
今年は『クッキー』を作るよ![2013年12月16日(Mon)]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() |
![]() 今年は『クッキー』を作るよ![2013年12月16日(Mon)]
![]() しもせいフェスタ報告レポート 第6弾[2013年11月19日(Tue)]
しもせいフェスタレポートはいかがでしたでしょうか?
フェスタの盛り上がりを少しでもお伝えすることができましたでしょうか? みんなマリアの無茶ぶりに応えられていましたかね(゜_゜)!? これがラストレポートです(● ^o^ ●)! かれこれ半年続いたミーティングも今日で最後を迎えました。 長かったやら短かったやら…\(゜ロ\)(/ロ゜)/ これで最後ですが笑いにあふれたミーティングとなりました。 今後も、しもせいらしく笑顔で続けられるように,スタッフ一同頑張ります。 来年もしもせいフェスタを行う(!?)予定ですので、よろしくお願いします! 打ち上げがたのしみです!!!!!!!!肉!肉!肉!! Foever shimoseichan’s smile☆ミ 2013.11.11 □ −∞―― |_| ・ ・ |_| | Ё | |___| | | ![]() しもせいフェスタ報告レポート 特別編!![2013年11月17日(Sun)]
どうも!しもせいです!
今回はしもせフェスタ報告レポート特別編として、同日開催しました「梅小路いきいきフェスタ」のレポートを行います。 このお祭りは、地元商店街の七条中央サービス会が主催となって七条通り周辺の6商店街を盛り上げようというものです。 下京青少年活動センターもステージ出演やブース出店というかたちで協力しました! ステージ出演では、軽快な音色のピアノデュオ「クラヴィーア」とアコースティックギターと澄んだ歌声が素敵な「Teruki&Toshiya」が七条通りに設置された特設ステージで演奏を披露しました! 七条通りに2組の素敵な演奏が響き渡り、通りがかりの方など多くの方が足を止めて演奏に聞き入っていました。 また、ブース出店では、スーパーボールすくいを行いました。 こちらは子どもに大人気! 何個取れたか記録を競っていましたが、何度も塗り替えられ、最後は80個以上に! すばらしい記録です。 他のブースでは、商店街の方々がこの日のためにスペシャルメニューを用意されており、商店街中いい匂いで充満していました。 商店街を盛り上げようという熱気溢れるお祭りでした! ![]() しもせいフェスタ報告レポート 第5弾!![2013年11月16日(Sat)]
みなさんこんにちは!地域企画チーム代表の姫とさきこです(*^_^*)
今回レポートするのは「謎解きゲーム“Come back しもせいちゃん’s smile”」です! この企画は、商店街にちりばめられた謎を解いてしもせいちゃんの大好物である“きのこ”を集めていくゲームでした。企画が本格始動したのが6月。それからスタッフが頭をひねりにひねって謎を考え、商店街の方々に協力していただき、 また、京都水族館、T−ジョイ京都、京都タワー、梅小路蒸気機関車間より商品を提供していただき、無事当日に行うことができました\(^o^)/\(^o^)/ 当日参加してくださったみなさま、いかがだったでしょうか!? 幅広い世代の、たくさんの方々に参加していただきました。みなさんが楽しんでおられる姿を見て、スタッフ一同感無量でした(T_T)/~~~ みなさんのご協力のおかげで、最初は不機嫌だったしもせいちゃんも・・・ 笑顔を取り戻すことが出来ました!! 本当にありがとうございました!! また会える日まで、アディオス! ![]() しもせいフェスタ報告レポート 第4弾!![2013年11月15日(Fri)]
はじめまして、ひろしです!
しもフェスの喫茶ブース「ふりふりピアノカフェ」をやってましたひろしです! 今回はピアノカフェ含め、フェスタ当日にあったブースの紹介・報告をしていきますよ〜 ブースは全部で4つあります(ー_ー)!! 先ずは1つ目「飲食ブース」 飲食ブースでは ・わたがし ・チュロス ・焼きそば ・カレー ・ドリンク ・ゲーム を販売していました!(ゲームは販売とは言いませんが....) カレーに関しては余ってしまったので、フェスタの片づけが終わった後に スタッフみんなで食べました!おいしかったですねぇ。 僕はカレーと焼きそばと綿菓子を食べましたが、特に焼きそばがお気に入りでした! やっぱ祭りといえば焼きそばですね。 では、2つ目「和ブース」 和ブースではお琴の体験会場を提供していました! しもせいには畳の部屋がありまして そちらでお琴体験ができるようになっていました。 僕は去年もしもフェスで音楽ブースというのをやっていたのですが そのときもお琴体験はありましたね〜(もしかしたら来年も.....) 3つ目!「青少年ブース」です! こちらでは、金融機関によるお金に関すること(トラブルクイズ・お小遣い帳づくり・相談etc)を行っていました。また、京都若者サポートステーション(サポステ)による就労相談など。 祭りの中にあって、びっくりするくらい真面目なブースですねぇ また、しもせい☆チャレンジキッズというのもあって 子供たちと木製のネームプレートを作ったりしていました(^o^) 最後に、「喫茶ブース」 これは、僕の思いつきで実施しました.... ピアノの生演奏が聴ける休憩スペースの提供ですね。 喫茶っぽくしたかったので、紅茶やコーヒーと、クレープ・ホットケーキを販売しました。 クレープに関しては予想以上の人気で、売り切れてしまいました。(もう少し仕入れておけばよかった....) 以上、ブースの報告でした〜 ![]() しもせいフェスタ報告レポート 第3弾!![2013年11月09日(Sat)]
皆様こんにちは!しもせいフェスタ2013ステージ担当のしゃちほこです\(^0^)/<しゃちほこりんっ☆
普段はしもせい☆チャレンジキッズのスタッフをさせていただいております。 もう10年以上経ってしまいました…時間が過ぎるのは早いものですね ![]() さてさて、やってまいりましたよ報告ブログ><! 今回はしもせいのスポーツルームで行われたステージ企画についてのご報告でございます ![]() ステージ企画とは…普段、下京青少年活動センターを利用されているパフォーマーの方々の活動を、ステージを通して、地域の方々に見ていただき,パフォーマーと地域の方々を繋げていこうという素敵な素敵な企画でございます(*ノωノ) 当日のステージの司会は、しもせいのストリートダンスチーム『swish☆junkie』の皆さんにしていただき、私は音響・司会・ステージ転換の指揮を取らさせていただきました! 普段、ダンスの方たちと交流がなく、またその中で指揮をとっていくというのはとっても緊張 ![]() このステージ企画を通して、しもせいパフォーマーの皆さんの活動が皆様に伝わっているといいなぁ… ![]() 実は私、去年のフェスタにも関わらせていただいたんですね。 去年は広報や地域での活動も含めて準備の段階から関わっていて,当日は受付を担当し、ステージにも出演したりしたのです。 が!今年はステージ指揮をしながら、2年連続でステージに立たせていただきました ![]() ![]() やっぱりステージ楽しいっ!!きゃー!!…という具合に今年もめちゃくちゃ楽しませていただきました ![]() ![]() しもせいフェスタ報告レポート 第2弾!![2013年11月09日(Sat)]
第2弾は、
しもせいフリーマーケット センター1階駐車場を会場にし、14件の出店がありました。 販売物品は多岐にわたり、子育て世代には、子ども服 ![]() ![]() ![]() 贈答品の食器 ![]() ![]() ![]() ![]() ただ、会場がわかりづらく、ステージやブース会場からフリーマーケットへ人が来てもらえるように掲示等に工夫をすればよかった。。。 ![]() ![]() しもせいフェスタ報告レポート 第1弾!![2013年11月05日(Tue)]
![]() しもせいフェスタ 始動[2013年07月07日(Sun)]
しもせいフェスタのミーティングが始動
下京青少年活動センターの魅力を地元を中心とするより多くの人に知ってもらうことを目的に実施。 平成25年ヴァージョンはどんなものになるでしょうか? 只今、作戦会議中! また、企画運営ボランティアもまだまだ募集中! 地域連携、ステージ企画、広報などなど関われる領域は様々。 やりたい活動が見つかるかも ![]() 定例会議日 8月5日(月),19日(月),9月2日(月),9日(月) ※進行状況や各担当会議など必要に応じて別途ミーティングを行います。 お祭り当日 10月5日(土) みんなで一つのお祭りを作りませんか? やってみたい、一回見てみたい、話だけでも聞いてみたいなど気軽に下京青少年活動センターお問合せ下さい! ![]() あしたが七夕?![2013年07月06日(Sat)]
| 次へ
|
![]()
![]() |