• もっと見る
1月家計簿塾 [2015年01月19日(Mon)]
新しい年になり、1回目の家計簿塾でした。
新しい家計簿に書き込む瞬間は、何年付け続けていても
緊張しますが、新鮮な気持ちになり、
1年間頑張ろうと思います。

皆さん、決意も新たにされたようで、
いつもより多めの10人の会員が出席しました。

また、昨年、家事家計講習会に参加されて、
新たに家計簿をつけようと、お客さまも参加してくださいました。

今からでも遅くありません。
家計簿を付けてみたいけれど、なかなか続かない方
付け方を知りたい方、
とりあえず相談だけしてみたい方、
友の会の会員が家計簿応援隊になって
背中を押します。

どうぞ、ご参加おまちしています。

家計簿塾では(会員のみですが)
毎回、おかずの一品持ち寄りをしています。
自分の家庭では、あまり登場しないお料理などがあり
興味深く、試食をします。
これが楽しみで参加している方もいるのかしら?
参加するだけで、レシピが増えます。

家計簿塾14−01.jpeg

ということで、家計簿塾なのに試食中の写真です。




Posted by 伊藤 at 18:22
この記事のURL
https://blog.canpan.info/shimonosekitomonokai/archive/41
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
関係団体
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
プロフィール

下関友の会さんの画像
最新記事
カテゴリアーカイブ
https://blog.canpan.info/shimonosekitomonokai/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/shimonosekitomonokai/index2_0.xml
検索
検索語句