• もっと見る
宇都宮まちづくり市民工房のブログです。
「市民による市民のためのまちづくり」を目指して!!!
まちづくりにけかる熱い思いを綴ります。

市民工房のHPはコチラ

« 高齢化集落/限界集落課題対応事業 三依プロジェクト | Main | 秘密基地 »

プロフィール

宇都宮まちづくり市民工房さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/shiminkoubou/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/shiminkoubou/index2_0.xml
2/19 下野新聞 雷鳴抄 「三依プロジェクト」[2011年02月21日(Mon)]
2月19日の下野新聞 雷鳴抄の「三依プロジェクト」が取り上げられました。

http://www.shimotsuke.co.jp/special/raimei/20110219/459892

2/19 下野新聞 雷鳴抄 「三依プロジェクト」

 近所の軒下に小さな雪だるまが一つ。宇都宮でも先週末から続いた雪の名残だ。降りしきる雪で見慣れた街が白く変わっていく光景に見とれたものだ▼だがこれは雪が珍しいための感想で、雪国に住んでいたらこんなことは言っていられない。道路は除雪しなければならないし、屋根の雪下ろしは重労働だ▼日光市の三依地区も雪深い。高齢化が進む地域でもあり、NPO法人「宇都宮まちづくり市民工房」が2008年から、雪かきなどのボランティア活動を行っている。本紙で前年に連載した「ふるさとの肖像 日光・三依 限界集落は今」がきっかけだった▼「三依プロジェクト」として、耕作放棄地での野菜作りなども行っている。放棄地を開墾し畑にして「地域の景色を変えたい」という。地区が元気だったころの風景を取り戻そうという試みだ。年間延べ150人が参加している。はじめは様子を見ていた住民も、今は頼み事をするようになったそうだ▼また明日20日は同工房などが実行委員会となり「三依杯雪合戦大会」を開く。三回目の今回は初めて一般部門も設け本格的な大会にするという。盛り上がるよう期待したい▼人と人の交流が過疎の地域に活力を与えてくれる。地域の特性を生かしたプロジェクトをさらに展開してほしい。

Posted by ANDO at 20:37 | メディア掲載履歴 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

1月31日の下野新聞に掲載されました。[2010年02月02日(Tue)]
1月31日 下野新聞「厳しい意見 市政を問う 宇都宮で学生と議員の交流会」
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/region/news/20100131/275595


厳しい意見 市政を問う 宇都宮で学生と議員の交流会 (1月31日 05:00)

【宇都宮】学生らに地方議会への関心を高めてもらおうと、宇都宮市民活動サポートセンターは30日、シンポジウム「若い世代と議員の交流会 宇都宮まち未来予想図」を開いた。学生らは市議に対し、次世代型路面電車(LRT)や宇都宮のブランド戦略などについて質問した。

 シンポジウムには市内の大学生、専門学校生ら約90人が参加。市議会からは自民、民主、公明、共産の各会派から6人の市議が参加した。

 学生らはLRTについて「検討会議では公募委員が反対意見を述べていたが、そうした意見は行政に反映されているのか」と質問。これに対し福田久美子市議(共産)は「宇都宮には審議会や検討会がたくさんあるが、形骸化されている」などと述べた。

 ほかに学生からは、市が取り組んでいるブランドメッセージについて「CMの動画を見たが、多額の税金が掛けられているという。学生やボランティアにやらせた方が良かったのではないか」などの厳しい意見も出た。

 傍聴していた60代の男性は「今の若者はおとなしいと思っていたが、行政に厳しい意見を持っていて、聞き応えがあった」と話していた。

 シンポジウムには、若い世代に宇都宮のまちづくりに興味を抱いてもらおうという狙いもある。今回が3回目。

Posted by ANDO at 15:15 | メディア掲載履歴 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

1月25日の下野新聞に掲載されました。[2010年01月26日(Tue)]
1月25日の下野新聞に、当団体が昨年より取り組んでいます地域との協働事業「姿川地区の地域ビジョン策定事業」の報告会が掲載されました。

記事はこちら
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/region/news/20100125/273114


3月2日には、西地区でのまちづくりを事例にしたフォーラムを実施計画中です。

Posted by ANDO at 11:11 | メディア掲載履歴 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

メディア掲載履歴[2009年10月23日(Fri)]
「宇都宮まちづくり市民工房」の主催事業または、協力事業に関して、メディアへの掲載を履歴にします。


2010年1月25日 下野新聞 http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/region/news/20100125/273114
「「これからも住みたいまちに」 姿川で公開講座」

2009年10月23日 朝日新聞 http://mytown.asahi.com/tochigi/news.php?k_id=09000000910230003
 「「限界集落」の味いかが 日光市三依地区の耕作放棄地借り野菜作り」

2009年10月14日 下野新聞
 「若者と議員の距離 より近く」

2009年10月5日 下野新聞
 「仕事と生活調和実現を」あすセミナー

2009年9月30日 下野新聞
 「地域主体でまちづくり 策定メンバー募集 姿川協議会」

2009年9月28日 下野新聞
 「山王峠県境越え散策も 日光・横川自治会など 会津西街道を整備」

2009年8月7日 毎日新聞
 「日光市横川地区で都会の若者が農作業 高齢者と手携え2年目 サルに荒らされも食事会で奮起」

2009年8月6日 朝日新聞
 「若者に未来図示してあの熱狂から4年 09政権選択5 社会のつながりを取り戻したい」

2009年7月28日 毎日新聞
 「高齢集落維持へ専門家6人選任」日光市地域づくりアドバイザー制度

2009年5月25日 下野新聞
 「鹿沼と日光の事業 国交省の地域創生モデルに」

2009年6月3日 下野新聞
 「地域活性化へ奮闘続く 日光・三依の「輪ショイ」発足1年」

2009年2月22日 朝日新聞
 「限界集落専門家が助言 日光市が新制度 12集落対象 新年度から 対策の第一歩、6に委嘱」

2009年1月28日 読売新聞
 「姿川地域の将来像探る 宇都宮 シンポ開き提言も」

2008年10月17日 下野新聞
 「ビーフピア おいしき楽しく 26日、日光市横川 ボランティア協力し復活」

2008年7月5日 下野新聞
 「3者連携のまちづくりを 宇都宮市など 共同研究、冊子に」

2008年7月5日 下野新聞
 「車窓の景観向上願い 日光の横川自治会とやがん鉄道 土手にシバザクラ植栽」

2008年6月19日 下野新聞
 「まちづくり大学受講者を募集 8月から3コース」

2008年6月3日 下野新聞
 「”とかいなか”で好き 宇大などの学生アンケート宇都宮の印象 8割強「議員知らない」」

2008年6月1日 下野新聞
 「第五次宇都宮市総合計画を策定 ”新たな成熟都市”を目指して 〜これからのうつのみやのまちづくり〜」

2008年5月18日 下野新聞
 「宇都宮大で交流会 市議と学生 本音討論 役割の認識に隔たりも」

2008年5月12日 朝日新聞
 「地方議会の役割 現役市議に学ぶ 17日、宇大でイベント」

2008年5月9日 朝日新聞
 「街づくりと住環境 住宅街歩き考える あす宇都宮で」2008年5月3日 マロニエリビング
 「釜川コケ落とし清掃大作戦」

2008年4月8日 下野新聞
 「豊郷台モデルまちづくりを 来月、講演と見学会」

2008年3月6日 下野新聞
 「「未来創造会議」を設立 大田原・国際医療福祉大の学生ら」

2008年2月20日 下野新聞
 「地域バスに高い関心 清原地区住民らシンポ」

2008年1月24日 下野新聞 雷鳴抄

2008年1月14日 下野新聞
 「雪かきで限界集落支援 助け合いの肖像 宇都宮のボランティア」

2007年12月21日 下野新聞 論説
 「地域自治組織 住民参画できる仕組みを」

2007年12月16日 読売新聞
 「ひと紀行 釜川 氾濫今は昔…憩いの場」

2007年11月27日 下野新聞
 「地域自治組織在り方考える 宇都宮 県が1日、シンポ」

2007年11月15日 下野新聞
 「子どもと一緒に秋休み 釜川源水地で竹筒ご飯」

2007年10月21日 下野新聞
 「「ときめく未来へ参画会議」 仕事と子育てと地域清掃と 「調和」を求め議論を」

2007年9月30日 下野新聞
 「ごみ拾いなどに汗流す 特別な休暇普及へ活動」

2007年9月26日 朝日新聞
 「掃除して知ろう釜川・動物園 29日・来月9日 地域活動で元気に」

2007年9月24日 下野新聞
 「休みを取って地域で活動しよう 特別休暇促進へ 宇都宮で催し 29日にNPO法人など」

2007年9月20日 下野新聞
 「特別休暇促進プロジェクト参加者募集」

2007年9月20日 読売新聞
 「子どもと一緒に地域清掃いかが 宇都宮で29日」


2007年9月6日 下野新聞
 「ワークライフバランス 働き方見直し 公私の充実を 県経営者協会が講演会」


2007年8月29日 下野新聞 論説
 「まちづくり大学 豊かな人生考える機会に」

2007年1月14日 毎日新聞
 「退職者の地域参加を」

Posted by ANDO at 12:35 | メディア掲載履歴 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリアーカイブ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
佐藤順
発育状況 (09/23) かばてぃ
みよりキャンプ2010第二弾 報告3 (08/29) ネイチャー日和
イベント/20100710-11みよりキャンプ2010vol.1 (07/07) den256
寒川上映会 (06/07)
大根の収穫 本格化! (10/23) ANDO
組織が生き残ること (04/24) 前田利一
組織が生き残ること (04/16)
<< 2018年03月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31