• もっと見る
宇都宮まちづくり市民工房のブログです。
「市民による市民のためのまちづくり」を目指して!!!
まちづくりにけかる熱い思いを綴ります。

市民工房のHPはコチラ

« 2017年06月 | Main | 2017年08月 »

プロフィール

宇都宮まちづくり市民工房さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/shiminkoubou/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/shiminkoubou/index2_0.xml
コミボラin宇都宮〜夏祭りボランティアに向けて!「バルーン練習会」参加者募集のお知らせ[2017年07月21日(Fri)]
 2017年7月21日(金)

 高校生や大学生などの若い世代の皆さんと自治会などの地域活動をしている皆さんが出会い、おまつりやイベントの実施などを通じて、地域で活動する楽しさや、若者との世代間交流を促進していく事業、

「コミュニティボランティア体験事業」
(通称:コミボラin宇都宮)

 去る、7月16日。宇都宮市の今泉地区で行われている地域の神事「八坂まつり」に参加して、お祭りに関る地域の皆さん、市民の皆さんと交流を深めることができました。

 ★高校生たちの活躍はこちら!★

「いやぁ、若い達が来てくれると気合が入る!」
「ありがたい!」

 というような、地域の皆さんからのお言葉とともに、

「楽しかった」
「期待してもらえることを肌で感じられた」

 という、高校生たちの感想があり、まさしく一つの行事を行ったことにより、ぐぐっとお互いの距離が縮まった実感を得た機会となりました。この感動を文章では、とてもでないけども伝えられないことが残念でありつつ、改めて、「体験する素晴らしさ」を感じているところでございます。

 さて、そんなコミボラですが、夏休みに突入した学生さんもある昨今。次の活動に向けて動きだします。コミボラin宇都宮では、八坂まつりに続いて、8月19日(土)に、今泉地域にある今泉小学校を会場に行われる『夏の夕べ・盆踊り』に参加・協力していきます。

 今度は、参加するだけではなく、参加する学生たちもお祭りに遊びにきた子ども達に夏の思い出づくりもかねて企画を持ち込みます。それが、バルーンアートです。

 子ども達に大人気のバルーンアート。よくイベントなどでもプレゼントしている姿をみたりしますが、実際にやってみると意外に難しかったり、子ども達に人気過ぎて大変だったりします。それこそ、プロ的な方がいないとなかなか(汗)

 しかし!!意外にやってみるとできちゃうのがバルーンアートの魅力だったりします。まぁ、様々な作品を作って楽しませることはできないとしても、若い皆さんたちのアイデアで「バルーンを使いながら、より楽しく」することを企画していきます。

DSC06810.JPG


 そんなことで、8月の3日間に渡って行うのが「バルーンアート練習会」です。

 もう、かなり前になりましたが、コミボラのオリエンテーションで少し体験会をやりましたものの、すでに昔の話(汗)。忘れてしまった方は復習を、初めての方も全然OK!!膨らませ方や縛り方、基本作品の作り方からキャラもの作品の試作などを行います。

 もちろん、大きな目標は『8月19日の夏祭り』に出展することですが、バルーンを覚えて、自分の住んでいる地域でのイベントや学祭などでやってみたい!そんな学生さんでも、もちろん参加OKです。以下に詳細を記載しますので、ぜひ、ご参加下さい!!

  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆

コミボラin宇都宮
 〜バルーンアート練習会! 目指せ!!
         盆踊りでバルーンボラ!!!

brun08.jpg


【練習会スケジュール】
  1)8月5日(土) 10:00〜12:00
  2)8月13日(日) 10:00〜12:00
  3)8月17日(木) 10:00〜12:00
    ※より多くの学生さんが参加できるように、複数
     日設定しました。全ての日に参加しなくてもい
     いですし、もう少し・・・という方は、連続での参
     加も可です。

【会 場】
 ・宇都宮市まちづくりセンター「まちぴあ」
    TEL:028-661-2778(担当:小倉、小松)

【持ち物】
 ・特にありません!参加費も無料です!

【定 員】
 ・10名程度(材料と部屋の関係上定員あり)
   材料準備の都合から事前の申込をお願いします♪

  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆

 ・・・です。コミボラin宇都宮の活動に参加してもらうことはもちろんですが、この練習会で特技を身につけ、自分の身近なところで「喜ばれる」存在になってくれるような学生さんが増えればと願っておりますので、ぜひ、ぜひ!遊びに学びに来て下さい♪

(記事投稿:小倉)

Posted by ANDO at 19:02 | 新潟福島水害 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

コミボラin宇都宮 〜今泉地域・八坂神社例大祭神輿担ぎ体験 報告[2017年07月18日(Tue)]
2017年7月18日(火)

 7月16日(日)、栃木県および栃木県コミュニティ協会からの委託事業としてスタートした、「平成29年度コミュニティボランティア体験事業」(以下、「コミボラin宇都宮」)の一環として八坂神社で行われた例大祭“神輿渡御”での活動を行いました。

 当法人が運営している、宇都宮市の中間支援施設「まちづくりセンター」もある今泉地区に鎮座している八坂神社は、毎年7月15日〜19日にかけて例大祭(天王祭)を行っており、“神輿渡御”(みこしとぎょ)は期間中の日曜日に開催されています。

 地域の方々が神輿を担ぎ、今泉地区を練り歩きます。

 この時期は、市内各地の神社で同様の催事が開催され、厳粛でありつつ、多くの市民が集まる日でもありました。午前中は、子供会などが中心になって山車や子ども用の神輿を担ぎ、地域を練り歩いており、まさにお祭り一色でしたね。

 さて、そんなお祭りのお手伝いに、今回のコミボラでは、白楊高校の学生さんたちが大活躍してくれました。白楊高校もまちぴあと同じく今泉地域に立地している高校です。これまでも、緑化活動やイベントへの出展など、数々の活躍をしてこられたそうですが、お神輿担ぎは初体験だったそうです。

 白楊高校生6名と、見守り&サポートも兼ねた社会人メンバー3名が揃いの法被をきて、お祭りに協力してくれました。

IMG_7803.JPG


 担ぎ手の皆さんには、お昼前からまちづくりセンターに集まってもらい、今日のスケジュールの確認やルート・休憩所についての説明と簡単な自己紹介をしてもらいました。準備を整え、まちづくりセンターから歩いて約20分の距離にある八坂神社に集合しました。

 到着後、共に神輿を担ぐ地域の方々にご挨拶。高校生たちはお神輿初体験ということもあり、地域の皆さんから色々とレクチャーを受けました。こうした、交流そのものが新鮮で、高校生たちの貴重な体験になっていきました。

IMG_7821.JPG


 住民の皆さんとの親睦も深めて、準備万端!! 出発は13:00!

 1tもあるお神輿。初めて担ぐ高校生や大人も重さに驚きながら今泉地区内を練り歩きました。天気は曇や雨ということで炎天下ではなかったものの、湿った空気が続いていましたので、練り歩くには良い天気。

 でしたが、やっぱり重いお神輿。大きな声も張り上げながら練り歩き、経路各地に地域の皆さんが設置されていた休憩所では、冷麦や冷たいフルーツ、赤飯などを頂きながら進んでいきました。

IMG_7816.JPG


 地域の皆さんからは、高校生がお手伝いに来てくれていることを折に触れてアナウンスいただくこともあり、安全に気を使ってもらいながら、巡行を続けることができました。

 全てのスケジュールが終了したのは、6時過ぎ。長時間でもあり、体力のある高校生たちもさすがに大変だったみたいですが、日焼けした彼らの表情には、地域の皆さんとの親睦をつかめつつ、やり切れたという充実感も漲っているように見えました。

 このような様子で、八坂神社のおまつりに関った今回のコミボラですが、こうした地域の祭事は、自治会をはじめ様々な地域組織が連携・協力しながら成り立っているのだと感じました。

 担ぎながら心配下さったり、交代するよと言ってくれた皆さんの優しさに触れつつ、活動できたことは、高校生たちと地域の皆さんとの間に、また新しい絆を作ることができたのではないかと思います。今回、高校生達がこのような神事に参加・手伝いを行ったことは、彼らにとっても、地域にとっても、新しい風を吹き込んだのではないでしょうか。

 地域の皆様、高校生の皆様、大変お疲れ様でした!!

(記事作成:小松 投稿:小倉)

Posted by ANDO at 15:48 | 市民工房 事業 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

「コミボラin宇都宮」オリエンテーション@白楊高校 実施しました[2017年07月10日(Mon)]
2017年7月10日(月)

 本日、栃木県および栃木県コミュニティ協会からの委託事業としてスタートした、「平成29年度コミュニティボランティア体験事業」(以下、「コミボラin宇都宮」)のオリエンテーションを白楊高校にて開催しました。

 我々、NPO法人宇都宮まちづくり市民工房が運営している、宇都宮市の中間支援施設「まちづくりセンター」が立地している今泉地区に立地している白楊高校は、農業科をはじめ商業、工業、家庭科の各学科があり、これまでも宇都宮市内において高校生たちがさまざまな場面で地域の活性化活動に参画されています。

 このたび、県と協働で実施している「コミボラin宇都宮」は、白楊高校の立地している地元地域・今泉地区においての活動でもあることから、白楊高校の生徒さんたちにも参加して欲しいと別日のオリエンテーションを開催することとなったのです。

IMGP3384.JPG


 高校の協力も頂き、放課後の時間を頂いて開催した今回のオリエンテーションには、各学科から7名の生徒さんたちが参加下さいました。

 昨年度から始まった「コミュニティボランティア事業」の説明をはじめ、栃木市・鹿沼市での活動の様子や、宇都宮市で行う活動の概要や自治会など地域組織についてお話しました。

 集まってくださった学生の皆さんの中には、既に地域や自治会でのボランティア経験もある方もおり、心強い限りです。

 オリエンテーション後半には、地域とつながるツールとして学生さんたちと練習をしていく予定のバルーンアートを少し体験しました。学際などで経験のある学生さんもあり、約30分のショートバージョンではありましたが、初顔合わせの私たちとの距離を少し縮めることができたかなと思います。

IMGP3408.JPG


 このような感じで、まちづくりセンターと白楊高校で予定していたオリエンテーションを終えることができました。これで、本格的に宇都宮でのコミボラが始まることになります。

 まずは、夏休み前に控えている試験を乗り越えてもらって、8月に入ってから参加するイベントに向けて、学生の皆さんたちと協力しながら準備をして参ります。

 8月19日に今泉小学校で行われる「夏の夕べ・盆踊り」が、まず参加する地域のイベントです。8月に入ってから3回程度、学生さんたちが気軽に集まれる機会を儲け、きっかけであるバルーンアートの工夫を考えながら、アイデアを募っていきます。

 暑い日が続いていますが、宇都宮のコミボラもあつくなっていきそうです。

(記事投稿:小倉)

Posted by ANDO at 19:40 | 市民工房 事業 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

平成29年度栃木県コミュニティボランティア体験事業 オリエンテーションまちぴあ編開催報告[2017年07月08日(Sat)]
2017年7月8日(土)

 本日、栃木県および栃木県コミュニティ協会からの委託事業としてスタートした、「平成29年度コミュニティボランティア体験事業」の宇都宮編が、法人が管理運営している、まちづくり支援センター「まちぴあ」を会場に行われました。

 コミュニティボランティア体験事業は昨年度からスタートした栃木県の事業で、モデル地区に指定された市町において、その地域で活動している自治会と、高校生・大学生・短大・専門学校などの若い力をつなげ、実際に地域で活動しながら、自分達のアイデアを育み、地域の催事に反映していく事業です。

 宇都宮では、「コミボラin宇都宮」と名づけて、法人が運営している「まちぴあ」が立地しいている今泉地域を対象とし、年間行事の中で予定されている、子ども達が参加する地域のイベントに協力し、まつりを盛り上げる計画づくりと実働を目的に、スタートしました。

IMGP3341.JPG


 今回は、その第一回オリエンテーション。部活やアルバイト、自分達が住んでいる地域外の学校に通うなど、いろいろと忙しい学生からすると、どうしても縁遠くなってしまいがちの自治会について、その役割や抱える課題などについて、コミボラにおいてコーディネーターを務める、

 宇都宮まちづくり市民工房理事の小倉と、メンバーである小松の2名からお話ししました。オリエンテーションには、大学生:4名、高校生:4名、短大生:1名の計9名が参加してくれまして、熱心に耳を傾けてくれました。

 オリエンテーション後半は、コミボラの活動の中で具体的に行う「地域もりあげ方法」として提案している、バルーンアートを覚えるワークショップを行いました。

IMGP3351.JPG


 最終的には、学生達が自発的に地域で出て、自ら地域課題を発見して活動していく人材になっていってもらうことが大きな目的でもありますが、興味関心のある学生さんたちが、「何をすればいいの???」とならないように、最初のとっかかりとして提案したネタです。

 そんなことで、子ども達に大人気のバルーンをレクチャーしたのは、まちぴあ登録団体「こくら工房」のウシさんで、初めての方が躓きやすい、

 膨らまし方、ねじり方の基本動作に加えて、「イヌ」「剣」「ハート」「花」といった基本形人気作品を実際に作ってもらいました、参加下さった学生の皆さんは、みんなバルーンは初だったみたいですが、親睦も兼ねながら、みんなで工作をしてくと、

IMGP3354.JPG


 中々の手際でございまして。最初の練習会としては上々の成果となったと思われます。

 大学、高校、短大と学校も年代も、住んでいる地域も異なる皆さんが集まってくれてスタートすることのできた「コミボラin宇都宮」。みんなでやった工作体験の時点で、ワイワイキャアキャアと盛り上がりましたから、この盛り上がりを地域を巻き込んで広げて行きたいと思います。

 目の前の目標としては、今泉地域で8月19日に行われる盆踊り大会「夏の夕べ」です。遊びに来てくれた子ども達にプレゼントするもよし、一緒に作って遊んでもよし。バルーンを使ってより楽しめる工夫を考えて、イベントに備えて行きます。

 ちなみに、7月10日(月)は、コミボラに参加を希望してくれている白楊高校の皆さんに向けたオリエンテーションを行います。市内各地の学校に通う学生の皆さんと、今泉地域に立地する白楊高校の学生さんたちと協力しながら、今泉自治会でいろいろな経験をして行こうと思います!

(記事投稿:小倉)

Posted by ANDO at 16:29 | 市民工房 事業 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリアーカイブ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
佐藤順
発育状況 (09/23) かばてぃ
みよりキャンプ2010第二弾 報告3 (08/29) ネイチャー日和
イベント/20100710-11みよりキャンプ2010vol.1 (07/07) den256
寒川上映会 (06/07)
大根の収穫 本格化! (10/23) ANDO
組織が生き残ること (04/24) 前田利一
組織が生き残ること (04/16)
<< 2017年07月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31