• もっと見る
宇都宮まちづくり市民工房のブログです。
「市民による市民のためのまちづくり」を目指して!!!
まちづくりにけかる熱い思いを綴ります。

市民工房のHPはコチラ

« 2012年07月 | Main | 2012年09月 »

プロフィール

宇都宮まちづくり市民工房さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/shiminkoubou/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/shiminkoubou/index2_0.xml
第20回ひろのカフェ[2012年08月28日(Tue)]
8月27日(月)第20回ひろのカフェin関船を開催しました。

今回の参加者は6名、カフェと駄菓子屋、バルーンに水鉄砲
がメニューです。

この日は、カフェ開始当初からコーヒーを飲みにお客さんが
来られてにぎわいました。午前中1時間だけで8名がお見えに
なりました。

caffe.jpg

子どもたちも、始業式ということで11時には帰宅しており
駄菓子屋にやってきました。

午後になっても、カフェのお客さん、子ども達それぞれ8名くらい
ずつ集会所にやってきました。

駄菓子屋、オセロ、どうぶつ将棋・・・と遊んだあとは、
外で水鉄砲です。

shougi.jpg

mizuteppou2.jpg

びしょびしょになった後、着替えてまた遊びに来る子どもも
いました。本当に元気ですね!

つい最近、マッサージチェアとランニングマシーンが
集会所に登場。皆さん代わる代わる試していました。
運動不足の方が多いのか、気軽に汗をかく機会として
重宝されているようです。



こちらの仮設には、昨年の8月29日に入居された方が多い
と聞きました。

ということは、もうすぐ丸1年になるわけです。

今日から始まった広野町小学校、中学校にはそれぞれ約50名、
20名の児童生徒が通い始めたそうです。
そして、何世帯かは町に戻ったところもあるようですが・・・

まだまだ復興への道のりは長く険しいものとなっています。

Posted by ANDO at 17:52 | 東日本大震災 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

ブロッコリー[2012年08月28日(Tue)]
8月25日、ブロッコリー畑の草むしりをしてきました。

朝から強い日差しとなったこの日、宇都宮から2名が
さとまち農場のブロッコリー畑を訪れ、草むしりをして
くれました。

畑はこんな感じ。

broccolibefore1.jpg

約1時間半かけて見事に畑復活です!

broccoliafter1.jpg

猛暑の中お疲れ様でした。

本当は、キャベツの収穫も予定していたのですが、
残念ながら育ちが悪く、収穫できませんでした。

でも、先日定植したキャベツの生育は順調とのこと、
楽しみにしています。

この後、せいちゃん農場に移動して、大根畑の草取りもして
いただきました。

ありがとうございました。

Posted by ANDO at 17:42 | 高齢化集落/限界集落課題対応事業 三依プロジェクト | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

電気柵設置[2012年08月24日(Fri)]
8月24日電気柵を設置してきました。

支柱22本を大根畑の周囲に立てて、
電線を2段張り巡らしました。

electricfence1.jpg

本体を角材に固定して、アースをつけ、
導線を電線につなげます。

machin.jpg

感電注意の看板を取り付け、スイッチON。
チェッカーで電気が流れているのを確認します。

kanban3.jpg

確かに電気は流れているはずなのですが・・・
トンボは関係ないんですね。

tonbo.jpg

あとは、1か月に1回乾電池を交換すること、さらに
下草が電線に接触しないように管理を怠らないこと、です。

設定は24時間にしてあります。鹿だけでなくサルの
来襲にも効果があることを期待しています。

さて、大根の発芽率が低いので、今日100粒ほど
追加でまいてきました。昨日三依ではかなりまとまった
雨が降ったようで、畑もいい感じで湿っていました。

順調に発芽しますように!

Posted by ANDO at 17:26 | 高齢化集落/限界集落課題対応事業 三依プロジェクト | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

草刈り[2012年08月22日(Wed)]
8月22日、せいちゃん農場で、草刈りと薬散布をしました。

raddish0811.jpg

8月16日に種まきした分は、6畝×50か所=300か所中、約100か所で
発芽していました。つまり発芽率33%。今までにない低さです。

さらに悲惨なのが。7月28日に種まきした16畝分。種まき後ほとんど
まとまった雨がなかったこともあり、そもそも発芽率がとても
低かったのですが、さらに貴重な芽を虫に食べられてしまいました。

raddish0728.jpg

せっかく芽がでてもこんな状態です。
今日、発芽分にはすべてマラソンをまいてきました。
既に茎だけになってしまった大根は復活してくれるでしょうか。。。

今日は、もう一つ作業をしました。先日購入した電気柵を設置する
ための、畑周辺の草刈り作業です。全部で22本の大根畑を
囲むように柵を作るわけですが、漏電しないように草をきちんと
刈っておく必要があります。

草刈り終了後、支柱(1.5m×Φ11mm)を設置していきます。
全ての支柱(25本)を立てようと思ったのですが、10本終了時点で
太陽光線に耐えられなくなり、今日の作業を終了しました。

seichan.jpg

その後、16日に定植したキャベツを見に行きました。
防虫ネットがきちんとかかっていたので、チョウは侵入して
いませんでした。

cabbage.jpg

気になるのは、やはり雨不足。苗がしなびて見えました。

ブロッコリーも何とか育ってくれています。

broccoli.jpg

今日は里さんは実家に帰省中でいらっしゃいませんでした。
帰りがけに町さん宅にお邪魔してちょっとお話ししました。

上ノ台の畑で、町さんがまいた大根は約9割が発芽したそうです。
すでに、半分ほど間引きをし、管理機で土を盛っているとのこと。

秋のビーフピアでは、大根販売の競争をしよう、誘われたのですが、
このままでは、収穫できるかどうかも怪しい感じです。

農業って難しい・・・ですね。

Posted by ANDO at 16:11 | 高齢化集落/限界集落課題対応事業 三依プロジェクト | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

twitterテスト[2012年08月20日(Mon)]
ブログとtwitterが連携しているかどうかのテストです。
情報更新じゃなくてごめんなさい。

Posted by ANDO at 11:49 | 練習用 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

キャベツ定植[2012年08月19日(Sun)]
8月18日、キャベツの定植をしました。
今回は5名で参加。

まずは、草むしりからです。

grass2.jpg

宇都宮は雨でしたが、三依は晴れ間ものぞく天気。蒸し暑い中で
約1時間ほど作業をして、キャベツを植える場所を確保
しました。

grass.jpg

それから管理機を使って畝立て、定植です。
5畝×50株を植えてきました。

cabbage2.jpg

最後に防虫ネットをかけて苗植えは終了。

cabbage.jpg

その横で、以前植えたキャベツとブロッコリーの収穫及び
手入れをしました。キャベツは、7袋分、数にして約70個を
収穫しました。売り物になる分を選んで、明日直売所に出荷
します。

ブロッコリーは、雑草に埋もれていたので、周囲の草取りを
して救出、まだまだ「もやし」状態ですが、これからの生育に
期待です。

broccoli.jpg

もう一つ気になるのが、7月末と8月11日に種をまいた大根の
発育状況。

先週まいた分は、順調に発芽しており、期待大です。
でも、7月28日のほうは、発芽率が低いのと、せっかく芽が出た
ものも虫に食い荒らされていました。
薬散布+3回目の種まき、で対応できるのか、もう一度一から
種まき作業をするのか・・・いずれにしても時間がない中での
選択となります。

熱中症になりながらの作業、お疲れ様でした!
キャベツの売れ行きが楽しみですね。

Posted by ANDO at 09:50 | 高齢化集落/限界集落課題対応事業 三依プロジェクト | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

大根の種まき(2)続き[2012年08月11日(Sat)]
午前中で6畝完成です。昼休みをはさんで午後から種まき。
空模様が怪しくなったきたので、7人で手分けして手際よく
作業を進めました。
2時過ぎから本格的な雨になりましたが、その前に無事
終了です。

その後、さとまち農場にキャベツとブロッコリーの様子を見に
行ったのですが、あまりに雑草がすごくて、写真に撮るのを
躊躇してしまいました。

18日にまたキャベツの定植をする予定ですが、また
草むしりから始めないといけません・・・

今日、参加いただいた皆様、お疲れ様でした!

Posted by ANDO at 18:11 | 高齢化集落/限界集落課題対応事業 三依プロジェクト | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

大根の種まき(2)[2012年08月11日(Sat)]
今日(8月11日)、大根の種まき第2回をしてきました。
7名参加です。

2週間前に種まきした大根、「まだ芽が出てないよ」と
里さんから連絡があり、心配していましたが、3分の2
くらいは発芽していました。どうやら雨不足のせいみたいです。

きれいに3粒発芽したものもあれば

raddish1.jpg

せっかく発芽したのに元気がないものも。

raddish2.jpg

防鳥ネットをはずして、草取りをしてきました。

そして、種まき第二弾。
まずは草むしりです。

kusa.jpg

7人横並びで約1時間草をむしって、ようやく畝を立てるスペースを
確保しました。
この日は管理機がないので、クワで畝づくりです。

une.jpg

午前中で6畝完成です。昼休みをはさんで午後から種まき。
空模様が怪しくなったきたので、7人で手分けして手際よく
作業を進めました。
2時過ぎから本格的な雨になりましたが、その前に無事
終了です。

その後、さとまち農場にキャベツとブロッコリーの様子を見に
行ったのですが、あまりに雑草がすごくて、写真に撮るのを
躊躇してしまいました。

18日にまたキャベツの定植をする予定ですが、また
草むしりから始めないといけません・・・

今日、参加いただいた皆様、お疲れ様でした!

Posted by ANDO at 17:55 | 高齢化集落/限界集落課題対応事業 三依プロジェクト | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

第19回ひろのカフェ[2012年08月07日(Tue)]
8月6日(月) 第19回目のひろのカフェを実施
しました。宇都宮から4名参加。

カフェ、と言っても今回は夏休み特別企画で、
場所はいつもの集会所ではなく第1仮設の談話室でした。
ここは畳の部屋になっています。

まずは、午前中1時間ほど駄菓子屋を開催。
子ども5人が遊びに来ました。

terakoya.jpg

中央大学と明治大学の学生3名が、8月4日から連続で
仮設に来られて、夏祭りのお手伝いや子どもたちの宿題を
見てくれています。この日はその3名と一緒にひろのカフェを
開催しました。

8月6日から8日はいわき市内で七夕祭りが開催されて
いました。そこに、仮設FBでも紹介されていた七夕飾りが
飾られている、ということで集会所の根本さんにご案内
いただき、見てきました。

tanabatahirono3.jpg

全て、仮設入居者の皆さんのお手製です。8日の夜にはお祭りが
終わってしまうので、撤去してこないといけないとのこと、11日に
開催される広野町復興祈念花火大会で再度飾る予定だそうです。

「ひろの」だけでなく、大熊町などいわき市内に避難している
自治体の七夕飾りが見られます。

次回は8月27日開催予定です。

Posted by ANDO at 18:28 | 東日本大震災 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリアーカイブ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
佐藤順
発育状況 (09/23) かばてぃ
みよりキャンプ2010第二弾 報告3 (08/29) ネイチャー日和
イベント/20100710-11みよりキャンプ2010vol.1 (07/07) den256
寒川上映会 (06/07)
大根の収穫 本格化! (10/23) ANDO
組織が生き残ること (04/24) 前田利一
組織が生き残ること (04/16)
<< 2012年08月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31