• もっと見る
宇都宮まちづくり市民工房のブログです。
「市民による市民のためのまちづくり」を目指して!!!
まちづくりにけかる熱い思いを綴ります。

市民工房のHPはコチラ

« 2010年07月 | Main | 2010年09月 »

プロフィール

宇都宮まちづくり市民工房さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/shiminkoubou/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/shiminkoubou/index2_0.xml
機関誌「人と国土21」掲載[2010年08月31日(Tue)]
三依プロジェクトの記事が、(財)国土計画協会発行の機関誌「人と国土21」に掲載されました。

記事の隣は、山梨県北杜市で活動し、全国的にもモデル化される「NPO法人えがおつなげて」さん。

今回掲載しますので、当団体の記事ですが、関心のある方は是非、ご購入くださいませ。


三依プロジェクト記事

 


(財)国土計画協会 「人と国土21」
 http://www.kok.or.jp/hitokok/index.htm

Posted by ANDO at 18:47 | 高齢化集落/限界集落課題対応事業 三依プロジェクト | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

みよりキャンプ2010第二弾 報告3[2010年08月28日(Sat)]

二日目は、独鈷沢(とっこざわ)という集落にあるわさび園の見学をさせていただきました。



独鈷沢は、三依6集落の一番下にあり、
市民工房は、去年、窯を使わせていただいて炭焼ツアーをした地域です。

セブンイレブンにあるわさびおにぎりは、三依のわさびだそうです。
三依の産物として可能性が広がるなぁと思い訪れました。



きれいな川が見えます^^


山の中を、ハイキングのように進むと、渓流沿いに、300メートルもつらなるわさび畑が。



気持ちの良い場所でしたし、またたくさん話を聞かせていただきました。
山と川には資源がたくさんありますね!感動しました。

参加していただいた皆さん、お疲れさまでした!
楽しく三依で汗をかき、交流出来ました。
ありがとうございました!

Posted by ANDO at 14:26 | 三依プロジェクト イベント・お知らせ | この記事のURL | コメント(1) | トラックバック(0)

みよりキャンプ2010第二弾 報告2[2010年08月28日(Sat)]
次に、「開墾ツアー」と題して、今年三回に渡って開墾してきた上三依の遊休農地に、
ついにそばの種をまきました!



前回から一カ月ほど経っていたので、もちろんまく前に草むしりです。
最初は萱(かや)という木の根のような強敵、次に屑(くず)という地中のパイプのような強敵がいて、
やっと種をまくことができました。




暑かったです。休憩♪

大変な分、すごく達成感のある作業でした。
次は収穫、目の前にあるおそばやさんとそば打ちをします。
告知しますので、是非ご参加くださいね^^


▼開墾ツアー第一弾告知・報告ブログ
https://blog.canpan.info/shiminkoubou/archive/273
https://blog.canpan.info/shiminkoubou/archive/282


夜テントを張らせて頂いたのは、
三依で7年前から自給自足に挑戦する6人家族のおうちです。

お昼をお世話になったおそばやさんや、
たまたま遊びにいらしていた方など、16人でわいわい夕飯を食べながら交流しました。
三依の事等たくさん教えていただきました。
ありがとうございました!



つづく・・・

Posted by ANDO at 14:06 | 三依プロジェクト イベント・お知らせ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

みよりキャンプ2010第二弾 報告[2010年08月28日(Sat)]
こんにちは、高橋です。
2010年8月21−22日(土日)、みよりキャンプ2010第二弾に行ってきました!
そのご報告です。


今回のテーマは「がっつり課題に取り組む!夏キャンプ」ということで、
7名で以下のプログラムをしてきました^^

まず、さとまち農場(横川集落)の草むしり。



横川のおばあちゃんたちが事情で使えなくなったところを教えて頂いて、野菜づくりをしています。
今は、大根が植わってまして、次にブロッコリーを植える為の草むしりです。

春に一度トラクターを入れたのですが、あっという間に草だらけ。
一年だけでも畑を耕さないと、あっという間に使えなくなるのかと実感します。
そうなると地域の高齢者の外出機会、体を動かす機会や、おこづかい、食糧、そして誇りが失われてしまう。

本当は遊休農地になっていた畑が使われている、
若者がここに遊びに来ている、
ということが重要だと思い、ここでやっています。

少し大根の間引きもしました。



次に、せいちゃん農場(横川集落)で、今日食べる野菜ゲットです。
さらに、5月から伸び盛りの雑草をカット。
今度、キャベツを植えるためです。



大きなブロッコリーと、キャベツ。
二日後に猿に食べられるところを目撃するとは思っていませんでしたが…。

おまけに草むしりも。暑いけど日焼け防止!




そしてそば畑で縄文土器が取れるというおそばやさんで、
ゆっくりお昼・休憩!

つづく・・・

Posted by ANDO at 12:53 | 三依プロジェクト イベント・お知らせ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

サル!![2010年08月24日(Tue)]
ブロッコリーの苗植えのあと、せいちゃん農場に来てみたら・・・

「あっ! なんかいますよ?」

「なんかって?うわっ、サルだよ、あれ」

全部で10匹ほどいたでしょうか。ブロッコリーの周辺からいっせいに男鹿川の
ほうへ逃げていきました。

今朝見たとき収穫できるブロッコリーがあるのを確認し、楽しみに来たのに
まさかサルに先手を取られるとは・・・。





目の前で、荒らされたのはこれが初めて。

三分の一近く、およそ12株が食いちぎられてしまいました。

ほかにも、シカによると思われるキャベツの被害が数個。



とりあえず無事なブロッコリーを15個ほど収穫してきましたが、
場所を覚えられたので、残りもやられてしまうかもしれません。

集落の中、屋根の上などに出てくるようになったので、油断して
いると、家の中にまで入ってきてしまうかもしれません。

ほんと、何か良い手段はないもんでしょうか。

Posted by ANDO at 13:01 | 高齢化集落/限界集落課題対応事業 三依プロジェクト | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

ブロッコリー定植[2010年08月24日(Tue)]
23日(月)、さとまち農場でブロッコリーの苗を植えてきました。

先日草取りをしたスペースに堆肥をまき、畝を作って苗を約30cm感覚で
植えていきました。施肥をして土をかぶせて終了。

2名で2時間半ほどの作業、一畝約45株、4畝作って150株になりました。



苗も水が欲しいのか、ちょっとぐったり気味ですが、一晩経てばしっかりしてくると
思います。



7月31日、8月9日に種まきした大根も順調です。



第一陣は既に間引きも終えました。
第二陣も、あと1週間くらいで間引きできればと思います。



今後は、白菜の苗植えを9月中旬に予定しています。

Posted by ANDO at 12:54 | 高齢化集落/限界集落課題対応事業 三依プロジェクト | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

白菜の芽[2010年08月19日(Thu)]
8月14日に種まきした白菜が、発芽しました。



ポットから3つずつ双葉が芽を出しています。



本葉が出たら間引きして定植になります。それまでに、せいちゃん農場の
草刈りしないと・・・

ブロッコリーも畑デビューを今や遅しと待ち構えています。



種まきが6月19日でしたから、既に二ヶ月あまりビニールハウスのなかで
くすぶっていたことになります。

23日が待ち遠しいことでしょう。

Posted by ANDO at 17:55 | 高齢化集落/限界集落課題対応事業 三依プロジェクト | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

草むしり[2010年08月18日(Wed)]
17日、さとまち農場の草むしりをしてきました。

来週23日にブロッコリーの苗植えを予定しています。ところが・・・

さとまち農場もせいちゃん農場も雑草軍団がはびこっていて、定植する場所が
ないんです。

というわけで、急遽実施した草取り。

4時間ほどの作業で、ようやく下の写真のスペースを確保できました。



写真奥の緑の部分も草むしりする予定だったのですが、ポツポツしてきた
雨がいきなり土砂降りになったので、中止となりました。残念!

9日に種まきした大根は、無事成長してました。



こちらは、ネットをはずしました。7月31日に種まきした分は、しっかりと根を張ってきた
ので、来週あたり間引きできます。

帰りにせいちゃん農場を見てきました。雨が激しくて写真が撮れませんでしたが、
キャベツもブロッコリーも大きくなっていました。数個収穫して、地域でお世話になって
いる方々に差し入れしました。こちらは、収穫が楽しみです。

心配なのが、鳥獣被害。今まで被害に合わなかった畑にまでサルが出没し、
キュウリを食べられてしまったそうです。さとまち農場のある畑には、熊の足跡も
残っており、遭遇したくないものです・・・。

Posted by ANDO at 11:16 | 高齢化集落/限界集落課題対応事業 三依プロジェクト | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

柏の葉キャンパス聞き取り調査[2010年08月14日(Sat)]
8月11日、千葉県柏市の柏の葉キャンパスに聞き取り調査に伺いました。

きっかけは、

7月21日の日本経済新聞に掲載された記事
〜コミュニティがほしい(新興住宅地やマンション)〜

で、パークシティ柏の葉一番街キャンパスの取り組みが紹介されていたこと。

早速、NPO支援センターちばさんにお願いして、この日の取材となりました。
突然のお願いにも関わらず、快く取材を受けてくださったMさんに心より感謝
申し上げます。

さて、柏の葉キャンパス一番街は、2008年8月オープンで、977世帯が住んでいる
とても大きなマンションでした。



つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス駅」周辺の開発の一部で、すぐ近くには、
二番街の建設が進められています。



取材にお邪魔したのは、柏の葉アーバンデザインセンター(UDCK)。もうすぎ隣の
新築事務所にお引越しという慌しいところに伺ってしまいました。



ここでのコミュニティづくりに興味を持った理由が、以下の2点。

1)三井不動産グループとNPO支援センターちばによる取り組みだったこと

2)プロジェクトの一つが、「まちのクラブ活動」だったこと

みずほの緑の郷でも、新しい住民同士がまちづくりを始めるきっかけとして
子育て中のお母さんを対象とした「ママサークル」を行っているので、参考に
させていただきたいと思ったからです。

聞き取り調査で心に残ったのが、クラブ活動の仕掛けが
「住民の方々が主体で活動する基礎づくりという位置づけ」である
という点です。

「地域の中でまわらないと、継続しない」
との指摘はもっともなことだと思いました。

そのために必要なのが、キーパーソン。

地域に愛着をもち、自ら動く意志のある方に、活動の機会を
整備すること。その前に多くの住民が参加するイベントを
続けて新しい出会いを繰り返していく。

一期一会を大切にする、規模や環境が異なっても、
これはまちづくりの基本かもしれません。

ありがとうございました!

Posted by ANDO at 11:07 | みずほの緑の郷 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

白菜の種まき[2010年08月14日(Sat)]
お盆真っ最中の今日(14日)、白菜の種まきをしました。

「郷愁60」という品種で、種をまいてから60日で収穫できるそうです。



いつものようにポットに土をいれ、種を3粒ずつまき、土をかぶせました。最後に
ポット全体に新聞紙をかぶせて出来上がり。



全部で約240ポット、5名で1時間ほどの作業でした。今回は、土に牛肥を混ぜました。
根の張り方がずいぶん違うようで、大きな白菜ができそうな予感です。

定植は、1ヵ月後の9月中旬予定。

ところで、Sさんの敷地内にある子どもの秘密基地、いつの間にか上にテントが
張られていました。
今月初めの三依プロジェクト納涼祭は、このテントのもとで行われたようです。



宴会にちょうどいい・・・?

Posted by ANDO at 10:59 | 高齢化集落/限界集落課題対応事業 三依プロジェクト | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

| 次へ

カテゴリアーカイブ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
佐藤順
発育状況 (09/23) かばてぃ
みよりキャンプ2010第二弾 報告3 (08/29) ネイチャー日和
イベント/20100710-11みよりキャンプ2010vol.1 (07/07) den256
寒川上映会 (06/07)
大根の収穫 本格化! (10/23) ANDO
組織が生き残ること (04/24) 前田利一
組織が生き残ること (04/16)
<< 2010年08月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31