• もっと見る
1月子育てひろば おやつ作り実習 [2015年01月20日(Tue)]
新年明けての子育てひろばは
手軽にできる子どものおやつ
の調理実習でした。

参加者はこの数年で一番多く、
小さな子どもと一緒に参加のお客様4名、会員3名、
会員で小学生の母2名。
そして、歌遊びや託児の為に係が7名、
お子さんも入れると総勢24名の子育てひろばになりました。

はじめに、リトミックの先生をしている会員が歌遊びをしてくれました。
子育て1.jpeg

お名前の紹介の歌、
お野菜が出てくる歌、
みんなバッグから本物のお野菜が出てきて、興味津津でした。

おやつ作りは
「まぜて焼くだけふんわりマフィン」
これは、かぞくのじかんvol.30号に載っているものです。
「梅が枝もち」
太宰府天満宮で売っているおもち、ご存知ですか?
家で手軽に作れます。

子どもたちは、会員が託児をしましたので、
お母さんたちは、集中しておやつ作りに取り組めたようです。

保育園がお休みだったお兄ちゃんは、
一緒におやつ作りに参加しました。
子育て2.jpeg

手づくりおやつは大変だと思っている方も多いと思いますが、
作る過程もお楽しみにしてしまうというのも
一つの考え方だと思います。
今日はそんな提案もさせていただきました。

子育て4.jpeg

他に、会員が作ってきたお手軽おやつも。
・フライパンで焼く焼きイモ(左上)
・ラスク(右上)
・黒糖豆乳わらびもち(左下)
・サツマイモとリンゴのオレンジジュース煮(右下)

子育て5.jpeg

写真で見ると、ちょっと地味なのですが…(^_^;)
スーツバイキングのようにして、みんなで試食をしました。

友の会では、子どものおやつは
「一回の食事」と考えて食べさせましょうと、お伝えしています。
胃袋の小さな子どもは、大人の時間での食事まで待てません。
かといって、合間につい食べさせてしまうと
今度は食事がとれなくなってしまいます。

早めの昼食→お昼寝の後にしっかりとしたおやつ(軽食)→
早めの夕食→早めの就寝→早めの起床→大人と一緒に朝食→
早めの昼食→…
といいサイクルができるといいですね。
子育て6.jpeg

おやつ試食の後に「読書タイム」
子どもと接する毎日に、
よくある出来事について書いてありました。
ついつい、おやつを与えて待たせてみたり、
お化けが出るよとおどしてみたり。
みんな思い当たることがあることです。
子育て中のママ同士で、
それにちょっと先輩ママが入り、
話が広がりました。

次回は2月17日(火)です
調理実習「ひき肉を使った、展開料理いろいろ」です。

子育てひろばはどなたでも参加できます。
託児や準備の都合がありますので、
参加したい方は事前に連絡くださいませ。

shimonosekitomonokai@gmail.com
まで。

Posted by 伊藤 at 14:20
この記事のURL
https://blog.canpan.info/shimonosekitomonokai/archive/43
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
関係団体
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

下関友の会さんの画像
最新記事
カテゴリアーカイブ
https://blog.canpan.info/shimonosekitomonokai/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/shimonosekitomonokai/index2_0.xml
検索
検索語句