「第7回三依杯雪合戦大会」参加者募集開始[2014年12月21日(Sun)]
今年も三依杯雪合戦大会の季節がやってまいりました!
寒いけど、あったかい。 つかれるけど、楽しい♪♪
三依の雪合戦でホットな一日を過ごしてみませんか?
今年もやります、三依杯雪合戦!
「第7回三依雪合戦大会」
★スノーバトルって?
6名でチームを作り、45個の雪玉で相手のチームの5枚のボードを倒す競技です。
人に雪玉を当てる競技ではないので、小さなお子さまから大人のかたまで、みんなが楽しめるスポーツです。
★なんで『三依(みより)地区』で開催するの?
日光市の三依地区は、人口550人ほどの集落ですが、過疎・高齢化が進んでいて、いわゆる「限界集落」と呼ばれる地域です。
でもここは。日本の四季が感じられる美しい景色があったり、自然と人が共存して暮らしていたり、わたしたちが大切にしなくてはならないものがたくさんある場所です。
三依の魅力を多くの人に知ってもらいたい、という思いから、ここで雪合戦を開催しています。
○日時 2015年2月15日(日) 10:00〜15:00
○会場 上三依公民館広場 (日光市上三依276(『きすげの郷』向かい)
○アクセス 野岩(やがん)鉄道・会津鬼怒川線 上三依塩原温泉口駅 下車 徒歩5分
○ルール詳細
・参加資格 雪遊びが好きで、地域の人達と交流に興味のある人
・チーム編成 1チーム6名 控え 2名
・チーム数 一般の部16チーム 子どもの部(小学生以下) 12チーム
☆子どもの部のチーム編成について
・小学生以下5名以上入れて、チーム編成をしてください。
・大人(中学生以上)は、ゴールキーパーとしてのみ参加可能です。
・競技方法 『スノーバトル in きたあいづ大会』ルールによる
・参加料 3,000円/チーム(イベント保険代込み)
当日会場で受付の際にいただきます。
お釣りがないようご協力お願いいたします。
・申込期限 2015年1月31日(土)
・準備するもの 軽食(おにぎりなど)、防寒具、手袋、長靴を忘れずに!
※悪天候や雪不足のため、中止となる場合があります。ご了承ください。
○申し込み及び問い合わせ先
三依杯雪合戦実行委員会
TEL/FAX 028-663-3158/080-1360-1606
Eメール grden_sh639@ybb.ne.jp
URL http://miyoriproject.jimdo.com/
■昨年の様子
https://blog.canpan.info/shiminkoubou/daily/201402/10
https://blog.canpan.info/shiminkoubou/daily/201402/12
寒いけど、あったかい。 つかれるけど、楽しい♪♪
三依の雪合戦でホットな一日を過ごしてみませんか?
今年もやります、三依杯雪合戦!
「第7回三依雪合戦大会」
★スノーバトルって?
6名でチームを作り、45個の雪玉で相手のチームの5枚のボードを倒す競技です。
人に雪玉を当てる競技ではないので、小さなお子さまから大人のかたまで、みんなが楽しめるスポーツです。
★なんで『三依(みより)地区』で開催するの?
日光市の三依地区は、人口550人ほどの集落ですが、過疎・高齢化が進んでいて、いわゆる「限界集落」と呼ばれる地域です。
でもここは。日本の四季が感じられる美しい景色があったり、自然と人が共存して暮らしていたり、わたしたちが大切にしなくてはならないものがたくさんある場所です。
三依の魅力を多くの人に知ってもらいたい、という思いから、ここで雪合戦を開催しています。
○日時 2015年2月15日(日) 10:00〜15:00
○会場 上三依公民館広場 (日光市上三依276(『きすげの郷』向かい)
○アクセス 野岩(やがん)鉄道・会津鬼怒川線 上三依塩原温泉口駅 下車 徒歩5分
○ルール詳細
・参加資格 雪遊びが好きで、地域の人達と交流に興味のある人
・チーム編成 1チーム6名 控え 2名
・チーム数 一般の部16チーム 子どもの部(小学生以下) 12チーム
☆子どもの部のチーム編成について
・小学生以下5名以上入れて、チーム編成をしてください。
・大人(中学生以上)は、ゴールキーパーとしてのみ参加可能です。
・競技方法 『スノーバトル in きたあいづ大会』ルールによる
・参加料 3,000円/チーム(イベント保険代込み)
当日会場で受付の際にいただきます。
お釣りがないようご協力お願いいたします。
・申込期限 2015年1月31日(土)
・準備するもの 軽食(おにぎりなど)、防寒具、手袋、長靴を忘れずに!
※悪天候や雪不足のため、中止となる場合があります。ご了承ください。
○申し込み及び問い合わせ先
三依杯雪合戦実行委員会
TEL/FAX 028-663-3158/080-1360-1606
Eメール grden_sh639@ybb.ne.jp
URL http://miyoriproject.jimdo.com/
■昨年の様子
https://blog.canpan.info/shiminkoubou/daily/201402/10
https://blog.canpan.info/shiminkoubou/daily/201402/12
Posted by ANDO at 11:21 | 高齢化集落/限界集落課題対応事業 三依プロジェクト | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)