間となりました。本当にありがとうございました。
 次の会場の荏原文化センターは荏原中延駅から徒歩5分くらいの場所で、素敵な図書館もあります。
 帰りにはアーケードの商店街でお買い物もでき、にぎやかな場所です。
 (実は、昔は荏原区といって別の区でした。その時の役所が今の荏原文化センターになってます)
 便利な東急線もあるので、気軽に遊びにいらしてくださいね。
 
 コロナのせいで、孤独な産後を過ごしてきて・・・でも、他のママとのつながりが欲しかった・・・と最近、0歳のママさんが話してくれたこと。
 里帰りもできず、実家にも頼れず、地域に知り合いもいなくて・・・という方が増えたなって、パンデミックになってから、強く感じます。
 特に荏原エリアは新しいマンションも建ってきていて、、、
 ご近所に知り合いがいると、何かと心強いものです。
 そんなつながりづくりのお手伝いができたらな〜と思いながらやってますので、お会いできるのを楽しみにしています♪
 これからもすきっぷひろばを宜しくお願いします☆
 
 

Posted by 品川SKIP編集委員会 at 08:58 | 【お知らせ】 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

7月のすきっぷひろば♪[2021年07月01日(Thu)]
こんにちは。スタッフきしです。
今日は大雨予報ですが、7月のすきっぷひろばは本日あります〜

 子育て交流サロンすきっぷひろば 
 7/1 ㈭ 10:30〜15:00頃まで
  会場:荏原文化センター レクホール(エントランス入り、右奥の広い部屋)


  ※荏原文化センター ですので、間違わないでね〜
   西品川三ツ木会館ではないです。
   荏原〇〇センターはたくさんあるので、気を付けてね(^_^;)

  予約不要です〜。ふらっと遊びに、おしゃべりしにいらしてくださいね☆

Posted by 品川SKIP編集委員会 at 08:04 | 【お知らせ】 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

| 次へ