• もっと見る
宇都宮まちづくり市民工房のブログです。
「市民による市民のためのまちづくり」を目指して!!!
まちづくりにけかる熱い思いを綴ります。

市民工房のHPはコチラ

« 2012年08月 | Main | 2012年10月 »

プロフィール

宇都宮まちづくり市民工房さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/shiminkoubou/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/shiminkoubou/index2_0.xml
第22回ひろのカフェ[2012年09月25日(Tue)]
平成24年9月25日(火)

9月24日(月)、第22回目のひろのカフェを開催しました。
今回は宇都宮から5名が参加しました。

まずはいつものカフェと駄菓子屋の準備。

junbi.jpg

当日は雨が降ったり止んだりの不安定なお天気でしたが、
10名以上の方々が来所されました。
駄菓子、コーヒー、おしゃべりを通しての思いの共有・・・
それぞれの目的で、人が集まってきてくださいます。

DSCF2741.JPG

持ち込ませていただいた大きなカボチャは、宇都宮市で障がい者自立支援等に取り組んでいらっしゃるソーシャルファーム長岡さんからのお差し入れです。「これを撫でていると癒されるわ」という利用者さんの声も。広野で作物をつくっていらっしゃった方には、なじみ深い手触りだったようです。
ハロウィンに向けて、カボチャランタンが完成した際には、ご報告をいただける予定です。

DSCF2760.JPG

午後には、大きなシャボン玉作りイベントを開催しました。
あいにく、子どもたちが下校してきた時間は雨が降ってしまいました。それでも、一部の男の子たちは傘を差しながら遊んでくれました。「雨の中のシャボン玉は地面に落ちても長持ちする」など、新しい発見をしてくれる子もたくさんいました。お母さんからは、「雨の中無理しないで!懲りちゃって来てくれなくなったら困るから!」と温かいご注意もいただきました。

DSCF2742.JPG


今回は、ひろのカフェを利用していただいている皆様に、今後のカフェに求めることなどのアンケートに協力していただきました。仮設にお住いの皆さまにお答えいただき、次回の訪問で回収、集計させていただきます。

Posted by ANDO at 12:47 | 東日本大震災 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

大根とキャベツ(2)[2012年09月21日(Fri)]
続いてさとまち農場へ。

先週フェンスの修繕をしていただいたのに、
既にこんな感じでした。

fence.jpg

外側に折れているのが気になります。
中には鹿の足跡はなかったので。

防虫ネットの中で、キャベツはこんなに
大きくなりました。

cabbage1.jpg

そろそろネットをはずしてあげないと
いけないかも。

一方、ブロッコリーは、残念ながら収穫できそうも
ありません。

broccoli.jpg


今年は、秋のキャベツ収穫に望みを
かけたいと思います。

Posted by ANDO at 16:39 | 高齢化集落/限界集落課題対応事業 三依プロジェクト | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

大根とキャベツ[2012年09月21日(Fri)]
9月21日雨の三依で大根とキャベツの生育をチェック
してきました。

今年度は以下の4回大根の種まきをしました。

7月28日(土)夏つかさ 15畝×55株=825
8月11日(土)夏つかさ 6畝×50株=300
8月24日(金)夏つかさ 100
9月1日(土)冬自慢  6畝×50株=300

状況は、夏つかさは、20株ほど生育しているのみ。ぽつんと
伸びているのが、大根です。

natutukasa.jpg.jpg

一方の冬自慢は、元気に発芽しています。

fuyujiman.jpg

雑草の中に埋もれていた夏つかさを10本ほど救出
しました。

raddishinbush1.jpg

弱弱しい苗ですが、さて元気になってくれるでしょうか。

今年は日照りで雨不足・・・だから大根も育たないと思って
いたのですが。
実は、地元の里さん、町さんの大根はこんなに元気です。

里さんの大根
satoko.jpg

町さんの大根
machiko.jpg

天候のせい、というより愛情の問題だったのでしょうか・・・

Posted by ANDO at 16:04 | 高齢化集落/限界集落課題対応事業 三依プロジェクト | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

三依農場整備[2012年09月18日(Tue)]
9月16日、2名で三依さとまち農場とせいちゃん農場の
整備をしていただきました。

さとまち農場
 鹿よけネットが一部破損していたので、修理しました。
 その後、畑内および周囲の草刈りです。

せいちゃん農場
 大根の発育チェック

1209152a.jpg

 9月に入って種まきした分が、発芽していました。
 でもまだまだ日照りが続いており、生育は遅れているようです。
 以前発芽した分もまだ5〜10cm程度にしか育っていません。

 電気柵は、うまく機能しているようで、鹿の侵入を
 防いでくれています。
 「触ったらビリッときた」
 との報告が。効果を体感してくれて、ありがとうございます。

 次回は9月21日(金)に行く予定です。

Posted by ANDO at 19:29 | 高齢化集落/限界集落課題対応事業 三依プロジェクト | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

第21回ひろのカフェ[2012年09月11日(Tue)]
9月10日、21回目のひろのカフェを開催しました。
今回は宇都宮から4名参加です。

まずはいつものカフェと駄菓子屋の準備

prep2.jpg

今回は、午前中から男性陣も含めて10名が来所されました。
お目当てはコーヒーのほかに、新聞バッグ。
チラシに掲載したのをご覧になって、「作りたい!」と
お見えになった方が多かったのです。

bag.jpg

この新聞バッグ、ひろのカフェの中心メンバーが埼玉の
NPO法人HANDS ON!さんから教えていただたいものです。

「適度に難しいところがいいね」

と参加者からお褒めの言葉をいただきました。

午後もバッグづくりとカフェに10名が来所。さらに
2時半からは駄菓子屋目当てに、子どもたちが押しかけて
いつもの通りにぎやかになりました。

広野町は除染作業が一応終了したようですが、
線量の値が高いところがあり、やりなおしする箇所もあると
聞きました。

また、二学期から再開した広野町立小学校、中学校には
それぞれ約62名、31名の児童生徒が通い始めました。
関船からもスクールバスで通うことになった子どもたちが
何名かいます。震災から1年半、この間、何度の転校を
余儀なくされてきたか、落ち着いた学校生活はいつ
訪れるのでしょうか。

Posted by ANDO at 15:52 | 東日本大震災 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

キャベツの生育状況[2012年09月06日(Thu)]
9月6日、電気柵周辺の草刈りを終了した時点で
雨が激しくなってきたので、作業を中止し、
さとまち農場の様子を見に移動しました。

キャベツは順調に生育していました!

cabbage.jpg

防虫ネットの効果があってか、虫に食べられた様子もなく
すくすく育っています。

ブロッコリーのほうはというと、

broccoli.jpg

どうやら鹿に食べられたようです。ネットが2か所倒されて
いました。
食べられたのはつい最近のようです。

とりあえずネットの修復をしました。

珍客です。

snake.jpg

山かがし?初めて見ました。

キャベツとブロッコリー、収穫できるといいのですが。

Posted by ANDO at 17:05 | 高齢化集落/限界集落課題対応事業 三依プロジェクト | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

大根の発育[2012年09月06日(Thu)]
9月6日、せいちゃん農場の大根発育状況を確認しに
いきました(2名)。

7月28日に種まきした16畝(フィールドA)のうち、
2つは先日(8/25)に草むしりをしてもらいました。

raddishfield1.jpg

今日は、残りの部分を・・・と思ったのですが、あいにくの
雨模様で7畝分で断念しました。

raddishfield2.jpg

発芽率が低かったのですが、雑草に埋もれながらも何とか
育っているいくつかの苗を見つけました。

raddish2.jpg

こうした苗がフィールドAに約20株あります。

8月11日に種まきした6畝(フィールドB)は、芽が出ているのが
15株くらいでしょうか。

でも、8月24日電気柵設置時に種を100粒くらいまいたものが
約2週間後に発芽しており、こちらは35か所で発芽を
確認しました。

raddish1.jpg

どうか鳥に食べられたりしませんように!

ということで、今年は約1,100株の予定が約80本になって
しまいました。
電気柵の効果(びっくりして倒したのか、一部押されて曲がって
いましたが)なのか、柵の中には鹿の足跡はありません。
獣害は防げそうなので、来週あたり、もう一回大根の種まきに
挑戦してみることになりました。

Posted by ANDO at 16:55 | 高齢化集落/限界集落課題対応事業 三依プロジェクト | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリアーカイブ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
佐藤順
発育状況 (09/23) かばてぃ
みよりキャンプ2010第二弾 報告3 (08/29) ネイチャー日和
イベント/20100710-11みよりキャンプ2010vol.1 (07/07) den256
寒川上映会 (06/07)
大根の収穫 本格化! (10/23) ANDO
組織が生き残ること (04/24) 前田利一
組織が生き残ること (04/16)
<< 2012年09月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30