• もっと見る
宇都宮まちづくり市民工房のブログです。
「市民による市民のためのまちづくり」を目指して!!!
まちづくりにけかる熱い思いを綴ります。

市民工房のHPはコチラ

« 2009年12月 | Main | 2010年02月 »

プロフィール

宇都宮まちづくり市民工房さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/shiminkoubou/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/shiminkoubou/index2_0.xml
新公用車[2010年01月29日(Fri)]


 2010年1月29日(金)

 このたび、宇都宮まちづくり市民工房の公用車が新しくなりまして。

 軽トラ「コボくん」より、軽バン「コボくん」になりました。

 ナンバーも何の因果か「7272」(なになに)ってな番号になっております。

 今後、三依などの団体事業に大活躍することと思います。


 ちなみに、事務局長A氏は、以前の軽トラ「コボくん」とかなり相性が良かった模様で、マニュアルのクラッチ操作の感覚がかなり違うことに手間取っておられます。

 今のところ、日光の山道・雪道を登る自信がないとこぼしておられました。

 来月中旬には、「三依雪合戦」という地域の皆さんとのふれあいイベントを控えております。スタッフ一同、せっかくの屋根付き公用車を乗れなくて・・・というのではさみしい限りでございますので。

 何とか、感覚を養うことをしないとと。思っております。

(記事投稿:O)

Posted by ANDO at 14:37 | 日々のあれこれ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

将来ビジョン策定公開講座[2010年01月27日(Wed)]
姿川地区で、

将来ビジョン策定公開講座「地域の将来ビジョンとは何か」

が開催されました。

主催:姿川地区まちづくり協議会
日時:2010年1月24日(日)9:30〜11:30
場所:姿川地区市民センター

当日は、130名もの方が集まり、活気あふれる講座となりました。

 


1.地域の将来ビジョンとは何か
  宇都宮市自治振興部みんなでまちづくり課

  地域ビジョンとは、地域の方々の思いを結集した「まちの将来像・未来像」
  その実施には、
  ・体制づくり
  ・現状の把握(人口・年齢分布、産業、歴史文化など)
  ・課題や資源の抽出
  ・住民意識の把握
  ・目指すべき将来像の共有化
  ・総意形成
 などのステップが考えられる



2.将来ビジョンとまちづくり 〜誇れるまちを目指して〜
  NPO法人宇都宮まちづくり市民工房 陣内雄次 理事長

 将来ビジョンの立案には次の4点が重要

 1)将来ビジョン立案のプロセスを大切に
   手間隙かけて
 2)多様な人々の参画を

 3)今ある資源を守り、活かすという視点
   プラスをさらにプラスへ

 4)ビジョン作成は新たなスタート
   それ自体が目的ではない

 こうして策定したビジョンは、地域の人々が自分たちのまちに
 誇りを抱くために重要な位置づけとなる。



3.地域ビジョン策定メンバーの紹介

 姿川地区では、このあと策定メンバーを中心に具体的なビジョン策定の
 取り組みを始めることになります。



 まずは、2月28日に宇都宮市で既に地域ビジョンを策定した西地区を訪問し、
 どのような取り組みをしてきたのか、教えていただくことになっています。

 今回の講座は、地域に住む方々が自分のまちを誇りに思い、次の世代に
 継いで行きたいと願う熱い気持ちを再認識する場となりました。

 私たち市民工房は、これからもこうした地域の活動にできうる限りの
 お手伝いをしていきたいと思っています。

 

Posted by ANDO at 17:46 | 市民工房 事業 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

1月25日の下野新聞に掲載されました。[2010年01月26日(Tue)]
1月25日の下野新聞に、当団体が昨年より取り組んでいます地域との協働事業「姿川地区の地域ビジョン策定事業」の報告会が掲載されました。

記事はこちら
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/region/news/20100125/273114


3月2日には、西地区でのまちづくりを事例にしたフォーラムを実施計画中です。

Posted by ANDO at 11:11 | メディア掲載履歴 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

ふれあい雪遊び[2010年01月23日(Sat)]
いきいき三依っ子「ふれあい雪遊び」事前打ち合わせに
参加致しました(1月16日)。

三依交流プロジェクトで企画している第2回三依雪合戦を、
地域の方々の事業「ふれあい雪遊び」の中で開催させていただける
ことになり、具体的な進行等について、話し合いを致しました。

日時:2010年2月14日(日)10:00〜
場所:みよりファミリースキー場・体験村
内容:
 ・ソリ遊び、雪上サッカー、クロスカントリー、チャンピオンフラッグ
  雪合戦
 ・餅つき(子ども達と地域の方々が触れ合う機会として活用)、豚汁
雪合戦について
 ・コートは1面
 ・参加チームは、子どもチームを8チーム、うち2チームを宇都宮で募集する
 ・予選は、1ブロック4チームによるリーグ戦
 ・決勝は、上位4チームによるトーナメント戦
 ・午前中で終了、同時にソリ遊びや雪上サッカー、クロスカントリー等を
 実施する予定。
保険代 100円/人で、加入してから参加する。
参加費 500円/人
準備:前日から準備開始。当日は8時集合予定。

今後の予定
 2月8日 北会津に機材借用、ファミリースキー場に仮置き
   9日 第2回事前打ち合わせ(19時〜)
   13日 準備

 地域の高齢者の方々と子どもが触れ合う機会をたくさん作ることが
 できればと思います。

Posted by ANDO at 16:07 | 高齢化集落/限界集落課題対応事業 三依プロジェクト | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

これまち大学発表会[2010年01月23日(Sat)]
これからまちづくり大学2009の合同発表会が1月21日に行われました。

県央、県北、県南の3コースに分かれて、まちづくりに関心がある方々が企画書
づくりに取り組んできた半年間の成果を発表する場です。

今年は28名が修了されましたが、当日はそのうち10組が発表してくださいました。





企画書を作るまでのプロセスは、一人ひとりがテーマを選んでコツコツ仕上げたり、
グループで作ったり、コミュニティビジネスの視線から取り組んだりと、各コースごとに
特徴が出ていました。



今年の企画書は、
「実現できそう!」
と思えるものが多かったと思います。

ここで出会った絆、人の輪を大切に、ぜひこれからのまちづくりに
活かしていただきたいと思います。

皆様、半年間本当にお疲れ様でした。そしてこれからも宜しく
お願い致します。

Posted by ANDO at 15:11 | 市民工房 事業 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

姿川地区公開講座[2010年01月21日(Thu)]
市民工房では昨年度より、宇都宮市姿川地区の皆様が地域の将来ビジョン
を策定するためのお手伝いをしています。

今年度姿川地区では、地域まちづくり協議会が

姿川地区の将来をともに考える「将来ビジョン」策定メンバー

を募集し、公募と推薦あわせて16名のメンバーが集まりました。

今回、この策定メンバーの方々のご紹介を兼ねて、

「地域の将来ビジョンとは何か」

をテーマに、将来ビジョン策定公開講座を実施致します。

日時:2010年1月24日(日) 9:30〜11:30
場所:宇都宮市姿川地区市民センター 1階ホール
対象:姿川地区住民
内容:
  1)地域の将来ビジョンとは何か
    宇都宮市自治振興部みんなでまちづくり課

  2)将来ビジョンとまちづくり 〜誇れるまちを目指して〜
    NPO法人宇都宮まちづくり市民工房 理事長 陣内雄次氏

  3)意見交換

  4)姿川地区将来ビジョン策定メンバー紹介

今年度はさらに、将来ビジョン策定の先進地である西地区への視察を

2月下旬に行う予定です。

Posted by ANDO at 12:58 | 市民工房 事業 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

雪かき応援隊報告[2010年01月19日(Tue)]
今年の寒さは、例にもれず三依地区にもやってきています。

今年は、ここ2,3年の雪の量とは比較にならないくらい降っているようです。しかも寒くて雪が解けないとのこと。

今年は、三依地域の自治会長から連絡があり、雪かきの応援をお願いしたいとのこと。

そこで、急きょ、15名の第一陣の雪かき応援隊を編成し活動してきました。




地域の方から屋根の雪おろしも教えて頂きました。



訓練も終えて、午後から一人暮らしのお年寄りのご自宅の雪かき応援の実践です。



雪かきは、高齢者の多い地域にとって一つの生活課題であり、今後もニーズが高まっていくと予測されます。

同時に、雪かきはリスクも高いので、より安全に活動できる経験値を積んだ雪かきの担い手の育成が重要だと思います。

今後も地域のニーズに対応した事業を継続していくとともに、よりリスク等事業の障害になることの解決も考えていきたいと思います。

Posted by ANDO at 20:14 | 高齢化集落/限界集落課題対応事業 三依プロジェクト | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

これまち大学 合同発表会に向けて![2010年01月16日(Sat)]


 2010年1月16日(土)

 本日、「これからまちづくり大学」宇都宮コースの研修会が行われました。

「これからまちづくり大学」

 は、栃木県と県内のNPO法人とのコラボレーション事業で、宇都宮のほかにも、栃木市、日光市の中間支援センターを運営しているNPO法人が、

 これから、まちづくり活動を始めようと考えている市民の方を対象に、自分がやってみたい活動の企画書を作成してもらい、また、発表していただくことで、

 活動への第一歩を踏み出してみよう、という事業です。


 これまで、宇都宮コースでは研修生の方々と、数回の研修会、講義などを実施しました。

 今回の研修会では、他のコースの方々とも合同で企画書を発表する

「これからまちづくり大学合同発表会」

 の日が近いということもあり、各研修生のみなさんが仕上げてこられた企画のプレ発表会や、手直しなどを行いました。

 研修会に参加されたのは、7名のみなさんで、

「自転車を利用したまちづくり企画」

「宇都宮市中心商店街の活性化を目的とした、まちづくり企画」

「栃木の名物・かんぴょうを生かしたまちづくり企画」

 などの、プレ発表会が行われました。



 皆様、これまで約半年にわたり、ご自分で考えたり、調査・研究をした事柄を模造紙一枚のスペースに詰め込み、発表会に向けての準備を行っておりました。

「これからまちづくり大学合同発表会」

 は、宇都宮大学生涯学習教育センターにて、2010年1月21日(木)に実施されます。

 大学を受講していただいた皆様からの、さまざまなアイデアを勉強させていただく機会として、スタッフの私もとても楽しみでございます。

(記事投稿:O)

Posted by ANDO at 16:45 | 栃木県 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

雪かきボランティア[2010年01月13日(Wed)]
16日の三依横川地区の雪かきボランティアの作業は、
古民家二件の路肩に積もった雪の除去になります。
12日に下見に行ったときは、下の写真のような状況でした。





さらに、奥にある民家前の雪かきも加わるかもしれません。

今日お電話したら、「今、雪降ってるよ」とのこと。
もしかしたら、16日は写真以上の積雪量になっているかもしれませんね。

こんな可愛い雪の芸術作品もありましたよ。



Posted by ANDO at 18:23 | 高齢化集落/限界集落課題対応事業 三依プロジェクト | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

第一陣三依雪かき隊募集☆[2010年01月13日(Wed)]
昨日、雪かきの現地視察を踏まえて、今週16日(土)7:00より三依雪かき隊第一陣を編成し、現地で活動してきます。参加してくださる方、若干名募集します。

【日時】1月16日(土)7:00 青年会館集合、出発

【場所】三依地区横川集落と上三依集落

【持ち物】とにかく温かい格好、道具は現地にあります。

【備考】宇都宮戻りは、18:00を予定

関心のある方は、 utshiminkoubou@yahoo.co.jp まで氏名と連絡先(携帯、メール)をお送りくださいませ。担当:岩井俊宗

Posted by ANDO at 14:10 | 高齢化集落/限界集落課題対応事業 三依プロジェクト | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

| 次へ

カテゴリアーカイブ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
佐藤順
発育状況 (09/23) かばてぃ
みよりキャンプ2010第二弾 報告3 (08/29) ネイチャー日和
イベント/20100710-11みよりキャンプ2010vol.1 (07/07) den256
寒川上映会 (06/07)
大根の収穫 本格化! (10/23) ANDO
組織が生き残ること (04/24) 前田利一
組織が生き残ること (04/16)
<< 2010年01月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31