• もっと見る
5月生活勉強会 セスキでピカピカ!& 鍋の持ち数調べ [2016年05月13日(Fri)]
 
5月の生活勉強会テーマは「住」

5月13日(金)
セスキ水、セスキペーストを使って掃除をしました。

友の家の換気扇、レンジ台、やかん、トレイ

IMG_20160513_115430 [211813]-1.jpg

IMG_20160513_113330 [236200]-1.jpg


会員宅から持参のシロッコファン(換気扇)とカバーは
セスキ水にしばらく浸けてからこすると
ピカピカになりました。

IMG_20160513_113257 [236198]-1.jpg

IMG_20160514_224503 [236202]-1.jpg

また、各家庭の鍋の持ち数調べの表を見合い、
一番少ない人は8個 
多い人は28個でした。
よく使う鍋はみんな同じくらいの6〜7個なのです。
感想を言いあい、これからどうするか、各自考えて、
また後日調べてみようということになりました。

生活勉強係 H.K 記
Posted by 伊藤 at 22:48
この記事のURL
https://blog.canpan.info/shimonosekitomonokai/archive/102
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
関係団体
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
プロフィール

下関友の会さんの画像
最新記事
カテゴリアーカイブ
https://blog.canpan.info/shimonosekitomonokai/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/shimonosekitomonokai/index2_0.xml
検索
検索語句