• もっと見る
春を待つ献立〜料理実習講習会 [2024年01月11日(Thu)]
『春を待つ献立』 料理実習講習会
皆さま、新しい年を無事お迎えでしょうか?
地震また戦禍に見舞われている方々へ
ご冥福を祈り、そしてお見舞いを申し上げます。
どうか、安心な日常が戻りますように。
さて、チラシのとおり
お待ちかね、下関友の会の料理実習講習会
のご案内です。
日時 2月22日(木)10:00~12:30

2024・2料理実習講習会 チラシ.jpg
皆様の食卓が、季節を感じられ、明るく健康である
ことを願い開催いたします。
人気の料理講習会です。初めての方の
お申込みもお待ちしております。
下関友の会では、年間に、
友の会フェスタ、家事家計講習会、子育てひろば、
オープンハウスなど開催しています。
これまでのブログなど、参考になさって下さい。
次の予定は、『下関友の会 オープンハウス 2nd』
3月8日(金)10:00〜15:00(入場14:30まで)
計画中です。詳細が決まり次第に掲載いたします。

お問い合わせ、申し込みは、遠慮なく 下関友の会
メール shimonosekitomonokai@gmail.com へ

これまで、行事に参加いただきました方々、
また、記事を読んでいただいた皆様
ありがとうございましした。

下関友の会 会員一同





Posted by 伊藤 at 16:31
下関友の会 料理講習会の様子 [2022年02月24日(Thu)]
下関友の会 料理講習会の様子
2022.2.22(火)10:00~12:30
数日前に県の新型コロナのまん防措置の解除。
実施決行は、ギリギリの判断でした。
募集段階から「お持ち帰り」と決め、
中止も視野に準備。
当日は、受付の健康聞き取りなど綿密に、
マスク、手洗い、机の並び、グループなども考慮。
当日参加者(お客様11名、会員1名)3人組4グループで。

20220222_170607.jpg

レンジで簡単 中華おこわ・酢鶏
・ブロッコリーとカリフラワーのツナサラダ
・中華風茶椀蒸し・ビスコッティ
(マヨネーズ作り実演、大根等ビール漬け説明
レンジW数による時間のこと、鍋帽子で保温など)

20220222_122153.jpg

茶わん蒸し 沸騰4分後 鍋帽子かぶせ20分 スの心配なし
20220224_131647.jpg

20220222_132917.jpg

鍋帽子(保温調理具)の使い方や、婦人之友について
の質問などがありました。
アンケートに記載の希望など今後に生かしたいです。
これからもこのブログ、市報、タウン誌、新聞、
チャイルドネットなどをご覧ください。
参加をお待ちしています。

問い合わせ、連絡
下関友の会  メール
shimonosekitomonokai@gmail.com





続きを読む...
Posted by 伊藤 at 12:46
お菓子講習会「手作りおやつはシンプルに」のお知らせ [2017年04月24日(Mon)]
今年度の食の講習会
1回目は

お菓子実習講習会

「手作りおやつはシンプルに」

6月2日(金)
10:00~12:30
下関友の家にて
参加費:800円

・コロコロクッキー
・フルーツヨーグルトシャーベット
・あんみつ
・人参ゼリー

の4品を作ります。
どれも簡単シンプル!

夏休みにお子さんと一緒に
作ることもできるものばかりです。

参加して、今年の夏休みのおやつは
手作りにしませんか?

定員は20名

託児もあります。
要予約で、保険料100円です。


どちらも
メールでも受け付けます
shimonosekitomonokai@gmail.com
まで、お申し込み下さい。

たくさんのご参加をお待ちしています。


IMG_1932.PNG
Posted by 伊藤 at 12:20
今夜はちょっとごちそう(料理実習講習会) [2016年10月04日(Tue)]

秋の恒例になっています下関友の会の
料理実習講習会のお知らせです。

今回はちょっとごちそう洋風メニューを作ります。

10月14日(金)10:00~13:00
下関友の家にて

メニューは
・バレンシア風パエリア
・シーザーサラダ
・南瓜の冷製スープ
・オレンジのババロア

会費は1,200円(材料費込)
定員20名(先着順です)

持ってくるものは エプロン・三角巾

託児あります!100円(保険含む
1才半以上のお子さんからになります。
事前申し込みをお願いします。

講習会申込み、託児申込み、お問い合わせ等は
shimonosekitomonokai@gmail.com
までメールしてください。

ご参加お待ちしています。

Posted by 伊藤 at 22:26
第2回パン実習講習会 [2015年07月13日(Mon)]
7月13日(月)
2回目のパン実習講習会をしました

先月末にしたパン実習講習会にはたくさんの方が参加してくださり、
すぐに定員いっぱいになりました。
何人かの方にはお断りすることになってしまい
その方たちにもパンつくりをしてもらいたいと、2回目の講習会をすることになりました。

image12  (10).JPG

image12  (11).JPG

内容はほぼ同じでしたが、スープは夏向きの冷たいスープ「ビシゾワーズ」を作りました

image12  (12).JPG

今回は小さなお子さんを連れた若いお母さんの参加もあり、
前回同様、とても喜んでいただけました。

お子さんがいる方は、無理しないで、
こねるのは機械に任せて、成形からはじめると気軽に出来ますね、
と話ししました。
Posted by 伊藤 at 16:21
パンの実習講習会 [2015年06月30日(Tue)]
パンの実習講習会
下関友の会としては久しぶりのパンの講習会
6月30日に20名のお客様をお迎えしました

400gの粉を、2人一組の「てごね」から始まりました

image12  (1).JPG

はじめは生地が手にくっつきますが、こねているうちになめらかなきめ細かい生地に変わって手につかなくなりました。

image12  (2).JPG

1次発酵させている間に、ゆっくりとレシピの説明とパンつくりの楽しさを聞いていただきました。
image12  (3).JPG

パン生地を16等分割し、「バターロール・ハムロール・チョコチップパン」の3種類を作ります。

image12  (4).JPG

image12  (5).JPG

バターロールの成形が少し難しかったようですが、他の2種は簡単にできました。
2次発酵を待つ間に、「大豆入り具だくさんスープ」を作りました。

image12  (6).JPG

そして、いよいよオーブンへ!
「ふくらんだ!」
「きれいな焼き色がついた!」
と楽しそうなにぎやかな声が飛び交いました。

image12  (7).JPG

image12  (8).JPG

デザートに会員が作った「コーヒーゼリー」も添えて

image12  (9).JPG

「難しいと思っていたパンが、やってみると意外に簡単だった」
「焼きたてのパンがこんなに美味しいのに感激です」
などとても好評で、会員一同もうれしい一日でした。


今回、定員いっぱいになってしまいお断りしたお客様がいらっしゃるので、
7月中に追加講習をすることに決まりました!




Posted by 伊藤 at 15:31
食グループ フランス料理 [2015年01月22日(Thu)]
下関友の会では、衣・食・住の3つのグループがあり、
会員全員が、それぞれ興味のあるグループに所属しています。

今日は「食グループ」の勉強会でした。
いつもは、婦人之友に載っている料理を実習することが多いのですが、
今回は会員のリクエストにより、
下関市長府でフランス料理のお店をしている会員から、
洋食のおもてなし料理を習うことになりました。

いつもは、10人前後の参加なのですが、
今回は特別に、食グループに所属していない会員にも参加を募り
20名の参加になりました。

ちょっとしたコース料理ですが、
一人では気後れしそうなメニューも、
このような機会に挑戦すればハードルが下がります。

友の会には、ベテラン主婦も多いのですが、
一つ一つの手順を丁寧に確認しながら、
基本を大切に実習しました。
食G2.jpeg


メニューは
・リンゴ酢とオリーブオイルドレッシングのサラダ
・大豆スープ
・スコーン
・簡単ローストビーフ、ポテトグラタン添え
・レアチーズケーキ
食G1.jpeg

今日のメニューは
見た目よりも手軽に出来るので
日頃の一品やおやつとしても活用できそうでした。
それぞれの家庭の食卓を豊かにしてくれるでしょう。
Posted by 伊藤 at 15:09
お菓子講習会 お礼 [2014年06月14日(Sat)]
下関友の家は、こうばしいかおりと笑顔でいっぱいになりました。
心をこめてのパウンドケーキ・カントリークッキー作り。
コツをつかめましたか?
おみやげにご家族の反応はいかがでしたか? 

お菓子実習講習縮小6月13日.jpg

写真.JPG

参加の皆様、ありがとうございました。 
Posted by 伊藤 at 16:29
お茶のひとときに〜基本からしっかりと〜 [2014年06月05日(Thu)]
6月13日(金)
10:00〜13:00
下関友の家にて

パウンドケーキとカントリークッキーを
基本を大切に、実習します。

会費:1200円
(参加費・材料費・お持ち帰りあり)

定員:16名限定(お早めにお申し込みを)
★6月5日現在、残り2人です!

連絡先:下関友の会 083−253−2321
Posted by 伊藤 at 11:01
関係団体
<< 2024年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
プロフィール

下関友の会さんの画像
最新記事
カテゴリアーカイブ
https://blog.canpan.info/shimonosekitomonokai/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/shimonosekitomonokai/index2_0.xml
検索
検索語句