三依杯雪合戦(2)[2014年02月12日(Wed)]
雪合戦当日。
雪は朝8時頃まで降り続き、
公民館前に駐車しておいた車は、すっかり雪に
埋もれていました。
7時起床、朝食もそこそこに、準備にとりかかりました。
通路とテントを張るための場所を確保するために雪かきをし、
そこに2張りテントを張りました。
椅子とテーブルの用意、受付の準備、音響機材のセット、そして
雪玉づくり。
さらに会場のライン引きも。
そうこうしているうちに、参加者の皆さんが会場入りです。
雪道をわざわざ来て下さったことに、感謝です。
予定通り9時50分から開会式を始めました。
このころには、雪がやみ、うっすらと青空も見えてきました。
そして試合開始。
今年も子どもたちが元気に走り回っています。
雪合戦開催の目的の一つが、子どもたちの歓声をこの三依に
響かせたいね、という願いです。
試合が終わった子どもたちは、かまくらを作ったり、
雪だるまを作ったり、思い思いの雪遊びをしていました。
例年苦労していた雪玉づくりも、参加者の皆さんがご協力下さり、
余裕をもって用意ができました。
悪天候のため、5チームが会場まで来られませんでしたが、結局
一般の部15チーム、子どもの部4チームが参加し、
総勢170名ほどが集まりました。
予定どおり15時には閉会式を終えました。
天候に振り回された大会でしたが、多くの方々のご尽力で
無事に開催できましたこと、この場を借りてお礼
申し上げます。
ありがとうございました。
そして来年も宜しくお願い致します。
雪は朝8時頃まで降り続き、
公民館前に駐車しておいた車は、すっかり雪に
埋もれていました。
7時起床、朝食もそこそこに、準備にとりかかりました。
通路とテントを張るための場所を確保するために雪かきをし、
そこに2張りテントを張りました。
椅子とテーブルの用意、受付の準備、音響機材のセット、そして
雪玉づくり。
さらに会場のライン引きも。
そうこうしているうちに、参加者の皆さんが会場入りです。
雪道をわざわざ来て下さったことに、感謝です。
予定通り9時50分から開会式を始めました。
このころには、雪がやみ、うっすらと青空も見えてきました。
そして試合開始。
今年も子どもたちが元気に走り回っています。
雪合戦開催の目的の一つが、子どもたちの歓声をこの三依に
響かせたいね、という願いです。
試合が終わった子どもたちは、かまくらを作ったり、
雪だるまを作ったり、思い思いの雪遊びをしていました。
例年苦労していた雪玉づくりも、参加者の皆さんがご協力下さり、
余裕をもって用意ができました。
悪天候のため、5チームが会場まで来られませんでしたが、結局
一般の部15チーム、子どもの部4チームが参加し、
総勢170名ほどが集まりました。
予定どおり15時には閉会式を終えました。
天候に振り回された大会でしたが、多くの方々のご尽力で
無事に開催できましたこと、この場を借りてお礼
申し上げます。
ありがとうございました。
そして来年も宜しくお願い致します。
Posted by ANDO at 18:41 | 高齢化集落/限界集落課題対応事業 三依プロジェクト | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)